Pages

Wednesday, November 30, 2022

沼田市の係長 58万円流用や横領で懲戒免職処分|NHK 群馬県のニュース - nhk.or.jp

沼田市の係長が運営を担当していた市内の2つの団体の口座などから合わせて58万円余りを私的に流用したり横領したりしたとして、懲戒免職の処分になりました。

懲戒免職になったのは沼田市経済部農林課の桐澤周義係長(50)です。
沼田市によりますと、桐澤係長は総務部に所属していた昨年度までの2年間、市内の2つの任意団体の運営業務を担当していましたが、この間、口座から46万円を私的に流用していたということです。
また、団体の会員が市の窓口で「会費」などとして支払った現金12万円余りを横領したということです。
係長は、横領が明らかにならないように虚偽の領収書を添付した書類を作成していたということで、ことし9月に別の職員の相談がきっかけで不正がわかったということです。
市の調査に対して「借金の支払いに使った」などと話し、私的流用や横領した全額を今月、返金したことなどから、2つの団体と市は刑事告訴しないとしています。
沼田市は合わせて管理・監督を怠っていたとして、当時の上司3人を減給や戒告の処分にしました。
星野稔市長は「公務員としてあるまじき行為で、信用失墜行為をしたことは極めて遺憾です。今後、このような不祥事を二度と起こさないよう、より一層職員の綱紀の保持と服務規律の確保を徹底していきます」とコメントしています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 沼田市の係長 58万円流用や横領で懲戒免職処分|NHK 群馬県のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/RsEe42m

〈国会議事堂でニンマリ写真〉逮捕された給付金詐欺グループは自民党・熊田裕通衆院議員のスタッフだった - 文春オンライン

 警視庁犯罪収益対策課が、持続化給付金の詐取を巡る事件で逮捕した名古屋市のコンサル会社役員らが、自民党の熊田裕通元総務副大臣(58)の事務所スタッフだったことが「週刊文春」の取材でわかった。熊田議員の名前が入った名刺を持ち歩き、自民党員の勧誘など熊田氏や自民党への支援の呼びかけを行っていたという。

熊田裕通議員(事務所HPより)

 組織犯罪処罰法違反の疑いで警視庁に逮捕されたのは、名古屋市のコンサル会社「iNiDEP」の取締役である太田親幸容疑者(40)と江部薫容疑者(35)。既に同社代表取締役の谷逸輝容疑者(25)も逮捕・起訴されており、現在までに同社の3人が逮捕された。

「太田と江部は170人に持続化給付金の不正受給を指南し、約1億7000万円を詐取した疑いがある。そして、コンサル料で得た約740万円を銀行口座に隠していたとして逮捕されたのです」(社会部記者)

逮捕された3人と熊田議員の親密写真

「詐欺グループを仕切っていたのは、最年長の太田でした」(詐欺グループ関係者)

 この太田容疑者と近い関係にあったのが、熊田議員の公設第一秘書であるI氏だった。熊田議員は、愛知1区選出の当選4回。防衛大臣政務官や総務副大臣などを歴任している。

「逮捕された3人は、熊田事務所に出入りし、スタッフとして政治活動を手伝っていました。太田は、熊田議員の名前が記載された事務局の名刺を持っていました」(同前)

「週刊文春」は、熊田事務所と3人の親密な関係を物語る写真を入手した。

 2020年7月に国会を訪れ、豪華絢爛な大理石の暖炉の前に座る熊田議員と12名の男女。この中に、逮捕された太田、江部、谷の3人の容疑者が写っていた。

「問題は撮られた場所です。国会議事堂の2階にある『議長サロン』と呼ばれる衆議院議長の応接室なのです」(同前)

国会の衆院議長応接室で写真におさまる詐欺集団の谷、江部(左から)、一番右が太田。真ん中が熊田議員。

 衆議院に聞くと、

「応接室は公的な場所で一般の方は入室不可。見学する場合は議長秘書による手続きが必要です」(広報担当者)

 通常の国会見学コースには含まれない“特別待遇”だったことがわかる。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 〈国会議事堂でニンマリ写真〉逮捕された給付金詐欺グループは自民党・熊田裕通衆院議員のスタッフだった - 文春オンライン )
https://ift.tt/bsIOQK1

Tuesday, November 29, 2022

「GEMBAモノヅクリエキスポ」が好評(小松商工会議所) - 日本商工会議所

「GEMBAモノヅクリエキスポ」が好評(小松商工会議所)

 小松商工会議所(石川県、西正次会頭・丸西組)は、小松市内のものづくり事業者でつくる「こまつものづくり未来塾」や市などと共に11月3日から6日まで、市内企業の工場や工房を見学・体験するオープンファクトリーイベント「GEMBA(ゲンバ)モノヅクリエキスポ」を開催した。同イベントは石材・九谷焼・瓦・農業・酒などの伝統産業から乗り物・繊維・建材まで、同市の幅広いものづくり産業の魅力発信を目的としたもので、昨年に続く2回目の開催。今回は、さまざまな業種から35社が参加し、フライパン製造体験や九谷焼の技法を学ぶ絵付け体験、オープンシェルフのDIYなど計50のプログラムを実施した。イベントには、全国から約4400人が来場。参加者からは「貴重なものが見られた」「製造工程がわかった」などの声が聞かれ、好評を得た。

 また、今回は、参加企業の課題を解決する仕組みをつくろうと、地方で働きたい副業人材と参加企業をマッチングさせる「GEMBAパートナーシップ」を新たに開始。副業人材マッチングサービス「はたふり」を活用し、イベントに先立ち10月に副業人材7人のマッチングを実施した。これらの取り組みを通じて、産業の認知度向上、今後の産業観光につなげることなどが期待されている。

(写真はイベントの模様。左:JA小松市野菜総合集出荷場、中・右:機械加工の武田工業所)

 

 IMG_1605.JPG IMG_1822.jpg IMG_1823.jpeg    

 

   小松商工会議所https://komatsu-cci.or.jp/

   地域振興情報http://www.jcci.or.jp/region/

   ものナビhttp://www.jcci.or.jp/region/monodukuri/

   観光ナビhttp://www.jcci.or.jp/region/tourism/

   日商AB(小松商工会議所)https://ab.jcci.or.jp/tag/692/

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「GEMBAモノヅクリエキスポ」が好評(小松商工会議所) - 日本商工会議所 )
https://ift.tt/ClEFtuq

