Pages

Friday, June 28, 2024

大谷も立証、最新研究からわかった「長眠」の効果 - 東洋経済オンライン

大谷翔平

起きている間に得たスキルを睡眠により自分のものにしている大谷翔平選手(写真:ZUMA Press/アフロ)

投打二刀流の活躍でスポーツ選手として史上最高額の契約を勝ち取るなど唯一無二の存在である大谷翔平選手は毎晩10時間眠り、しかも昼間も時には自分専用のマットレスを球場に持ち込んでまでたっぷりと昼寝をとる「長眠」の実践者で知られています。

ただ寝ているだけで成功するわけではありません。起きている間のトレーニングで脳と身体を極限まで追い込むことで、眠っている時間さえもトレーニングの一環としてフル活用し、脳や運動神経、筋肉の急激な成長を促しているのです。本稿では、14万人以上の睡眠改善に関わってきたスリープコーチの角谷リョウ氏の著作『一日の休息を最高の成果に変える睡眠戦略』から一部抜粋、再構成のうえ、ビジネスパーソンこそ取り入れたい長時間睡眠について解説します。

1日10時間の睡眠に加えて、練習の合間に「昼寝」

長時間睡眠(長眠)のすごさを、今ほどみなさんに理解していただきやすいタイミングはかつてなかったでしょう。

二刀流でメジャーリーグを席巻し、スポーツ史上最大の契約を勝ち取った大谷翔平選手、そして史上初めて将棋界の主要8タイトルを独占した藤井聡太八冠という、現代の日本が誇る若き2大スターの睡眠法こそが、長眠だからです。

大谷選手、藤井八冠とも1日10時間の睡眠に加えて、練習の合間や対局中にしっかりと昼寝をしていることが知られています。人類が生んだ最高の頭脳の一人、アルベルト・アインシュタインも1日10時間睡眠の長眠実践者でした。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 大谷も立証、最新研究からわかった「長眠」の効果 - 東洋経済オンライン )
https://ift.tt/UCHNa6F

大谷も立証、最新研究からわかった「長眠」の効果 - 東洋経済オンライン

長眠は、自分自身をものすごいスピードで成長させ、その道のスペシャリストへと変革させる戦略なのです。

「夢の世界」も成長の機会と捉える

ではなぜ、長く眠ることが急激な成長につながるのでしょうか。長眠のポイントの一つとなるのが「レム睡眠」の効果です。「レム睡眠」の間、筋肉は完全に弛緩していますが、脳は活発に活動しています。

普通の人にとって、この状態のとき脳内で起きたことは、ただの夢です。空を飛べたり、魔法や怪力が使えたりと、自分の身体とはかけ離れた経験をすることも珍しくありません。

しかし、起きている間に極限まで突きつめたトレーニングを行い、脳と筋肉が完全にシンクロした状態で眠りに就くと、「レム睡眠」状態の脳は本当に体を動かしているのと同じ感覚で活動を続けるようになります。

実際には体を動かしていなくても、脳内に起きているときの感覚が強く残っていることで、いわば夢の中でバーチャルなトレーニングを続けられるわけです。

もちろん、筋肉は完全に休んでいますから疲れるどころか疲労が回復していきますし、夢の中でいくら練習してもけがの心配はありません。

脳内でなら、実際にやったらけがにつながってしまうような動きもノーリスクで試すことができますから、成長のために不可欠な試行錯誤の範囲は現実よりも広くなります。

長眠はアスリートや棋士など特殊な職業の人にしか使えないわけではありません。たとえば自分が海外に留学または転勤して、日本人が全くいない環境に置かれたと想像してみてください。

寝る直前までがんがん外国語で話しかけられ、四苦八苦しながらそれに返答し、あるいは自身の主張を必死で伝え、疲れ切って眠りに就いたとしたら。きっとそのまま、外国語で夢を見てしまうのではないでしょうか。

そしてその夢の中で、意地悪な質問を小粋なジョークで切り返せたり、会心のプレゼンで自分の思いを相手に伝えられたりしたら、翌朝からの自分にも生きてくると思いませんか。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 大谷も立証、最新研究からわかった「長眠」の効果 - 東洋経済オンライン )
https://ift.tt/MxUWOBg

ヨーカドー閉店ラッシュで【ポッポ】存続危機も――食べてわかった“客入り好調“の理由 - サイゾーウーマン

【ポッポ】ヨーカドー閉店ラッシュで絶滅危機も――利用してわかった、平日昼も客入り好調の人気ぶりの画像1
イトーヨーカドーにやってきました(写真:サイゾーウーマン)

 イトーヨーカドーの閉店ラッシュが報じられる中、ネット上で聞こえてくるのが「ポッポはどうなるの?」といった心配の声。ヨーカドー系列のファーストフードチェーン「ポッポ」、行く末が気になり自然と足が向いていました。

※ 2024年3月20日公開の記事を再編集しています。

目次

【ポッポ】とは?
【ポッポ】平日昼1時、店内の様子
【ポッポ】人気メニュー2つを実食!
【ポッポ】安心できる平和な居場所

【ポッポ】とは?

 ポッポはセブン&アイ・ホールディングス傘下のイトーヨーカドーが運営するファーストフードチェーン。1976年に「ポッポ」1号店をイトーヨーカドーせんげん台店(埼玉県越谷市)に開店しました。らーめん、たこ焼、今川焼、ソフトクリーム、お好み焼、フライドポテトなどを販売し、買い物ついでに気軽に立ち寄れる利便性や手頃な価格帯が支持されています。

 店舗数は公式サイトでは35店(2024年6月時点)。しかし、今年の閉店が報じられているヨーカドー店舗もあるため、さらに減少すると考えられます。なお、「ポッポ」という店名のゆらいはヨーカドーのモチーフ「鳩」からきているそう。

【ポッポ】平日昼1時、店内の様子

 今回、初めて「ポッポ」を利用します。

 ポッポと同じくセブン&アイグループのファミレス「デニーズ」のアプリでクーポンが配信されていたので、その存在は知ってはいたものの、「ヨーカドーの店内にしかない」という特殊な形態から、これまで生活圏に存在しなかったこともあり、未体験のまま今に至ってしまいました。

 同じように「名前は知ってるけど、行ったことない」という人、少なくないのでは?

【ポッポ】ヨーカドー閉店ラッシュで絶滅危機も――利用してわかった、平日昼も客入り好調の人気ぶりの画像2
ポッポ外観(写真:サイゾーウーマン)

 ヨーカドーの地下、食品売り場にポッポはありました。赤い「ポッポ」という看板以上に「たこ焼き」の文字の主張が強めです。

 事前に仕入れていた情報によると、らーめん、今川焼、フライドポテトが特に人気ということで、店頭で目を引いたのもそれらのメニュー。看板が目立つたこ焼きについては、残念ながら「当店では販売しておりません」とのこと。

【ポッポ】ヨーカドー閉店ラッシュで絶滅危機も――利用してわかった、平日昼も客入り好調の人気ぶりの画像3
ポテト、ラーメン、今川焼をアピール(写真:サイゾーウーマン)

 メニューにはソフトクリームやフロートもあります。ソフトクリームは季節限定の抹茶ソフトも展開中。

 らーめんの価格は税込520円からとお手頃! 定番の醤油、塩、味噌のほか酸辣湯麺を用意しているのが気になります。

【ポッポ】ヨーカドー閉店ラッシュで絶滅危機も――利用してわかった、平日昼も客入り好調の人気ぶりの画像4
らーめんは4種類(写真:サイゾーウーマン)

 客足といえば、平日の昼1時で座席の6割方は埋まっています。7〜8分ごとに新規のお客さんが入ってくるペースで、「閑古鳥が泣いてる」という印象は皆無! むしろ、平日でこの人の入りは好調といえるのでは?

【ポッポ】人気メニュー2つを実食!

 今回、注文したのはネット上で評判のフライドポテトと、ファンの多い醤油らーめん。筆者の前に並んでいた女子中学生も、同じメニューをオーダーしていました。

【ポッポ】ヨーカドー閉店ラッシュで絶滅危機も――利用してわかった、平日昼も客入り好調の人気ぶりの画像5
ポッポのロゴがちゃんとこちらを向いていてうれしい(写真:サイゾーウーマン)

 このらーめん、ひと目見て気に入りました! 

 シンプル・イズ・ベストとはこのことでは? まんまるのチャーシューとナルトとシナチク。色味がきれいなほうれん草とネギ、透き通った黄金色のスープ!

【ポッポ】ヨーカドー閉店ラッシュで絶滅危機も――利用してわかった、平日昼も客入り好調の人気ぶりの画像6
醤油ラーメンのまさに見本(写真:サイゾーウーマン)

 まずスープから口にすると、思いのほか甘さを感じます。しっかりと醤油のコクを感じるのに、後味がホッとする優しい甘さ。くせになって何度も口に運んでしまいます。

【ポッポ】ヨーカドー閉店ラッシュで絶滅危機も――利用してわかった、平日昼も客入り好調の人気ぶりの画像7
スープと麺が美しい(写真:サイゾーウーマン)

 麺は細麺。ほどよい弾力ある食感で、ツルツルと食べられる喉越しの良さです。こういう麺、昔はよく口にした気がしますが、最近は珍しいように感じました。

 そしてネギがいい仕事ぶり! スープの油分が気になりだした中盤に麺と食べると、さっぱりして相性バツグンです。 

フライドポテトS実食

【ポッポ】ヨーカドー閉店ラッシュで絶滅危機も――利用してわかった、平日昼も客入り好調の人気ぶりの画像8
ポッポのフライドポテトS(写真:サイゾーウーマン)

 らーめんを完食したあとにフライドポテトを実食。

 なんの期待もせず、ぼんやりと口にしたのですが、これは手が止まらないおいしさ!

【ポッポ】ヨーカドー閉店ラッシュで絶滅危機も――利用してわかった、平日昼も客入り好調の人気ぶりの画像9
ポッポのフライドポテトS(写真:サイゾーウーマン)

 失礼を承知で言わせていただくと、マクドナルドのフライドポテトです。ポッポとマックの2つをごちゃ混ぜにして提供されたら、区別をつけられる自信がありません。

【ポッポ】ヨーカドー閉店ラッシュで絶滅危機も――利用してわかった、平日昼も客入り好調の人気ぶりの画像10
この細さ、長さ、マクドナルド(写真:サイゾーウーマン)

 細さも質感もしょっぱさもまるでマクドナルド。これは間違いなく、子ども人気ナンバーワン! Lサイズを頼べばよかったと後悔しました。

【ポッポ】安心できる平和な居場所だった

【ポッポ】ヨーカドー閉店ラッシュで絶滅危機も――利用してわかった、平日昼も客入り好調の人気ぶりの画像11
利用者はまるでヨーカドーという公園で平和に過ごす鳩のよう(写真:サイゾーウーマン)

 私の前のテーブルでは、2歳くらいの女の子が「ママ、おいしいね。おいしいね」と満面の笑顔で母親と醤油らーめんを食べていて、その横のテーブルからは、中学生の女の子2人組が、ラーメンを食べながら「大学卒業したらどうする?」「このスープおいしいよ、飲む?」なんて会話をしているのが聞こえてきます。

 奥のテーブルでは、おばあさんがひとりでソフトクリームを食べていたり、老夫婦がラーメンを食べながら話し込んでいたり。今川焼を楽しそうに食べている大学生カップルの姿もあります。そしてもちろん、ひとりでらーめんとポテトをつまむ中年女性――私のような存在も自然に溶け込んでいます。

 子どもから高齢者まで、いろんなライフステージの人がポッポのフードを食べているだけなのに、なんだかすごい安心感。居心地が良すぎて、閉店までここで仕事をしたいと真剣に考えてしまったほどです。

 ポッポのラーメンやフライドポテトは評判通りおいしく、コスパもとても良いことがわかりましたが、その魅力の真髄は、この「おいしいね」の声が聞こえてくる平和な空間にあるような気がしました。

 実際、このヨーカドーにはラーメンチェーン店が入っているのに、ポッポのほうを選ぶ客がこれだけいるという事実。ポッポが数年後、何店舗に減っているのか? もしくはそう遠くないうちに絶滅しているのかもしれませんが、少なくとも現在は利用者に求められている、かけがえのない居場所になっていることを実感しました。

サイゾーウーマン編集部

最終更新:2024/06/28 17:00

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ヨーカドー閉店ラッシュで【ポッポ】存続危機も――食べてわかった“客入り好調“の理由 - サイゾーウーマン )
https://ift.tt/aCBbSLO

Thursday, June 27, 2024

顧客の「予算内」の企画書をつくるのは三流の営業…一流の営業がこっそり準備する"もう一つの企画書"の中身 3000人の ... - PRESIDENT Online

頑張っているのに成績が伸びない営業の問題点はなにか。大手広告代理店で管理職をつとめる後田良輔さんは、「デキる営業はものを売らない。相手に寄り添った痒いところに手が届く提案を行うことで指名受注を獲得している」という――。

※本稿は、後田良輔『今こそ使える昭和の仕事術 ビジネスマン30年生の経験がたった3分で身につく』(かんき出版)の一部を再編集したものです。

相手が悩んでいること・嬉しいことを研究する

「デキる営業はものを売らない」

これが3000名のVIPを研究して発見した意外な真実です。

桁外れの営業成績をたたき出す彼らですが、よくよく観察するとそれほどセールステクニックは上手くない。

しかしクライアントに寄り添う姿勢が群を抜いて優れていました。

彼らの本当の強みは、クライアントの悩みや嬉しいことを徹底的に研究し、それを解決する手段を提案する姿勢にあったのです。

①「会社の方針にあった提案を行う」
② 「担当者個人の悩みに寄り添ったものを提案する」

「将を射んとする者はまず馬を射よ」ということわざがあるように、実は②がとても重要。

なぜならどんなによい提案でも、担当者を飛ばして決まっていくことはないからです。

成功したVIPはこのことを知っており、担当者が悩んでいること・嬉しいことに徹底して寄り添っていました。

そしてまさに痒い所に手が届く提案を行い、「この人は本当によくわかっている」と思われ、指名受注を獲得していたのです。

あなたも自分のために働いてくれる人がいたら手放しませんよね。

ぜひ個人の願望に寄り添ってみてください。

会社で良好な関係を築くビジネスフレンド

写真=iStock.com/coffeekai

※写真はイメージです

提案は相手の会社の企画書フォーマットで作る

「300ページに渡る渾身の出来の企画書を提案した」
「クライアントの検討日ぎりぎりだったが、何とか魅力的な提案ができた」

クライアントのためを思い一生懸命作成した提案書も「企画書のフォーマットを何にするか」で採用率が天と地ほど変化します。もしあなたが自社のフォーマットに固執しているなら、損する人と言えるでしょう。

一般的なクライアントは提案会社のフォーマットのまま社内上申することはありません。

自社のフォーマットにコピペし直し、自分の意見を追記してから上層部に提出します。

つまり300ページの企画書や検討日のぎりぎりに提出された企画書は、コピーや追記の観点からすると、ありえないほど面倒くさい企画書と思われます。

これからは相手の会社の企画書フォーマットをもらい、最初からそれで提案書を作ってあげましょう。

世の中はAIが文章作成の手間を肩代わりする便利な時代になっています。それにも関わらず、いちいち打ち変える必要がある提案書なんて面倒くさくて仕方がありません。

内容も大切ですが、相手の手間を減らすのはもっと大切なおもてなしです。相手が楽に上申できるように工夫するのがデキる営業の秘密のテクニックです。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 顧客の「予算内」の企画書をつくるのは三流の営業…一流の営業がこっそり準備する"もう一つの企画書"の中身 3000人の ... - PRESIDENT Online )
https://ift.tt/XOVZPdJ