新幹線車窓の「岐阜の箱舟」解体へ…田園風景の「潜水艦」とも呼ばれた名物 - 読売新聞オンライン

 三洋電機が岐阜県 安八あんぱち 町の東海道新幹線沿いに建設した大型の太陽光発電施設「ソーラーアーク」が近く、解体されることがわかった。宇宙船を思わせるような形状で、新幹線の車窓から見える名物として親しまれてきた。環境技術を得意とした三洋電機の象徴的な施設だったが、親会社のパナソニックホールディングス(HD)が大阪の不動産会社に土地を売却した。

 ソーラーアークは全長が315メートル、高さが37・1メートルあり、2001年に岐阜羽島駅近くの三洋電機・岐阜事業所内に建設された。壁面には5046枚の太陽光パネルが設置され、半導体などを生産する岐阜事業所に電力を供給していた。

 周辺の田園風景の中に突如現れる存在感の大きさから、「箱舟」「潜水艦」などの異名もあった。

 太陽光発電の仕組みなどを紹介する展示施設もあり、地元の小中学生らの見学も多かったが、岐阜事業所はすでに生産を停止しており、パナソニックHDは「今後の活用が見込めない」として売却を決めた。ソーラーアークによる発電も、今年夏に終了している。

 関係者によると、土地は年内に引き渡される。今後、跡地の活用に向けてソーラーアークの解体が進む見通しだ。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 新幹線車窓の「岐阜の箱舟」解体へ…田園風景の「潜水艦」とも呼ばれた名物 - 読売新聞オンライン )
https://ift.tt/ApuOgN5

Monday, November 28, 2022

福岡市 7歳女児に声かけ体触った疑い 79歳男を逮捕|NHK 福岡のニュース - nhk.or.jp

福岡市で1人で歩いていた7歳の女の子に声をかけ、体を触ったとして、79歳の容疑者が強制わいせつの疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、福岡市博多区の無職、長島末男容疑者(79)です。
警察によりますと、11月13日、福岡市中央区の路上で7歳の小学生の女の子に声をかけ、服の上から体を触ったとして、強制わいせつの疑いが持たれています。
女の子は近所で買い物を終えて1人で歩いていたということで、母親からの通報で、警察が付近の防犯カメラなどをもとに捜査した結果、長島容疑者が関わっていた疑いがわかったということです。
警察によりますと、長島容疑者は、「はっきり覚えていません。もしかしたらあったかもしれません」などと供述しているということで、警察が詳しいいきさつを調べています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 福岡市 7歳女児に声かけ体触った疑い 79歳男を逮捕|NHK 福岡のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/cQM1CB5

「Meta Quest Pro」でアプリを体験したら、なぜ“Pro”なのかがわかった - CNET Japan

 Meta社からスタンドアローンで使用できるVR HMDの最新モデル「Meta Quest Pro」が発売され、話題を集めている。筆者が愛用する「Mata Quest 2」の上位モデルにあたるが、価格は22万6800円とVRゲームやエンターテインメントを気軽に楽しむデバイスとしては少々お高い。購入を迷っていたところ、Meta社にていくつかのアプリケーションを体験する機会を得たので、レポートしたい。

Quest Proに対応する4つのアプリケーションを体験した
Quest Proに対応する4つのアプリケーションを体験した

 Quest ProはQuest 2から様々な機能がアップグレードされているが、特に進化しているのはレンズとセンサーだ。Quest 2では年輪のような線が入ったフレネルレンズが採用されているが、Quest Proではパンケーキレンズが採用されている。パンケーキレンズでは、レンズとディスプレイの距離を短くできるため、VRデバイス独特の出っ張りが小さく、まず見た目がとてもスタイリッシュだ。

スタイリッシュなデザインでコントローラーもコンパクトだ
スタイリッシュなデザインでコントローラーもコンパクトだ

 顔に密着するのはおでこのパットだけで、Quest 2のように視界を完全に覆う形状になっていない。おかげでQuest 2では不可能だったメガネをかけたままの装着ができたのは、筆者にとってかなりうれしいポイントだ。今回試したアプリケーションはいずれも激しい動きを伴うものではなかったが、もしそのようなゲームをプレイしても蒸れにくく、レンズが曇ることはないだろう。装着感も上々で、バッテリーが後頭部側に搭載されていることもあり、前後の重さのバランスもいい。顔に触れているパッドの面積に対して、非常に安定しているという印象だ。

顔にが当たるのはおでこだけ。標準の状態では目の下に隙間が空いている
顔にが当たるのはおでこだけ。標準の状態では目の下に隙間が空いている

 IPD(瞳孔間距離)が55~75mmの範囲で無段階に調整できるだけでなく、レンズとの距離も調整できる。映像が見やすく、明るくて鮮明。ディスプレイの解像度そのものが高いということもあるだろうが、特許取得済みの光学技術が用いられているというパンケーキレンズのおかげか、視界がクリアで没入感が高いと感じた。

 世界のどこへでもバーチャルトリップができるアプリ「Wooorld」を試したのだが、上から見下ろす都市の3Dモデルや東京タワー、富士山頂から見る風景などがとても鮮明で、実際にその場にいるかのような臨場感を得ることができた。

 センサーはヘッドセットの内側に5つ、ヘッドセット外側に5つあり、さらにコントローラーにも、左右それぞれ3つずつ搭載されている。Quest 2では、ヘッドセットのカメラでコントローラーの向きや角度を認識していたため、コントローラーに認識しやすいリング状のパーツがついていたが、Quest Proではコントローラーが自ら向きや角度を認識する仕様のため、そのパーツがなくなりとてもコンパクト。認識精度も正確で、Quest 2のように微妙にずれた場所からビームが出てストレスを感じるといったことがない。

 たとえば「Meta Horizon Workrooms」(Meta社が提供アバターを用いたVR会議ルーム)では、コントローラーの先をペンのように使って、ホワイトボードに文字や図を書き込める。認識精度が高くなったおかげで、かなり細かい文字も書き込めるようになっている。

コントローラーにペン先を着けられるオプションも付属している
コントローラーにペン先を着けられるオプションも付属している

 センサーのうち、ヘッドセットの前面にある3つのカメラを使ったパススルー(カメラを通じて見ることができる現実の風景)が、モノクロからカラーになったのも、大きな進化だ。前述のWooorldでは、パススルーを使って、都市の3Dモデルを部屋の中に置いて眺めることができる。また3Dオブジェクトを自在に操って、建物の設計やレイアウトができる「Arkio」では、実際の部屋にあわせて家具や壁を配置することが可能。パススルーがカラーになったことで、リアルとバーチャルを組み合わせた複合現実体験ができるのがおもしろい。


Wooorldでは、カラーパススルーを使って都市の3Dモデルを部屋の中に置いて眺められる

 パススルーがカラーになっただけでなく、カメラの認識精度そのものも高くなっているのか、あるいはソフトウェアの処理速度が向上したためか、コントローラーを使用せずに手を使う「ハンドジェスチャー」の動きと視界のずれも、少なくなっているように思う。実際にHorizon Workroomsで試したが、手が思い通りに動かせると身振り手振りを使ってコミュニケーションができる。

多少の時差はあるものの、ハンドジェスチャーを使って、会議の参加者とジャンケンをすることもできた
多少の時差はあるものの、ハンドジェスチャーを使って、会議の参加者とジャンケンをすることもできた

 さらにヘッドセット内側のセンサーでは、アイトラッキングのほか顔の表情も読み取れるようになっている。同じくQuest Proを使用している相手のアバターと話してみたが、ちゃんと視線が合うし、細かい表情までしっかりアバターに反映されていることに驚いた。声のトーンや手の動きに加え、顔の表情からも相手の感情が読み取れるようになれば、アバターを使ったコミュニケーションは劇的に進歩するのではないか。

 Horizon Workroomでは、自分のPCをバーチャルモニターに表示して操作できる。その際、パススルーで手元のキーボードを見えるようにできるのだが、カラーになったおかげで見やすく、タイピングしやすくなった。パススルーを使わなくても目下に隙間があるので、キーボードをチラ見できる。なお、Horizon Workroomは、Quest Proにあわせた最新のアップデートでバーチャルモニターを最大3つまで使える、マルチモニターに対応した。また会議では、ブレイクアウトセッション(複数のテーブルに少人数でわかれての会議)もできるようになっている。

Meta Horizon Workrooms
Meta Horizon Workrooms
カラーパススルーで手元もしっかり見えるので、キーボードタイピングがラクにできる。目元の隙間からもチラ見が可能
カラーパススルーで手元もしっかり見えるので、タイピングがラクにできる。目元の隙間からもキーボードをチラ見可能

 キーボードをチラ見したり、VR中にドリンクを飲むときなどには重宝する目下の隙間だが、一方でゲームなどでは没入感を損なうものでもある。筆者は正直なところ、それほど気にならなかったのだが、気になる人は左右の光の侵入を防ぐ、付属の「部分遮光ブロッカー」を使用するなどして、光を遮る工夫が必要だろう。

付属の部分遮光ブロッカーを装着したところ。マグネットで簡単に着脱できる
付属の部分遮光ブロッカーを装着したところ。マグネットで簡単に着脱できる

 なお、Quest ProではQuest 2でプレイできる、ほぼすべてのゲームやアプリケーションをサポートしている。今回は「Meta Horizon Workrooms」「Arkio」「Wooorld」と、DJ体験ができる「Tribe XR」の4つのアプリを体験した。Horizon Workrooms以外は初めてだったが、レンズやセンサーの進化のおかげで、Quest 2より快適に楽しめるのは間違いないだろう。


VR空間内で3Dモデルのレビューも
DJ体験ができる「Tribe XR」
DJ体験ができる「Tribe XR」

 一方で前述のように没入感を損なう隙間があること。そして何よりQuest 2との価格差を考えると、気軽にゲームを楽しみたいユーザーにおすすめできるデバイスとは言い難い。密閉されていない分だけ着脱もしやすいのだが、そのことから考えても、VRゲームやコンテンツにどっぷり浸るというより、リアルとVRを頻繁に行き来するような使い方に向いているのではないか。そう考えるといちいちケーブルを抜き差しする手間なく、置くだけで充電ができるドックが最初から付属していることにも説得力がある。

コンパクトな充電用のドックが標準で付属している
コンパクトな充電用のドックが標準で付属している

 では、リアルとVRを頻繁に行き来するような使い方をするのは、一体どんな人か。それはおそらくHorizon Workroomsのような場所で会議をしたり、複合現実で仲間と一緒に作業する必要のある、ビジネスユーザーだろう。ビジネス向けだと考えれば「Pro」と名付けられていることも、22万6800円という価格にも納得がいく。納得はいったのだが困ってしまったのは、今回の体験で筆者自身、Quest ProでいろんなVRゲームをプレイしたくなってしまったこと。さて、経費で落とせるだろうか?

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「Meta Quest Pro」でアプリを体験したら、なぜ“Pro”なのかがわかった - CNET Japan )
https://ift.tt/6cUkhBV

Sunday, November 27, 2022

出てきたのは女の髪の毛、赤子の両手…人喰いヒグマを解剖してわかった「衝撃の中身」 - 文春オンライン

 人喰いヒグマを解剖することになった北海道の大学の研究グループ。胃袋の中から出てきたのは、人間の遺体の一部など恐ろしいものばかりだった……。そして、研究者たちが食べた「ヒグマの味」とは?

 ノンフィクション作家・中山茂大氏の新刊『神々の復讐 人喰いヒグマたちの北海道開拓史』より一部抜粋。(全2回の1回目/後編を読む)

人喰いヒグマを解剖してわかった「驚きの中身」とは? 写真はイメージです ©getty

◆◆◆

「丘珠事件」の知られざる事実

 令和3年6月に札幌市内の住宅街にヒグマが出現したニュースは、北海道民に大きな衝撃を与えた。

 実は筆者はヒグマが徘徊していた東区の出身で、現地には大いに土地勘があるのだが、あの住宅街のど真ん中に、飼われていたのではない、完全な野生のヒグマがうろついていたというのは、まったく信じられない出来事であった。

 それはともかく、この事件で再び脚光を浴びたのが、明治11年に起きた「丘珠事件」である。なぜこの事件が日の目を見たのかというと、「東区にヒグマが出たのは、丘珠事件以来、およそ150年ぶりではないか」という一部の報道がなされたからである。

 本州ではあまり知られていないと思うので、事件の経緯をかいつまんで説明すると、明治11年1月、札幌市内の山鼻村で穴熊狩りをしていた蛯子勝太郎がヒグマに逆襲されて死亡した。ヒグマは冬ごもりから目覚め、「穴持たず」となって徘徊を始めた。「穴持たず」とは、冬ごもりできなかった熊のことで、空腹を抱えているため極めて危険とされる。