Wednesday, June 26, 2024

ポッドキャスト:「こわいをしって、へいわがわかった」 沖縄戦を伝え続けていく - 毎日新聞

沖縄戦の激戦地となった沖縄本島南部の荒崎海岸で揺れる白ユリ=沖縄県糸満市で、2024年6月19日、喜屋武真之介撮影 拡大
沖縄戦の激戦地となった沖縄本島南部の荒崎海岸で揺れる白ユリ=沖縄県糸満市で、2024年6月19日、喜屋武真之介撮影

 毎日新聞の記者がお送りするポッドキャスト「今夜、BluePostで」。水曜日は月2回、社会部東京グループの佐藤敬一部長とデジタル報道グループの宮城裕也記者が沖縄のあれこれについて、ゆんたく(おしゃべり)します。

 多くの住民が犠牲になった79年前の沖縄戦は、戦火に逃げ惑うだけでなく、住民が戦闘に加担させられる出来事でもありました。

 旧日本軍の看護要員として戦闘に巻き込まれ、多くの女学生が命を落とした「ひめゆり学徒隊」もその一例ですが、関係者を取材した宮城記者には苦い経験があったようです。

 一方、「慰霊の日」の6月23日に営まれる沖縄戦全戦没者追悼式の取材で出会った女の子に勇気づけられたことも。

 2回にわたってお伝えする沖縄戦編の後半は、そんな宮城記者の取材経験から戦争の記憶を伝えることの難しさと意義についてお話します。

 ※写真は沖縄戦の激戦地となった沖縄本島南部の荒崎海岸で揺れる白ユリ。

 番組への感想もお待ちしています。応募フォーム(https://entry.mainichi.jp/app/podcast-mainsurvey/form)をご利用いただくか、X(ツイッター)でハッシュタグ「#ブルーポスト」を付けてお寄せください。

   ◇

 利用されているブラウザーのCookie設定で、プレーヤーが表示されない場合があります。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ポッドキャスト:「こわいをしって、へいわがわかった」 沖縄戦を伝え続けていく - 毎日新聞 )
https://ift.tt/4Dkdw5V

ディスプレイのないノートPC「Spacetop G1」を触ってわかった、デスクトップを空間拡張する魅力と課題 - Mogura VR

ディスプレイを複数枚設置したり、4Kやウルトラワイドの一台を用意したりして、PCのデスクトップ環境を拡張するといった使い方も一般的になってきた。同時に複数の作業を並行させたり、参考にしたい情報を見ながら資料を作ったり、ときに動画を視聴しながら仕事をしたりと、デスクトップを広げることで様々なことが可能となる。

近年、そこに新たな選択肢が登場した。XRを活用した空間ディスプレイだ。ARグラスなどのウェアラブルデバイスを装着して、空間にディスプレイを配置できるというものだ。

空間ディスプレイの良さは、物理的な制約に縛られないことだ。物理的にディスプレイがなくても複数の、そして好きな場所に好きなサイズのデスクトップ環境を作り出すことができる。SFなどでは昔から描かれてきたスタイルだったが、ようやく近しい体験ができるようになり、実現に近づいている。


(MoguLive過去取材記事より「「XREAL Air 2 Ultra」)

XREAL社の「XREAL Air」シリーズを始めとするメガネ型デバイスはここ1,2年で市場投入され活況だ。AppleのVision Proは、ヘッドセット型だがMacと組み合わせることで拡張デスクトップと呼ばれる機能で空間ディスプレイを体験できる。

そんな中、米国のスタートアップSightfulは2024年6月、ARグラスを使い、ディスプレイが存在しないノートPC「Spacetop G1」を発表した。

米国で開催された世界最大のXRカンファレンスAWE USA 2024(AWE)でも発表されたばかりの「Spacetop G1」が展示されていた。2023年6月に発表されており、1年前のAWEでも実機を体験できたが、そのときはかなり荒削りな性能だった。

本記事では、ついに製品化を果たした「Spacetop G1」のファーストインプレッションをお送りしながら、空間ディスプレイでデスクトップ環境を拡張するときのポイントについて考えてみたい。

ハードウェアとともに進化

Spacetop G1は一言で言えば潔く割り切ったデバイスだ。ノートPCとARグラスを組み合わせて、空間に広大なデスクトップ環境を作れるのであれば「そもそもPCの物理的なモニターはいらないのではないか?」と。なのでSpacetop G1は一見してキーボードとARグラスしかない。

SpacetopはMicrosoftのSurfaceのような見た目だが、大きく異なるのがカバーがボコッと出っ張った形をしていること。開いてみるとこの部分にARグラスとケーブルが収まっている。しっかりと入れるとキーボードとレンズが当たることもなくすっぽりと収まる。

使用されているARグラス「XREAL Air 2 Ultra」をベースにしたカスタマイズモデルだ。メーカーであるXREAL社との提携によりこのカスタマイズが実現しているとのこと。2023年時点では前世代機であるXREAL Light(2020年発売)が使われており、さすがに性能面で体験を損なってしまっていた。最新モデルになったことで装着感と見え方は劇的に改善している。

キーボードが一体になっている本体はずっしりと重い。バッテリーとプロセッサが搭載されているからであり、側面には各種端子が備わっている。

OSは独自OSを構築

OSはSpatial OSという独自のOSが採用されている。Androidをベースにしているがカーネルレベルから空間のインターフェースに向けてカスタムしているとのこと。基本的にはWebアプリで処理を行っていくため、ChromeOSが空間インターフェースに最適化されたかのような印象を受けた。

カバーを開き、ARグラスをかけると目の前の空間にはいくつものウィンドウが広がっている。タッチパッドを使って、ウィンドウ操作を行う。ハンドトラッキングの機能はOFFとなっており、ウィンドウの配置や奥行きの調整はキーボードで行えるようになっている。

片目フルHDの解像度は文字を読むのに十分だ。そして、「Macbookに近いキータッチとトラックパッドの使用感」(Sightful CEO)と語るようにキーボードやトラックパッドの使用感は良好で、ストレスは感じない。

Spacetop G1で使うことができるデスクトップの範囲は前方水平180度、上下も180度に近い広大な領域だ。しかし、それゆえに非常に気になるのは視野角だ。XREAL Air 2 Ultraの視野角は50度。人間の視界に比べると半分程度と狭いため、視界いっぱいに空間ディスプレイを出すことはできない。感覚としては目一杯空間を使っているのだが、視野角の限界で見切れてしまうので、表示領域を意識しながら使わなければいけない。この点は後述するApple Vision Proと比べても惜しい。

2023年のお披露目以降、Sigthfulは特にこのデバイスが有用と思われるテストユーザーにこのデバイスを渡してテストと改良を続けてきたとのこと。例えば、作業画面を見られたくない弁護士などがその対象となっていたようだ。

確かにディスプレイのついているノートPCの画面をARグラスで拡張すると、「うっかり物理のディスプレイ側に見られたくないものが映ってしまう」ということがありうる。完全なプライバシーを求めるのであれば事故の起こる確率は0のほうがいい。そしてSpacetop G1はそれを実現している。

1年磨き込み、2024年秋には出荷を開始するとのことで、現在公式サイトにて予約受付中。価格はXREAL Air 2 Ultraと視力矯正用のレンズがセットで1,900ドル(約30万円)。ユーザーを選ぶデバイスではあるが、「PCとして利用する」という用途では、選択肢のひとつに入るものには仕上がっている印象だ。

一長一短な実用的な空間ディスプレイ

筆者は昔からディスプレイを拡張するのが大好きな人間だ。家では4Kディスプレイと縦型ディスプレイを組み合わせているし、10年以上前に勤め人としてオフィスで働いていたときは支給されたノートPCの画面が小さすぎて、我慢ができずディスプレイを持ち込んで繋いでいた。