 ヒグマは平岸、月寒を経て北上し、丘珠村の開拓小屋に乱入。戸主の堺倉吉と長男留吉を喰い殺し、妻リツならびに雇い人に重傷を負わせ、翌日熊討獲方に射殺された。加害熊は札幌農学校(現・北海道大学)に運ばれて剥製にされ、胃から出てきた被害者の手足のアルコール漬けとともに附属植物園に長らく展示された。

 北海道帝国大学教授で動物学者の八田三郎による『熊』(明治44年刊)に、事件の様子が詳細に記されている。発生日時については、後述する通り後年、議論となったが、そのまま引用してみよう。

「明治十一年十二月二十五日の当夜は非常な雪降りであった。師走の忙しさに昼の疲れもひとしおで、炉に炭を焚きたてて安き眠りに就いた。一睡まどろむ間もなく、丑の刻と思しきに、暗黒なる室内に騒がしき物音がした。倉吉は目を覚まし「誰だッ」と云う間もあらず、悲鳴を挙げた、やられたのだ。妻女は夢心地に先ほどからの物音を聞いていたが、倉吉の最後の叫びに喫驚し、裸体のまま日も経たぬ嬰児をかかえて立ち上がった、この時背肌にザラッと触れたのは針の刷毛で撫でたような感じがした、熊に触れたのだ」

 妻女は夢中で戸外へ逃げ出し、伏古川の向かいに住む雇い人、石沢定吉に助けを求めた。この時すでに主人と嬰児、さらに別の雇い人が食われていた。

 翌日、熊討獲方が到着すると、倉吉は原形を止めないほどに食い荒らされていた。程なくして山林に潜んでいたヒグマが討ち取られた。身の丈6尺3寸(約190センチ)のオスの成獣であった。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 出てきたのは女の髪の毛、赤子の両手…人喰いヒグマを解剖してわかった「衝撃の中身」 - 文春オンライン )
https://ift.tt/Mw5xE2G

Saturday, November 26, 2022

元警察官の自宅から拳銃の実弾約100発が見つかる |NHK 岐阜県のニュース - nhk.or.jp

岐阜県警察本部の元警察官の自宅から拳銃の実弾約100発が見つかったことが捜査関係者への取材でわかりました。
警察は詳しい経緯などを調べています。

捜査関係者によりますと、岐阜県警を退職した元警察官の自宅に箱に入った拳銃の実弾が約100発あるのを家族が見つけました。
実弾が見つかったことを知った第三者が11月、大垣警察署に相談して、わかったということです。
元警察官はすでに死亡していて自宅に実弾があった理由などはわかっていないということで警察は詳しい経緯などを調べています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 元警察官の自宅から拳銃の実弾約100発が見つかる |NHK 岐阜県のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/EuP5Age

Friday, November 25, 2022

わいせつ行為を繰り返していたか 中学校の講師 懲戒免職に|NHK 福島県のニュース - nhk.or.jp

福島県の県中地区の中学校に勤務していた40歳の男性講師が、42人の男子生徒の下半身を触るなどのわいせつ行為を繰り返していたとして、福島県教育委員会は25日付けで懲戒免職の処分にしました。

懲戒免職になったのは、県中地区の中学校で音楽の授業を担当していた西舘成矩講師です。

福島県教育庁によりますと、西舘講師はことし4月から9月にかけて、校舎内で授業中に男子生徒の下半身を直接触るなどのわいせつ行為をしていたということです。

先月、被害を受けた男子生徒の友人が別の教諭に相談したため、学校側が本人に確認したところ、あわせて42人に対して同様の行為を繰り返していたことがわかったということです。

西舘講師は教育委員会の聞き取りに対し、事実を認めたうえで、「遊び感覚でふざけていく中で、徐々に生徒との距離感がつかめなくなってしまった。わいせつやセクハラは女子に対してやってはいけないという認識はあったが、男子は大丈夫だと思っていた」と話しているということです。

これを受けて、学校は先月、全校集会やPTA総会を開いて生徒や保護者に謝罪したほか、教育委員会は警察に通報したということです。

福島県教育庁の丹野純一教育次長は「県民のみなさまの信頼を裏切る不祥事で大変申し訳ない。今後、再発防止と教育に対する信頼回復に全力で取り組んでいきたい」と述べました。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( わいせつ行為を繰り返していたか 中学校の講師 懲戒免職に|NHK 福島県のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/wtfvOzn

「元妻に子どもを誘拐された」知人の言葉に困惑…取材してわかった、“子に会えない親たち”の共通点 - 文春オンライン

 スーパーに勤務する42歳の山本タカシは、10年前に離婚してからずっと、当時7歳だった子どもに会えていない。タカシやその家族に何があったのかを描いた人気ウェブ連載漫画、『今朝もあの子の夢を見た』(集英社)が単行本化された。   

 子と疎遠になっている別居親らが導入を求めている「共同親権」が法制審議会で議論されているタイミングでの発売。現在進行形のイシューに挑戦した作品かと思いきや、野原さんは「たまたまタイミングが合ってしまっただけ」と語る。 

「会いに行ったら逮捕される」知人の言葉にびっくり

「執筆のきっかけは、数年前にある知人と再会したこと。彼はおちゃらけた感じの、明るい中年男性なのですが、お互いの離婚の話になったときに『俺は離婚してから子どもに会えてないんだけどね』ってポロリポロリと語り出したんです。その悲しげな様子が、ふだんの彼とあまりに違うので、気持ちがなかなか追いつかなくて。 

 それに、話を聞けば聞くほどわからない。『会えない』ってどういうこと?、『会いに行ったら逮捕されるかも』って、なんで?って。わからないけれど、描いてみればわかるかもしれない。それならば描いてみようと思いました」(野原さん)   

 作中で、ふだんは穏やかなタカシが、子どもの話題になると「洗脳」「誘拐」といった言葉を口にし、同僚の真美を驚かせるシーンがあるが、これは実体験に基づいているという。 

©野原広子/集英社

「その後もタカシのような状況に置かれている親御さんに何人かお会いしたんですが、皆さんそういったことをおっしゃる。聞き慣れていない立場からすると、エッ?ってギョッとするんですよね。 

 また、お会いした親御さんたちの悲しみが深いことも印象に残りました。タイトルにもなっている、朝、子どもの夢を見て、涙を流しながら目を覚ましたという体験も、複数人が経験していました」(同前) 

 連載を続ける中で、タカシ同様、離婚などで子と疎遠になった親からは大きな反響があったというが、逆に、子を連れて家を出た親からの反響はどうだったのか。 

「書いているうちに、家を出た側の声も聞こえてくるだろうと思っていたんですが、ほとんど聞こえてきませんでした。取材も試みたのですが、ネット上で探してみても、なかなかたどり着けない。 

 でも、それこそが、なぜ離婚したパートナーを子どもに会わせないかの『答え』なんじゃないかな、と。そう考え、終盤はあのような展開になったんです」(同前) 

©野原広子/集英社

担当編集も、終盤のシーンには「えっ!?」

 担当編集の今野加寿子さんは、野原さんの作品の魅力をこう語る。 

「野原さん本人が意図しないところですごい伏線や、思いがけない転調がある。天から降りてくれちゃった、みたいな瞬間があるんだと思います。 

『今朝もあの子の夢を見た』で言えば、冒頭にタカシが真美に見とれるシーンがありますが、それが終盤のあるシーンにつながる。事前にプロットを話し合っていた担当編集の私も聞いていないシーンだったので、『えっ、こんなことになったの!?』と驚きました(笑)」 

 野原さんは、『今朝もあの子の夢を見た』が「池に小石を投げるような本になると嬉しい」と語る。 

「夫婦の片方を責めるような本でもないし、法律の本でもない。家族といった小さい関係性の中でこんなことが起こってしまうけれど、読者の皆さんも一緒に考えませんか?と。ちょっとした疑問を投げかける本になっていればいいなと思います」 (野原さん)

この記事の写真(2枚)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「元妻に子どもを誘拐された」知人の言葉に困惑…取材してわかった、“子に会えない親たち”の共通点 - 文春オンライン )
https://ift.tt/Kmgqbso

Thursday, November 24, 2022

秋葉復興相と寺田前総務相、関連政治団体が21年も家族に事務所家賃:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

 秋葉賢也復興相が関係する二つの政治団体が2021年の1年間に、仙台市内の事務所の家賃として、秋葉氏の母親と妻に計115万円を支払っていたことがわかった。宮城県選挙管理委員会が25日に公開した21年の政治資金収支報告書を朝日新聞が確認した。

 報告書によると、二つの政治団体は「自民党宮城県第二選挙区支部」と「秋葉けんや後援会」。選挙区支部の家賃は年間60万円で、単純計算すると1カ月分の家賃は5万円。後援会は55万円を11カ月分の家賃代として記載し、1カ月分は5万円だった。

 二つの団体をめぐっては11~20年、母親と妻に対し計1414万円を支払ってきたことが判明している。今回の臨時国会では母親が家賃収入を税務申告していなかったことも判明し、野党が追及。秋葉氏はこうした点について「適正な家賃を支払うのは当然」「母は私とは別人格。修正申告をして責任を果たす」などと主張していた。

 また、広島県選管が25日朝に公開した21年の政治資金収支報告書で、寺田稔・前総務相が関係する二つの政治団体が、妻に計240万円の家賃を支出していたこともわかった。

 二つの政治団体「自民党広島…

この記事は有料記事です。残り228文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 秋葉復興相と寺田前総務相、関連政治団体が21年も家族に事務所家賃:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/UO0Co53

Wednesday, November 23, 2022

有機フッ素化合物の影響 市民グループが県に調査求める|NHK 沖縄県のニュース - nhk.or.jp

アメリカ軍基地周辺で検出されていて、人体に有害性が指摘される有機フッ素化合物の影響を調べるため、住民の血液調査を行った市民グループが24日県に対し、疫学調査や環境調査に継続的に取り組むよう求めました。

有機フッ素化合物=PFASについて市民グループが行った調査では、基地周辺の自治体の住民の血液から、国が去年全国で実施した調査の平均値の2倍から4倍近い高い濃度が検出されました。

調査を行った市民グループのメンバー5人が24日、県庁を訪れて照屋副知事に、県として疫学調査や環境調査に継続的に取り組むことなどを求める要望書を手渡しました。

これに対して、照屋副知事は、「要望について、責任を持って知事に伝え県としてしっかりと取り組んでいきたい」と述べました。

市民グループの高橋年男事務局長は、「沖縄でこれだけの実態がわかったのだから、県民の健康を守るということで県と手を組んで取り組んでいきたい」と話していました。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 有機フッ素化合物の影響 市民グループが県に調査求める|NHK 沖縄県のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/0FhPdRB

ANAの浮沈をかけた「スーパーアプリ構想」、直撃でわかったANA Xが描く成長戦略 - ビジネス+IT

連載:「北島幸司の航空業界トレンド」

記事をお気に入りリストに登録することができます。

ANAホールディングス(HD)は、「マイルで生活できる世界」の実現をコンセプトに、アプリ開発の場面において、航空や旅行といった「非日常」に加え、「日常」とマイルを結びつけたスーパーアプリへ育てていくと発表した。本事業は、コロナにより3年近く経営に苦しんだ同社の浮沈をかけた大事業となる。その勝算とは。

執筆:航空ジャーナリスト 北島 幸司

執筆:航空ジャーナリスト 北島 幸司

航空会社勤務歴を活かし、雑誌やWEBメディアで航空や旅に関する記事や連載コラムを執筆する航空ジャーナリスト。世界の航空の現場を取材し、内容をわかりやすく解説する。テレビ、ラジオの出演経験もあり、航空関係の講演を随時行っている。ブログ「Avian Wing」の他、エアラインなど取材対象の正式な許可を得たYouTube チャンネル「そらオヤジ組」も更新中。大阪府出身で航空ジャーナリスト協会に所属する。

photo
ANA X 代表取締役社長 轟木 一博氏
「マイルで生活ができる世界」を目指す

(出典:ANA X提供)


ANA HDの掲げる「スーパーアプリ構想」とは

 スーパーアプリ構想は、ANA HD傘下のANAグループで14ある業務カテゴリーの中、セールス&マーケティングに分類されるANA Xが中心となって推進する。同社は2016年に設立された若い会社でマイル事業を担っており、2021年4月にANAセールスの旅行事業と統合。マーケティングデジタルプラットフォーム会社として新生ANA Xが立ち上がった。

 ANA HDは2020年10月に、事業構造改革として顧客データとANAアプリやホームページ等を活用したプラットフォーム・ビジネスを具現化することを発表。2021年3月には、「マイルで生活できる世界」を創り上げる「スーパーアプリ構想」を発表後、同年4月にデジタルマーケティング部内にアプリチームを創設し、アプリの開発を始めた。そして、構想から2年経過した今年10月20日にANAマイレージクラブアプリのリニューアルとともに、目標となる「スーパーアプリ構想」が本格始動した。