そんな筆者は最近Apple Vision ProとMacbook Air(M2、13.3インチ)を持ち歩いている。出張先を含む外出先で、家のような広大で快適なデスクトップ環境が簡単に実現してしまうため非常に気に入っている。特に解像度の高さはピカイチだ。Macbook Air 13.3インチの解像度は2560×1664だが、Vision Proで拡張するとその領域は最大4Kとなる。ノートPCの小さい画面を見るよりも、拡張したほうが多くの情報量を表示できるのだ。2024年秋のvisionOS 2以降のアップデートでさらに4Kディスプレイ2枚相当のウルトラワイドな広さになるとのことで今から楽しみでしょうがない。

このVision ProとMacBook Airの組み合わせと、Spacetop G1を比べると、やはり体験の質としてはVision Proの軍配が上がると筆者は思う。ただ、Vision Proが完勝かというとそうではない。Spacetop G1が優位に感じられるポイントはいくつもある。

1点目はデバイスの大きさと重量だ。600g以上でヘッドセット型のVision Proと80gでメガネ型のXREAL Air 2 Ultraは雲泥の差だ。Vision Proに関しては重すぎて長時間使いづらいという声があがっているが、Spacetopではそういうことはないだろう。非常に快適に長時間使うことができる。

2点目は価格だ。Vision ProとMacの合計金額は最低でも80万円弱となり、到底PC一台に人間が一般的に支払う金額ではない。Spacetop G1はXREAL Air 2 Ultraもセットで1,900ドル。よりリーズナブルに空間ディスプレイを使えるようにしているとも言える。

3点目は細かい点になるが、Vision ProがWi-Fiを必要とする点だ。Vision Proでの拡張ディスプレイでは、Macと無線接続で実現している。そのためにVision ProとMacを同一のWi-Fiに接続しなければならない。ホテルのWi-Fiや航空機のWi-Fiなど、しばしばWi-Fiの弱い環境では接続が安定しないこともあり、無線接続が常に素晴らしいわけでもないことを思い知らされる。Spacetopは本体とARグラスを有線で接続しているため、動作は安定する。

さらに、空間ディスプレイの選択肢として、もうひとつ付記しなければならないのは、Meta Quest 3の存在である。Questシリーズのデバイスは、Spacetop G1やVision Proのような、空間ディスプレイとしての用途ではあまり注目されておらず、どちらかと言えばVR/MRゲームやメタバースなどに活用されている印象だが、WindowsやLinuxPCをデバイスと同期させて作業用途で使用できる「Immesed」というアプリがある。無料でも3枚ほどのディスプレイを表示可能で、作業中の入力のラグもあまり感じられないことから、非常に優秀なアプリだ(ちなみにVision Proでも同じアプリを使用可能だ)。VRヘッドセット由来で視野角は広く、Vision Proに近い体験が可能だ。

また、Meta Quest 3のデバイス自体も今年に入ってから大型のアップデートにより、リリース初期に比べて、細かな文字が非常に読みやすくなっている。Vision Proのディスプレイの美しさには到底及ばないものの、価格的には約8万+PCというお手軽さ。空間ディスプレイの検討にあたっては、最も手軽な選択肢と言えるだろう。ただし、それでもSpacetop G1のARグラスの軽量さには及ばないため、どのデバイスも最終的には一長一短というところだ。

実用的な空間ディスプレイまでの道のり

ここまでSpacetop G1とVision Pro、Meta Quest 3の拡張ディスプレイを比較してきた。

Vision Proは視野角が広くて広大な拡張ディスプレイをそのまま使えるし、キーボードとトラックパッドに合わせてVision Proのハンドトラッキングをシームレスに使えるため、最も操作しやすい方法で操作できる(例:アイトラッキングでボタンに目線を合わせて、クリックすると選択できる)。こういった点は非常に良く、OSレベルの連携ができているからこそだ。

すでに手元にデバイスがあり、筆者自身はVision Proを長時間つけていても平気、などいくつかの難点もクリアしてしまっているので比較した時に筆者はVision Proを選んだが、Vision Proを持っていない状態からゼロベースで比較するとかなり頭を悩ませるに違いない。

XR実現への道のりは長い。空間ディスプレイという用途はニーズになることがわかったが、この用途もまだ本格的な利用が始まって1,2年しか経っていない黎明期だ。XRの進化が続くことで空間ディスプレイというユースケースの体験もさらに洗練されていくだろう。

いずれにせよSpacetop G1で空間ディスプレイを体験したあとでは、これまでのノートPCが窮屈に感じられるかもしれない。そんな新しいPCであることには変わりない。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ディスプレイのないノートPC「Spacetop G1」を触ってわかった、デスクトップを空間拡張する魅力と課題 - Mogura VR )
https://ift.tt/KoxaB8j

Tuesday, June 25, 2024

社会人の3分の2は学んでいない!?独自調査でわかった「学び」の深層心理〈PR〉 - ダイヤモンド・オンライン

社会人の3分の2は学んでいない!?独自調査でわかった「学び」の深層心理〈PR〉

新卒採用で入社し、定年まで一つの企業で仕事をするという人生のモデルは、過去のものになりつつあります。複数のキャリアを経験する社会人も珍しくなくなりました。こうした時代において個人の「学び」は重要な役割を果たします。しかし、「学び」の大切さはわかっていても、「何をどう学べばいいかわからない」「始めてみたが続かない」という人も少なくありません。そんな悩める人の数々の疑問に答えてくれるのが、ベネッセコーポレーションで社会人向け教育や人材開発事業を統括し、世界6900万人以上が学ぶオンライン動画学習プラットフォームUdemyの日本事業責任者である飯田智紀氏です。本連載では、「社会人の学び事情」に詳しい飯田氏の新刊、『何から始めればいいかがわかる 最高の学び方』より一部を抜粋してお届けします(全3回中の第2回)。

インサイトリサーチで判明!
学びに対するネガティブな価値観や感情の正体

 ベネッセでは、毎年、社会人を対象に「社会人の学びに関する意識調査」をおこなっています。2023年も、全国の18歳から64歳までの男性・女性の社会人、約4万人に対して調査を実施しました。

 調査で行った「学生時代を除いて直近1年間に何か学習したことがありますか」という質問に対し、全体の34.5%の人が「学習し続けている」と答えています(学んでいます層)。

 一方で、「学んでいない」という点に着目すると、39.9%の人が「学習意欲なし」と答え(何で学ぶの?層)、「学習をやめた/やめる」(学ぶの疲れた層)の12.1%、「これから学びたい」(学ぶつもり層)の13.5%と合わせると、社会人の約3分の2が、「現在、学んでいない」という結果となります。本当にそうなのでしょうか?