 マイルで生活ができるのかという疑問に対して、ANA Xは次のように語っている。

「航空や旅行というこれまでの中心事業に加えて、日常生活において広くマイルをためる・使うことができるサービスや機能を拡充していき、プラットフォーム・ビジネスを実現していきます」

 具体的には、下図のとおり、旅行だけでなくとも、日々の暮らしでマイルをためたり使ったりできるということになる。

画像
「マイルで生活できる世界」の実現に向けて、日常生活において広くマイルをためる・使うことができるサービスや機能を拡充

(出典:ANA X提供)


 また、マイルで生活ができる世界を創り上げるツールとして、「街中やデジタル市場でお客さまの手のひらでスマホを使って ANAのマイルを「ためる・使う」ことができるスーパーアプリ開発が始まりました。」とも伝える。マイルを身近なものとして認識していいということは理解できたが、他のアプリとの違いは何だろうか。

 日本でのスーパーアプリは、LINEやPay Payなどコミュニケーションや決済アプリの発展型が存在する程度という認識だ。そのような生活に密着した既存アプリに対して旅や移動を主体とするアプリがどこまで成長できるのか、興味深いところである。

 単純に国内ユーザー数だけで比較するとLINEは9,000万人、PayPayは5,200万人と、ANAマイレージクラブ(AMC)の約3,800万人と比べてさほどかけ離れた数字にはなっていない。しかし、AMCに関してはカード会員が多数を占め、今後拡充するアプリのダウンロード数はまだ約350万人にすぎない。他社に比べて1/10以下という数字が格差を物語る。

 ANAスーパーアプリに勝算はあるのだろうか。ANA X デジタルマーケティング部チャネル企画チームの庄田 奈津美氏に話を聞いた。

【次ページ】ANA Xに聞く、スーパーアプリの勝算

関連タグ

あなたの投稿

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ANAの浮沈をかけた「スーパーアプリ構想」、直撃でわかったANA Xが描く成長戦略 - ビジネス+IT )
https://ift.tt/hPdWfHK

マーゴット・ロビー、『スキャンダル』出演まで職場におけるセクハラを理解していなかった - VOGUE JAPAN

Photo: Scott Garfitt/Getty Images

アメリカのテレビ局で実際に起きたセクシャルハラスメントの告発を映画化した『スキャンダル』(2019)で、サバイバーの1人を演じたマーゴット・ロビー英国アカデミー賞のトークイベント「ライフ・イン・ピクチャーズ」に登壇した彼女は、「人として、業界で立場を築いた人間として、経済的、精神的に自立した人間として、セクシャルハラスメントの定義を理解していなかったと気がつきました。すごくショッキングでした」と明かした。

マーゴットは、自分がほとんど何も知らなかったことがとても恐ろしかったと語り、『スキャンダル』の出演によって、セクシャルハラスメントがそれぞれの業界のグレーエリアで起こりやすいとわかったという。「ロジャー・エイルズにしろ、ハーヴェイ・ワインスタインにしろ、彼らはそのグレーエリアを利用するのです。セクシャルハラスメントが起きるシチュエーションは、黒でも白でもありません」

FOXニュースのCEOを不当解雇で告訴したグレッチェン・カールソン(ニコール・キッドマン)と新人ニュースキャスターのケイラ・ポスピシル(マーゴット・ロビー)

© Lions Gate/Everett Collection/amanaimages

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( マーゴット・ロビー、『スキャンダル』出演まで職場におけるセクハラを理解していなかった - VOGUE JAPAN )
https://ift.tt/SfnUum4

オミクロン対応の追加接種、発症予防に一定の効果 初の実地調査 米 - CNN.co.jp

(CNN) 米国で9月初めから接種が始まった新型コロナウイルスのオミクロン株対応ワクチンの追加接種に、発症を抑える一定の効果があることが、米疾病対策センター(CDC)主導の研究で分かった。このワクチンの効果を現実世界で検証した研究は初めて。

従来株とオミクロン株の「BA.4」「BA.5」に対応する2価ワクチンは接種があまり進まず、対象となる米国人のうち、これまでに打った人は11%にとどまっている。

新たな研究によると、2価ワクチンの追加接種は従来の追加接種と同じような働きをすることがわかった。発症を40~60%抑える効果があるが、最大の効果が発揮された場合でも接種から1カ月後にはブレークスルー感染が起きる可能性がある。

研究チームによれば、新型コロナワクチンの予防効果は当初90~100%に上っていたが、デルタ株の登場で70%前後、さらにオミクロン株で50%前後まで下がった。効果は時間経過とともに低下するが、2価ワクチンの追加接種で50%ほどのレベルまで戻ることが期待される。

今回の研究では、米国でBA.4と5が感染の主流となっていた9月14日から今月11日までの間に、全米1万カ所近くの薬局で実施された検査36万件あまりのデータを分析した。

2価ワクチンの追加接種を受けたグループはワクチン未接種のグループに比べ、新型コロナ発症の確率が18~49歳の年齢層で43%、50~64歳では28%、65歳以上では22%低いことが分かった。

前回の接種から2~3カ月経過していたグループとの比較では、発症確率が18~49歳で30%、50~64歳で31%、65歳以上で28%低かった。前回から3カ月過ぎた時点で50歳以上の発症予防効果は約20%残っていたことから、新たにワクチンを追加すれば計50%ほどの予防効果を得られることになる。

前回接種から8カ月経過し、効果がほとんど残っていないとみられる状態で2価ワクチンを打ったグループへの発症予防効果は、18~49歳で56%、50~64歳で48%、65歳以上で43%だった。

コーネル大学医学部の免疫学者ジョン・ムーア氏は、この研究から、新たな追加接種が発症リスクを約50%減らすものの、これまでの追加接種と同様その保護は長く続かないことが分かると指摘した。

米国の免疫獲得の状況は複雑になっている。CDCのデータによると、国民の約3分の2が少なくとも最初の一連のワクチン接種を済ましている。血液検査のデータからは、国民のほぼ全員に免疫があることがわかっており、感染やワクチン接種、またはその両方を通じて免疫を獲得したとみられる。

ハーバード大とエール大学の未査読の論文によれば、国民の94%が1回以上新型コロナに感染し、97%が感染か接種を経験している。これにより、集団免疫の観点で新たなオミクロン株感染に対する保護は昨年12月の22%から今年11月10日時点で63%に、重症化からの保護は昨年12月の61%から今年11月に約89%(いずれも推計値)に上昇した。

別の変異株の出現や免疫の減退、行動の変化で新たな感染の波が起きる可能性はあるが、こうした研究結果からは、米国が新型コロナに対して過去最も強い状況にあることが示されている。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( オミクロン対応の追加接種、発症予防に一定の効果 初の実地調査 米 - CNN.co.jp )
https://ift.tt/4fE8nCe

集合住宅で男性死亡 暴行加えられ殺害か 大阪・堺市|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp

21日、堺市の集合住宅でこの部屋に住む60代の男性がろっ骨が折れるなどして死亡しているのが見つかりました。
警察は殴るなどの暴行を加えられて殺害されたとみて、殺人事件として捜査しています。

21日午前9時半ごろ、堺市中区深井水池町の集合住宅の1室で、この部屋に1人で住む唐田健也さん(63)が床の上で死亡しているのが見つかりました。
胸などの皮膚に変色があったことから、警察が死因を調べたところ、腹や胸を殴る暴行を加えられ、ろっ骨が折れるなどして死亡したとみられることがわかったということです。
亡くなったのは、20日の午前9時ごろとみられ、警察は、けがの状況などから殺人事件とみて、捜査しています。
警察によりますと、唐田さんの部屋を訪れたケースワーカーが死亡してるのを見つけ、このとき、玄関の鍵は開いていたということです。
これまでのところ、トラブルなどの情報は寄せられていないということです。
現場は、泉北高速鉄道の深井駅から東に500メートルほど離れた住宅街の一角です。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 集合住宅で男性死亡 暴行加えられ殺害か 大阪・堺市|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/Jl6pPaC

Tuesday, November 22, 2022

鳴門市生まれのコウノトリ 鳥インフルエンザに感染 全国で初|NHK 徳島県のニュース - nhk.or.jp

今月15日、香川県のため池で死んでいるのがみつかった鳴門市で生まれたコウノトリが、高病原性の鳥インフルエンザに感染していたことが確認されました。県によりますと、国の特別天然記念物のコウノトリの鳥インフルエンザへの感染確認は、全国で初めてだということです。

今月15日、香川県丸亀市のため池で、鳴門市で生まれたメスのコウノトリ「にじ」が、死んでいるのが見つかり、鳥インフルエンザの簡易検査で陽性反応が出ました。

県によりますと、その後の国立環境研究所による遺伝子検査の結果、高病原性の「H5亜型」の鳥インフルエンザウイルスが検出されたことが22日、わかったということです。

「にじ」は、去年4月にコウノトリの保護活動が行われている鳴門市で生まれ、その後、巣立ってからは本州や四国を行き来し、ことし6月に香川県に隣接する美馬市に飛来したのが確認されていました。

県によりますと、国の特別天然記念物のコウノトリの鳥インフルエンザへの感染確認は、全国で初めてだということです。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 鳴門市生まれのコウノトリ 鳥インフルエンザに感染 全国で初|NHK 徳島県のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/rxsTSyH

Sunday, November 20, 2022

東京五輪事業で電通などに談合疑い…贈賄側が特捜部に説明、テスト大会入札で受注調整か - 読売新聞オンライン

 東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で摘発された贈賄側の一部が東京地検特捜部に対し、大会組織委員会が発注した五輪・パラ関連の事業の入札について「談合があった」と説明していることが関係者の話でわかった。競技のテスト大会に関する入札で、大手広告会社「電通」など9社と1団体が落札していた。特捜部は独占禁止法(不当な取引制限)に抵触する疑いがあるとみて、公正取引委員会と連携して調べている。

 東京大会を巡っては、組織委元理事の高橋治之被告(78)がスポンサー企業など5社から計2億円近くの賄賂を受け取ったとして、受託収賄罪で4回起訴された。今回、競技関連の事業について新たな不正疑惑が浮上し、大会への信頼がさらに揺らぐ事態となる。

 テスト大会は、五輪・パラで行われる競技について、出場選手の動線や観客の受け入れ、警備態勢などを事前に確認する目的で、本大会と同じ競技会場などを使用し、2018~21年に計56回行われた。

 関係者によると、談合の疑いがあるのは、組織委が18年に行った、テスト大会の計画立案などを委託する業務の入札。競技が行われる1~2会場ごとに計26件が総合評価方式の競争入札で行われ、電通をはじめとする広告会社など9社と共同事業体の1団体が落札した。1件当たりの契約額は約6000万~約500万円で、総額は計約5億円に上る。

 汚職事件の捜査の過程で、贈賄罪で幹部らが起訴された5社のうち一部の企業が、計画立案業務に関する入札について、特捜部に「談合が行われた」と説明したという。特捜部はこれまでに押収した証拠なども踏まえ、電通など複数の企業の間で受注調整が行われ、会場ごとの落札予定者を事前に決めていた疑いがあるとみている。

 組織委(清算法人に移行)によると、計画立案業務を受注した9社と1団体は、テスト大会の実施業務、本大会の競技運営の業務について組織委との間で随意契約を締結。契約総額は数百億円に上ったとみられる。特捜部は、本大会の競技運営などを請け負うことも視野に入れて談合が行われた可能性もあるとみて、公取委とともに調べを進める。

 独占禁止法は、「不当な取引制限」として、業者同士が受注調整する談合や、価格協定などを結ぶカルテルなどを禁じている。課徴金納付命令など行政処分の対象になるほか、悪質なケースは公取委が検事総長に告発し、刑事罰が科せられる。罰則は、個人が5年以下の懲役または500万円以下の罰金、法人は5億円以下の罰金。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 東京五輪事業で電通などに談合疑い…贈賄側が特捜部に説明、テスト大会入札で受注調整か - 読売新聞オンライン )
https://ift.tt/ry1JoTs

Saturday, November 19, 2022

1万5000発の花火を撮ってわかった!APS-C最強画質を誇る富士フイルム「X-H2」の実力| - @DIME

■連載/ゴン川野の阿佐ヶ谷レンズ研究所

APS-C最強画質のX-H2と伴に花火大会へ

2022年にFUJIFILMから「X-H2」と「X-H2S」が発売された。H2SのSはスピードを意味しており、40コマ/秒の高速連写と高速AFを搭載している。これに対してH2はAPS-Cサイズで最も高精細な4020万画素センサーを搭載している。今回はH2を借用して「2022NARITA花火大会 in 印旛沼」を撮影した。