 定量調査では拾い切れない別の本音を探るため、私たちは2023年秋に、もう一つの調査「生活者理解のためのインサイトリサーチ」(以下、インサイトリサーチ)を実施しました。

 インサイトとは、本人も気づいていない無自覚な欲求や心の奥深くに隠された心理のこと。調査では人々の本音を知るために、調査手法として、「学び」に関するポジティブな体験価値をヒアリングし、その体験価値から相対的に見た、隠れた不満や未充足欲求をあぶり出そうと試みました(認知度などを考慮して、調査では「リスキリング」という言葉を使っています)。

 インサイトリサーチでは、調査に回答した社会人1000人の中から、より代表的人な20人を選び本音を探っていきました。

 インサイト調査に協力してくれた40代の研究職のDさんのコメントを紹介します。

 私は、大学院を修了して研究職に就きました。

「専門性を持ち、自分のやりたかったことを仕事にしている」と周囲からは思われていましたが、私自身は自分をあまり知らずに大人になってしまいました。

 目の前の仕事を一生懸命こなすことが日常で、自分にかまってあげられていませんでした。「本当は自分が何をやりたいのか」など、考えたこともありませんでした。

 しかし、管理職の立場となり初めて心理学の研修を受けたことで、40代後半にして初めて自分のことを理解できるようになったのです。大きな衝撃を受けました。

 これまで自分のことはほったらかしだったことに気づきましたが、学びを経て、自分のことが好きになりました。

 Dさんのように、「学び」で想定外の「ギフト」を得る人はたくさんいます。

「みんなの助けになれることがうれしい」

「自分が何かを生み出す側になれるとは想像もしていなかった」

「あきらめかけていた夢と私生活の充実を同時にかなえることができた」

 など、さまざまな声を耳にします。

 インサイトリサーチで、リスキリングに対する不満や不安など、ネガティブな価値観や感情の正体を探っていくと、ある課題に気づきました。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 社会人の3分の2は学んでいない!?独自調査でわかった「学び」の深層心理〈PR〉 - ダイヤモンド・オンライン )
https://ift.tt/mN1KYRS

ダゲスタン襲撃、犯行に格闘家や地元当局者の親族が関与 ロシア当局 - CNN.co.jp

(CNN) ロシア南部ダゲスタン共和国で教会などが襲撃された事件で、犯行には総合格闘家や地元当局者の親族が関与していたことがわかった。地元当局が明らかにした。

ロシア国営タス通信は24日、地元の法執行機関を引用し、23日にデルベントとマハチカラで起きた襲撃に関与した5人の身元を特定したと報じた。

襲撃では銃撃犯が教会や警察施設に向かって発砲。少なくとも警官15人と民間人4人が死亡した。死亡した民間人の中には司祭1人が含まれる。

タス通信によれば、襲撃犯の一部は襲撃のあった2都市の間に位置するセルゴカリンスキー地区の出身。襲撃犯にはセルゴカリンスキー地区のマゴメド・オマロフ地区長の息子やおいが含まれるという。

ダゲスタンのセルゲイ・メリコフ首長は24日、記者団に対し、オマロフ氏が解任されたほか、与党「統一ロシア」から追放されたと語った。

メリコフ氏は、オマロフ氏の親族が何人襲撃に関与したのかは明らかにしなかった。オマロフ氏の襲撃に対する関与の度合いなどについても、これ以上言及できないとし、そうした仕事は捜査当局のものだと述べた。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ダゲスタン襲撃、犯行に格闘家や地元当局者の親族が関与 ロシア当局 - CNN.co.jp )
https://ift.tt/hta4ZIJ

Monday, June 24, 2024

エヌビディア株高騰、米株市場の悩みの種に - ダイヤモンド・オンライン

[unable to retrieve full-text content]

エヌビディア株高騰、米株市場の悩みの種に  ダイヤモンド・オンライン
からの記事と詳細 ( エヌビディア株高騰、米株市場の悩みの種に - ダイヤモンド・オンライン )
https://ift.tt/ovXp9N5

Sunday, June 23, 2024

「アイドルの歌詞の意味がわかった」【推しの子】Mother and Children おむすびさんの映画レビュー(感想・評価) - 映画.com

2024年6月23日

スマートフォンから投稿

鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

YOASOBIのアイドルの歌詞の意味が気になったので初めて観てみた。
怖い内容も含み子供に見せるには心配なアニメだなと感じたけれど、最初から最後まで飽きること無く楽しめた。
エンディングの歌詞の意味がよく理解できたので、観て良かった。

おむすび

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「アイドルの歌詞の意味がわかった」【推しの子】Mother and Children おむすびさんの映画レビュー(感想・評価) - 映画.com )
https://ift.tt/vhMs8L2

Saturday, June 22, 2024

「なぜ警察は事件化しなかったのか?」真冬なのに“上半身は裸”…富士の樹海で見つかった「若いヤンチャ男性の死体」に残され ... - 文春オンライン

「彼は殺されているように見える。つまり他殺死体だ」――富士の樹海で、真冬なのに上半身は裸で見つかった、若い男性の死体。いったい彼に何があったのか? そしてなぜいまだ事件化していないのか? ライターの村田らむ氏の新刊『樹海怪談 潜入ライターが体験した青木ヶ原樹海の恐ろしい話』(彩図社)より一部抜粋してお届けする。(全2回の1回目/後編を読む)

なぜ上半身だけ裸…ヤンチャそうに見える若い男性に何があったのか? 写真はイメージ ©getty

◆◆◆

「死体探しが趣味のKさん」からきたLINE

 ある日、ファミリーレストランで食事をしているとKさんからLINEで写真が何枚か送られてきた。食事の手を止めて携帯を見ると、死体の写真だった。慣れっこなので、食事の手を止めずに見る。

 Kさんはどんな死体を見つけても平気なのだが、今回は珍しく少し焦っているようだった。

「探し始めてすぐに見つけたんだけど、ちょっと怖いからすぐに現場を離れました」

 Kさんは死体を見つけたあとはしばらくその場に滞在して飯を食ったりする人なので、珍しいこともあるものだと思った。

 あらためて送られてきた写真を見てみる。その死体は、たしかに一目で分かるほど異様だった。

 死んでいるのはまだ若い男だ。

 木に首を吊っている。

 20代……ひょっとしたら10代かもしれない。

 すでに表情を失っているが、黒髪の短髪でヤンチャそうな顔つきをしている。

 つまりまだ表情が分かるほど。死体はほとんど腐っていない。

 倒れた樹と首をタオルで結び、ブラリとぶら下がっている。足は地面から浮いている。

 まず一番に目につく異様な点は、男性の上半身が裸である点だ。

 死んだのは真冬なのに裸。そもそも夏場だって樹海に裸で行く人はいないだろうが、真冬に裸になる人はいないだろう。

 そして彼のまわりに服はどこにも見当たらなかった。下半身はジーンズをはいているが、靴は片方が脱げて下に落ちており、もう片方は見当たらなかった。首を吊るのに、わざわざ靴を脱いだのか?

 身体にはいくつもの赤い痣ができていた。拷問をした痕のようにも見えるし、縄で縛った痕のようにも見える。手は赤黒く変色していたが、これはうっ血したためのようだった。

 そして、足が空中に浮いているのもおかしかった。踏み台があるなら分かるが、踏み台はどこにもない。写真を拡大してみてわかったのだが、首を括っているタオルの上には、自転車の荷台を縛るロープが巻かれていた。自分で自分の首をタオルで巻いたとして、その上からさらにロープを巻くのはとても難しいだろう。そもそもタオルが喉にかかっていない。窒息もしていないし、頸動脈も絞まっていないのだ。

 長々と書いてきたが、彼は殺されているように見える。

 つまり他殺死体だ。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「なぜ警察は事件化しなかったのか?」真冬なのに“上半身は裸”…富士の樹海で見つかった「若いヤンチャ男性の死体」に残され ... - 文春オンライン )
https://ift.tt/W4VmSUN

石川祐希、神がかり33得点「強豪と戦えるとわかった」 東京五輪金フランスに大逆転勝ちで手応え【ネーションズ ... - THE ANSWER(ジアンサー)

バレーボールのネーションズリーグ(VNL)男子第3週のフィリピン大会は22日、世界ランク4位の日本が同7位の東京五輪金メダル・フランスと対戦し、セットカウント3-2で勝利。第1、2セットを取られながら、そこから大逆転でフルセットの激闘を演じ、まるでホームのような会場を熱狂させた。

フランスと対戦した男子バレー日本代表の石川祐希【写真:VNL提供】
フランスと対戦した男子バレー日本代表の石川祐希【写真:VNL提供】

ネーションズリーグ・フィリピン大会

 バレーボールのネーションズリーグ(VNL)男子第3週のフィリピン大会は22日、世界ランク4位の日本が同7位の東京五輪金メダル・フランスと対戦し、セットカウント3-2で勝利。第1、2セットを取られながら、そこから大逆転でフルセットの激闘を演じ、まるでホームのような会場を熱狂させた。

【PR】アベマで日本史上初UEFA EURO 2024全51試合無料生中継! 速報ダイジェストや見逃しフルマッチも無料!