X-H2はX-H1が採用していたシャッター速度ダイヤルとISO感度ダイヤルが省略されモードダイヤルが採用され、軍艦部にサブ液晶画面がある一般的なインターフェイスとなった。これで他社のミラーレスユーザーも使いやすく、乗り換えも容易になった。液晶モニターは3方向チルトからバリアングル方式になったことと、リアコマンドダイヤルのプッシュ操作が廃止されたのが、私にはいただけない。転送速度の早いCFexpressカードが使えるようになったのは有り難い。最低感度はISO125になった。EVFは倍率0.8倍、576万ドットで非常に見やすい。このEVFを搭載しているのはX-H2とX-H2Sのみだ。

花火の撮影に使ったのは「XF10-24mmF4 R OIS WR」、このレンズは私物で絞りリングに絞り値表示のない旧タイプ

花火には三脚とレリーズが欠かせない

今回はX-H2を使って花火大会を撮影するが、実は花火の撮影には高速AFも瞳AFも高速連写も手ブレ補正機能も必要ない。つまりカメラに対しての敷居が低いのだ。必要なのは三脚とリモートレリーズ。リモートレリーズ純正品は高価だが、互換品なら1000円台で購入可能だ。あとは花火の規模にもよるが減光用のNDフィルターがあれば、絞りすぎによる回折現象での画質劣化を防ぎ、白飛びも抑えられる。

花火撮影で最も重要なのがロケハン、特に風景と花火を両方入れる場合はいかにいい場所を見つけるかが差別化の決め手になる。花火大会によってはカメラマン席が設けられることもあり、そこから狙えばまず間違いないだろう。また、席によっては三脚禁止のこともあるため事前に確認しておこう。ピントはAFを使うと迷う心配があるため、1発目の花火でAFが効けば、その位置からMFに切り替えて固定するか、MFで無限遠にして、撮影してから拡大再生して微調整する。シャッター速度はバルブを選択すると、シャッターボタンを押している間だけ、シャッターが開いているので、撮影結果を見ながら調整する。長時間開ければ花火の光跡は長くなるが露出オーバーしやすくなる。

今回の撮影では複数の花火を同時に画面に入れるため10秒前後が多かった。絞りは回折現象を考えるとF8より絞りたくないが、今回はF8~13を使った。ISO感度は限界まで下げるが、拡張感度にすると画質が悪くなりそうなのでやめておいた。色温度はオートでも構わないが、余裕があれば白っぽい花火なら3000K前後、オレンジ色系なら4500K前後する。今回は間を取って3800Kで統一した。フィルムシミュレーションはVelviaを選択した。

花火撮影に欠かせないのが、三脚とリモートレリーズ。純正は高価なので互換品を使用

X-H2用はφ2.5mmの端子のタイプで、Canon EOSとOLYMPUS OM-1などにも使える

ピントはMFを使用、ズーミング時に誤って回さないようにフォーカスリングをテーピングする

あると便利なのがNDフィルター、ND8ぐらいが使いやすい。今回は未使用

基本設定は、シャッター速度バルブ、絞りF8、ISO125、色温度3800K

長時間ノイズ低減は撮影後の処理に時間がかかるのでOFFにする、手ブレ補正もOFF

バルブで撮影中は液晶モニターもEVFも黒くなってしまうため露出は勘で決める

後からトリミングできる4020万画素

花火撮影の失敗で多いのが、予想より花火が大輪で一部がフレームアウトした。明るくて白飛びした。逆にシャッターを閉じるのが早過ぎて暗かった。これを防ぐためには超広角レンズで構図の周囲に余裕を持たせる。しかし、やり過ぎると夜空の黒い部分が多くなり花火の迫力が失われる。X-H2なら4020万画素もあるので、余裕を持って余白を取り、撮影後にトリミングできるで安心だ。ギリギリまで攻めて失敗しては元も子もない。白飛びに関しては、初めて見る花火では予想が付かないので、適当なタイミングでシャッターを閉じるしかない。

何千発も打ち上げる花火大会なら、撮影していくウチにコツを掴めるようになるだろう。多くの花火大会はクライマックスに盛大に花火を打ち上げるので、この時は絞りを多めに掛けて長時間露光に備えよう。花火の横幅も計算に入れないと左右が切れることになる。今回は初めて行く花火大会だったので、リスクを避け、人物や風景を入れずに主に花火のみを狙ったため、大きな失敗なく撮れたと思う。皆さんも機会があれば、挑戦してみてはいかがだろう。

花火の位置とピントを確認するために撮った1枚。ピントはこの位置で固定した
XF10-24mmF4 R OIS WR FUJIFILM X-H2 10sec、F11、ISO125 18mm相当

どれぐらいの高さまで花火が上がるかをチェック。基本ヨコ位置で撮影した
XF10-24mmF4 R OIS WR FUJIFILM X-H2 17sec、F11、ISO125 23mm相当

スケール感を出すため観客も入れて撮影。左下の照明が邪魔だがカットできなかった
XF10-24mmF4 R OIS WR FUJIFILM X-H2 19sec、F11、ISO125 16mm相当

上の画像の右端を100%で切り出した。4000万画素オーバーの解像度が際立つ
XF10-24mmF4 R OIS WR FUJIFILM X-H2 19sec、F11、ISO125 18mm相当

イメージ通りの花火が撮れるようになってきた。撮影開始10分後の花火
XF10-24mmF4 R OIS WR FUJIFILM X-H2 9sec、F11、ISO125 22mm相当

画面中心部から打ち上げ花火が上がった。打ち上げの光跡を入れると10秒を超える
XF10-24mmF4 R OIS WR FUJIFILM X-H2 11sec、F11、ISO125 22mm相当

色合いの違う花火もVelviaのおかげで鮮やかに撮れた
XF10-24mmF4 R OIS WR FUJIFILM X-H2 13sec、F13、ISO125 22mm相当

白い花火が横並びに打ち上がると白飛びしやすくなる
XF10-24mmF4 R OIS WR FUJIFILM X-H2 10sec、F8、ISO125 22mm相当

リモートレリーズを使わず指でシャッターを押し続けると下の花火がブレてしまった
XF10-24mmF4 R OIS WR FUJIFILM X-H2 11sec、F8、ISO125 21mm相当

写真・文/ゴン川野

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 1万5000発の花火を撮ってわかった!APS-C最強画質を誇る富士フイルム「X-H2」の実力| - @DIME )
https://ift.tt/nZj6iRx