 日本は第1セット、競り合う展開ながら高さのあるフランスのブロックと粘りに屈し、徐々に突き放された。17-25で落とすと、第2セットもフランスペースは変わらず19-25。しかし、ムードを変えたのは主将の石川祐希だ。第3セット立ち上がりから怒涛の5連続ポイント。「石川」と漢字で書かれた団扇を振る現地ファンから悲鳴にも似た歓声が沸き起こり、日本に流れをもたらした。

 このセットを25-16で奪い返すと、大接戦となった第4セットも要所で石川のアタックが決め、一枚ブロックも炸裂。25-23でモノにした。そして、完全に押せ押せムードで迎えた最終セットも奪取。フィリピン大会は高橋藍がメンバー外となっているが、チーム一丸で東京五輪王者を撃破した。

 石川は両チーム最多の33得点。中継局のインタビューに登場すると「冷静に受け止めてますし、ここが終わりじゃない。ここから上げて行ければいいなと。五輪で戦う可能性のある相手。西田選手とかいなかったけど、いるメンバーでやるべきことをやれた」と涼しげに振り返った。

 その上で「フランスのメンバー1人、2人いなかったけど、ほぼフルメンバー。強豪とここまで戦えることがあまりレギュラーラウンドではなかった。自分たちのパフォーマンスを出してどれくらい通用するか見たかった。そこが力がしっかりついているなと。戦えるとわかった」と手応えを明かした。

「まだ今日ももったいないミスが多かったのでそこを修正しないといけないと思う」とも語った石川。ただ、フランス相手の勝利については「フランスもこちらもほぼフルメンバーだったので、そこでしっかりフルセットで勝ち切る経験ができたのはよかった。この後のファイナル、パリ五輪に向けて今日以上のパフォーマンスを他の国も出してくる。それに対して立ち向かうことは今日非常にいい勉強になったし、この後に繋げていきたい」と前向きだ。

 一方で「まだ課題が多い。1、2セット目のようにサーブで崩せていけないと簡単にやられてしまうチーム」と慢心せず。「僕たちの弱点は1、2セット目で見えたので、そこをどれだけ潰せるか。勝負所になったら今いるメンバーは強いと思うので、いかに勝負所、1、2点の差に持っていけるのかが僕たちの勝つポイント。どんな試合でもそういうところを意識して戦っていきたい」。すでにファイナルラウンド進出を決めている日本。パリ五輪に向けても自信を深める1勝になった。

(THE ANSWER編集部)


Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 石川祐希、神がかり33得点「強豪と戦えるとわかった」 東京五輪金フランスに大逆転勝ちで手応え【ネーションズ ... - THE ANSWER(ジアンサー) )
https://ift.tt/5RnUYeJ

Friday, June 21, 2024

往年のファンは感激…西城秀樹さんの長男(20)が「さんま御殿」初出場でわかったこと - デイリー新潮

 6月11日放送のバラエティ番組「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ)に、2018年に亡くなった西城秀樹さんの長男で歌手の木本慎之介(20)が初登場した。“お笑い怪獣”の洗礼を受け、ダメ出しもされたが、SNS上ではかえってそれが高評価に繋がったようだ。

 ***...

記事全文を読む

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 往年のファンは感激…西城秀樹さんの長男(20)が「さんま御殿」初出場でわかったこと - デイリー新潮 )
https://ift.tt/3Xi4mhU

Thursday, June 20, 2024

リクルートカードのデメリットは?おすすめしない?口コミ・評判からわかったメリットを解説 | 金融 - LiPro ... - 株式会社イード

リクルートカードは、1.2%という基本還元率の高さが魅力のクレジットカードです。

一部では「リクルートカードはおすすめしない」と言われていますが、それはポイントの使い道が限定的である点が主な原因でしょう。

リクルートカードで貯まるポイントは、リクルート系列のサービスで活用できるため、リクルートサービスを利用しない方にはメリットは少ないかもしれません。

しかし、リクルートカードは電子マネーへのチャージでポイントが貯まったり、年会費無料にもかかわらず付帯保険が充実していたりというメリットがあります。

本記事では、口コミや評判を交えてリクルートカードのメリットやデメリットなどを詳しく解説します。

本記事の情報を把握すると、リクルートカードを作成するうえでより具体的な判断ができるため、ぜひ参考にしてみてください。

リクルートカード

※1. JCBのみ。その他は約1週間程度
海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 ラウンジサービス マイル交換
最短即日発行 グルメ優待 ホテル優待 家族カード ETCカード
こんな方におすすめ!
  • 高還元率のメインカードが欲しい
  • じゃらんnetでお得に旅行を楽しみたい
  • 光熱費の支払いでもポイントを貯めたい

目次

リクルートカードの特徴

リクルートカードは、基本還元率が1.2%と非常に高い年会費無料クレジットカードです。

どの店舗で利用しても、1.2%分のポイントが付与されます。

さらに、次のリクルート提携サービスを利用すると最大3.2%ポイント還元を受けられます。

  • じゃらん
  • ホットペッパーグルメ
  • ホットペッパービューティー

リクルート提携サービスを利用すると、普段の生活や旅行、美容などの支出に対して効果的にポイントを貯められるでしょう。

リクルートカードでは利用金額やカード利用頻度に関係なく、永年無料でカードを所有できます。

カードの維持費を気にせず自由に利用できる点は、リクルートカードの大きなメリットです。

リクルートカードの悪い評判や口コミ

「リクルートカードはおすすめしない」と言われるのは、リクルートカードの悪い評判や口コミによるものでしょう。

悪い点についての感想を見ておくこともカード選びの参考となるため、一部を紹介します。

ポイントの使い道が少ない

ポイントは非常に貯めやすく、私自身よく旅行でじゃらんを利用するのでポイントを貯めやすかったのですが、ポイントの利用としても、リクルートグループメインなので、もう少し幅広くなると良いですね。

出典:cheeese

リクルートグループのサービスをよく利用する方は効率よく貯めやすいリクルートポイントですが、使い道が少ないという声があがっています。

カード利用で貯まったポイントは、じゃらんやホットペッパーなどのリクルートグループのサービスの他、次の使い方ができます。

  • dポイントへの交換
  • Pontaポイントへの交換
  • Amazonでの買い物

他社カードであれば、コンビニやドラッグストアなどでの支払いにポイントを使えるケースも多いため、リクルートポイントの使い道は少ないと感じる方もいるでしょう。

他社カードと比べて還元率に差がない

リクルートカード還元率1.2%だと、どれ位違いがでるのか調べたら100万円で2000円!誤差の範囲だと思ってしまった。他のメインカードが何かと連携しているなら、そっちの方がいいかも?

出典:X

リクルートカードの基本還元率は1.2%です。

還元率1.0%の他社カードとの差は0.2%のため、口コミからもわかるように、100万円利用しても2,000円しか変わりません。

また、他社カードの中には特定の提携店での利用に対して、還元率5.0%~20%を提供するものもあります。

一方、リクルートカードは対象サービスでの最大還元率は3.2%のため、ポイントアップしてもあまり魅力を感じない方もいるかもしれません。

ただし、リクルートカードは年会費やカード発行手数料が無料、付帯保険付きなどのメリットがあります。

還元率にこだわらず、総合的な利用価値を考えてカードを選びましょう。

悪い評判・口コミからわかったリクルートカードのデメリット

口コミからわかったリクルートカードの主なデメリットは次のとおりです。

  • ポイントが利用できる場所が限られている
  • ポイントの有効期限が短い
  • 保険が自動付帯ではない

それぞれ解説します。

ポイントが利用できる場所が限られている

リクルートポイントは1ポイント=1円相当として、リクルート関連サービスで利用したりdポイントやPontaポイントに交換できたりします。

ポイントを効果的に活用するには、リクルートグループの提携店舗やサービスを積極的に利用する必要があり、他のクレジットカードと比較すると、リクルートカードのポイント利用先は限定的です。

また、キャンペーンで貯めた期間限定ポイントはポイント交換では使用できず、リクルートグループのサービスで利用しなくてはいけません。

ポイントを商品やマイル、ギフト券などへの交換することも不可能なため、使い道が限られる点はデメリットでしょう。

ポイントの有効期限が短い

リクルートポイントには、有効期限の異なるポイントが2つあります。

ポイント名 有効期限
通常ポイント 最終のポイント加算日から12か月後の月末まで
期間限定ポイント キャンペーン条件によって異なる

通常ポイントの有効期限は、最終のポイント加算日から12か月後の月末までです。

そのため、年に1回でもポイントを加算すると、付与月の12か月後の月末まで期限が延長されます。

リクルートカードは年会費無料でコストをかけずに所持し続けられるカードですが、1年に1度もカードを利用しないと貯めたポイントは消滅してしまうので注意してください。

また期間限定ポイントは各キャンペーンの条件によって異なりますが、有効期限が1か月程度と短めに設定されているケースが多いです。

期間限定ポイントを利用できるのはリクルートのサービスに限定されているため、有効期限を切らさないよう注意しておきましょう。

旅行損害保険が自動付帯ではない

国内外の旅行損害保険は自動付帯ではなく利用付帯です。

旅行時に保険の補償を受けるためには、リクルートカードを利用して旅行代金を支払う必要があるため、自動付帯の旅行損害保険を持つカードに比べると見劣りするかもしれません。

カードを所有していたとしても、旅行代金の決済を忘れると補償の適用外となるでしょう。

海外は医療費が高額なため、数十万から数百万の治療費を請求されるおそれもあります。

とはいえ一般カードに付帯している旅行保険はほぼ利用付帯なため、リクルートカードだけのデメリットではありません。

リクルートカードのよい評判や口コミ

実際にリクルートカードを利用している方の意見を聞くのは非常に参考になります。

ここでは、リクルートカードを利用した方のよい口コミを紹介します。

1.2%のポイント還元が魅力的

現時点で最強のカードはリクルートカード。 クレカ決済さえできたらどこでも還元率1.2%は優秀。 楽天ペイを使ったらとか、クイックペイを使ったらとか言う人いるけど、実際使える店そんなになくね? 普段激安スーパーで買い物をしている人が、高還元率目的でわざわざコンビニで買い物する?

出典:X

リクルートカードの最大の魅力は1.2%のポイント還元率です。

1.2%のポイント還元率は、日常の買い物や支出の際に付与されるポイントが大きくなることを意味しています。

商品やサービスを購入する場合には、たとえ少しの差でも還元率の高いリクルートカードを利用すると、よりお得感を実感できるでしょう。

海外旅行保険が付帯している

謎の腹痛によりメデジンの病院に行くことに。海外旅行で初めての腹痛。今回はリクルートカードの海外保険にお世話になりました。

出典:X

リクルートカードには海外・国内の旅行損害保険が付帯しています。

利用者の口コミでも、「保険が付帯していたため、海外で体調が悪くなったときでも安心だった」との口コミがみられました。

また、旅行保険が魅力的なのでリクルートカードを選んだという声も多く、海外に長期滞在する留学やワーホリを計画している方にも人気です。

Pontaポイントに交換できる

わたしのPontaポイントのため方は・・・   
普段のお買い物はリクルートカード、ガソリンはシェルのPontaクレジットカードを使っているよ
リクルートポイントをポンタポイントに交換
知らないうちに結構貯まっているんだよね~

出典:X

リクルートカードで獲得したポイントは、Pontaポイントに交換できます。

Pontaポイントは国内外に数多くの提携店があるため、リクルートポイントをPontaポイントに交換すると、さまざまな場所での買い物やサービスに利用できます。

Pontaポイントは次のようなお店で利用可能です。

  • ローソン
  • ケンタッキー・フライド・チキン
  • 昭和シェル石油
  • GEO
  • コジマ
  • ピザハット

また、Pontaポイントはほかの企業のポイントとの相互交換も可能です。JALマイルやANAマイルなどの航空会社のポイントや、各種電子マネーにも交換できます。

リクルートカードの利用とポイント交換を組み合わせることで、普段の生活から特別なイベントまで、さまざまなシーンでポイントを活用できるでしょう。

大学生でもカード発行できる

大学生がクレジットカード作るなら、リクルートカードと三井住友VISAはマジオススメな。 

出典:X

リクルートカードに加入できるのは、高校生を除く18歳以上で安定した収入がある方です。

本人に収入がある必要はなく、家族に収入がある学生や専業主婦(夫)の方も加入可能です。

一般ランクのカードであることから、比較的審査は厳しくないと考えられますが、未納や滞納のある方は審査に通らない可能性があるため、申し込みを検討する際には返済状況に注意しましょう。

良い評判・口コミからわかったリクルートカードのメリット

リクルートカードのメリットは次のとおりです。

  • ポイント還元率が高く貯まりやすい
  • 電子マネーへのチャージでもポイントが貯まる
  • 付帯の保険が充実している

一つずつ解説します。

ポイント還元率が高く貯まりやすい

リクルートカードは基本の還元率が1.2%です。

一般的なクレジットカードの還元率は1%以下のため、年会費無料のクレジットカードとしては非常に高い還元率といえるでしょう。

リクルートカードで貯めたリクルートポイントは、Pontaポイントかdポイントに交換できます。Pontaポイントはauやローソン、高島屋まで幅広く利用できます。

dポイントは、マクドナルドやモスバーガーなどの大手飲食チェーンや複数のコンビニチェーン、Amazon、メルカリなど利用者の多いサイトでも対応している幅の広さが魅力です。

また、じゃらん、ホットペッパーなどリクルート提携サービスでリクルートカードを利用すると、さらにポイントが貯まります。

たとえばリクルートが運営する旅行サイトじゃらんで宿泊予約し、リクルートカードで決済すると合計で3.2%のポイントが還元されます。頻繁に旅行をする方には、必須のサービスといえるでしょう。

電子マネーにチャージでもポイントが貯まる

リクルートカードは、対象の電子マネーにチャージした場合もポイントが付与されます。

国際ブランドによって対象となる電子マネーやポイント付与率が異なるため、電子マネーへチャージする予定の方はご注意ください。

スクロールできます

国際ブランド 対象電子マネー 付与率
VISA、Mastercard nanaco、モバイルSuica、楽天Edy、SMART ICOCA 1.2%
JCB nanaco、モバイルSuica 0.75%

対象となる電子マネーは、モバイルSuicaや楽天Edyなどです。

また、ポイント還元の対象となる金額は毎月3万円までで、それ以上はポイント付与の対象となりません。

付帯の保険が充実している

リクルートカードには、旅行損害保険とショッピング保険が付帯されています。

各保険の保証額は次の通りです。

海外旅行損害保険 最高2,000万円
国内旅行損害保険 最高1,000万円
ショッピング保険 年間200万円

旅行損害保険は、カード会員がカードを利用して国内外の旅行をする際に、さまざまな状況やトラブルに対して補償される保険です。

補償内容には、旅行中の急病やケガに対する医療費補償、紛失や盗難による財物の補償などがあります。

一般的な年会費無料のクレジットカードは、国内旅行の保険のみの場合が多いため、国内外を問わず補償されるリクルートカードの保険は旅行や出張の機会が多い方には安心のサービスといえるでしょう。

ショッピング保険は、カード会員がカードを利用して購入した商品に対して補償がある保険です。

商品の紛失や盗難、破損などがあった場合に適用されます。国内、海外にかかわらずリクルートカードで購入した品物であれば、購入日より90日間補償されます。

リクルートカードがおすすめの方

リクルートカードをとくにおすすめできるのは、次の3つに当てはまる方です。

  • リクルート提携サービスをよく利用する方
  • Pontaカードやポイントをよく利用する方
  • ポイントも保険も1枚のカードにまとめたい方

一つずつ解説します。

リクルート提携サービスをよく利用する方

リクルートカードはじゃらん、ホットペッパー、ゼクシィ内祝いなどのリクルート提携サービスで利用すると、より高いポイント還元を得られます。

リクルート提携サービスを頻繁に利用する方は、日常の買い物でも多くのポイントを獲得できるため、お得感をより実感できるでしょう。

また貯まったポイントをリクルート提携サービスで利用できるため、ポイントの使い道にも困りません。

Pontaカード・ポイントをよく利用する方

日頃からPontaカードを利用している方にも、リクルートカードはおすすめです。

Ponta提携店舗でのショッピング時にリクルートカードとPontaカードを併用すると、リクルートポイントとPontaポイントの両方を同時に獲得できます。

また、リクルートカードの利用によって獲得したポイントは、Pontaポイントに交換できます。

Pontaポイントはローソン、ケンタッキー・フライド・チキン、GEO、コジマ、ピザハットなどで1ポイント1円で利用できるため利便性が高いです。

そのため、ポイントの二重活用によって、より早くお得な特典や割引を手に入れられるでしょう。

ポイントも保険も1枚のカードにまとめたい方

リクルートカードは、ポイントと保険を1枚のカードでまとめて利用できるため、ポイントと保険を手軽に管理したい方におすすめです。

リクルートカードには旅行損害保険とショッピング保険が付帯されており、さまざまな場面でのリスクをカバーできます。

ポイントと保険を1枚のカードでまとめることで、手間を省きながら安心感を得られるでしょう。

リクルートカードのWeb申し込み方法

リクルートカードの申し込みは、Web上の申し込みページから簡単にできます。

申し込みの手順は次のとおりです。

  1. リクルートIDを作成する
  2. 必要情報を記入する
  3. 審査結果を待つ

一つずつ解説します。

1:リクルートIDを作成する

リクルートカードを申し込むには、リクルートグループのサービスで利用可能なリクルートIDが必要です。

リクルートカードの公式サイトから「新規会員登録へ」をクリックし、メールアドレスを入力すると確認メールが届きます。

確認メールのURLをクリックすると登録完了です。登録したメールアドレスがリクルートIDとなります。

2:必要情報を記入する

申し込みに必要な情報を入力しましょう。名前、住所、電話番号、生年月日、職業などの本人情報と、勤め先の所在地、電話番号、入社年月、年収など、勤め先情報を入力します。

入力内容に不備があると審査に時間がかかったり、落ちたりする場合もあるため慎重に入力しましょう。

3:審査結果を待つ

申し込みが完了すると、カード会社の審査がおこなわれます。

審査結果はメールで届きますが、1~3日程度で届くことが多いです。

ただし、審査には個人差があり、1~2週間かかる場合もあります。

リクルートカードに関するよくある質問

リクルートカードに関するよくある質問をまとめました。

リクルートカードについてさらに知るために、ぜひ参考にしてみてください。

リクルートカードの締め日と引き落とし日はいつ?

リクルートカードは毎月15日締め、翌月10日払いです。

引き落とし日が土日、祝日の場合は、翌営業日の引き落としになります。

家族カードは発行できる?

リクルートカードは家族カードの発行も可能で、年会費は無料です。

リクルートカードで発行できる家族カードの枚数はJCBブランドは最大8枚まで、Visa、Mastercardブランドは最大19枚まで発行可能なため、家族が多い場合でも安心です。

また、家族カードを持つことで、家族のポイントを一元管理できます。

家族一人一人がリクルートカードを利用すると、個別にポイントを貯められるうえ、家族全員のポイントが合算されるため、ポイントが効率よく増えていきます。

スマートフォン・タッチ決済に対応している?

リクルートカードは、Apple PayとGoogle Payをすべてのブランドで利用できるため、スマートフォンを利用して簡単かつ安全に支払いができます。

Apple Payを利用する場合は、QUICPay以外にもJCBブランドのJCBコンタクトレスや、MastercardブランドのMastercardコンタクトレスとしても利用可能です。

Apple PayやGoogle Payを利用する最大のメリットは、カードを持ち歩かなくても支払いができることです。

また、セキュリティ面でも優れており、実際のカード番号が直接使われることはないため、安心して利用できます。

まとめ

リクルートカードは、利用する店舗やサービスにかかわらず、1.2%のポイントが還元されるお得なカードです。

ただし、貯まるリクルートポイントは他ポイントに比べると使い道が限られる点から「おすすめしない」と言われることもあります。

とはいえリクルートポイントはPontaポイントにも交換できるため、Pontaポイント提携店での買い物や、ほかの企業のポイントと交換して利用できます。

リクルートカードの特徴である手数料、年会費の無料と付帯保険がついている点も、多くの方にとって魅力的な要素でしょう。

また、リクルート系サービスとの相性がよいため、ホットペッパーやじゃらんなどをよく利用する方にとくにおすすめのカードです。

初めてのクレジットカード選びに悩んでいる方は、ぜひリクルートカードを検討してみてください。

<参考>
リクルートカード

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( リクルートカードのデメリットは?おすすめしない?口コミ・評判からわかったメリットを解説 | 金融 - LiPro ... - 株式会社イード )
https://ift.tt/0YrVvlG

Wednesday, June 19, 2024

ゾウが名前を呼び合っていることがわかった…AIによる音声の分析で。抽象的な思考能力を持つ可能性も - Business Insider Japan

アフリカゾウ

ケニアのアフリカゾウ。2023年撮影。

Eric Lafforgue/Art in All of Us/Getty Images

  • 科学者がAIを使い、ゾウには1頭ずつ呼び名があることを発見した。
  • 機械学習で、1986~2022年の間にケニアで録音された、数百のゾウの鳴き声を分析した。
  • 名前のような鳴き声を認識するゾウの能力は、彼らに抽象的思考能力がある可能性を示している。

AIツールを使う科学者らが、ゾウには1頭ずつ呼び名があるようだ、ということを発見をした。

ある科学者グループが機械学習を使い、1986年から2022年の間にケニアで録音された野生のアフリカゾウの鳴き声を分析し、その結果を6月10日に査読付き学術誌『ネイチャー・エコロジー・アンド・エボルーション(Nature Ecology and Evolution)』で発表した。

科学者らが注目したのは、アフリカゾウ同士の3つの異なるタイプのコミュニケーションで、「ゴロゴロ鳴る音」とも言えるものだ。ちなみにアフリカゾウは、絶滅の危機に瀕している。「コンタクトコール」は、50メートル以上離れた仲間のゾウを呼ぶ時の音。「グリーティング」は近くにいるゾウ同士の音。そして「ケアギビング」はメスのゾウが赤ちゃんゾウをあやしている時の音だ。

「レッツゴー」の音など、他のタイプの音は分析しなかった。そのような状況でゾウは、具体的な名前を使っていないようだからだと著者らは説明した。

こうした意思疎通のタイプそれぞれに、ゾウが互いに特有の名前のような鳴き声で呼び合う証拠を、科学者らは見付けた。人間以外でこのような呼びかけが見られたのは初めてのことだ。

互いに相手の声を真似て呼び合うイルカやオウムとは違い、アフリカゾウの鳴き声は、他のゾウの声を真似ねたものではない。もっと抽象的で、人間が互いを呼ぶときに使うようなものだ。

これは、ゾウはこれまで我々が理解してきたよりも優れた抽象的思考能力を持っている可能性を示している。

機械学習モデルの助けによって、研究者らはそれぞれの鳴き声の音の構造を解釈し、どのゾウが呼ばれているのかを断定することができた。これは、AIの助けがなければ成しえなかった、なぜなら人間だけではゾウの音をきちんと区別することはできないからだと、この研究の主執筆者であるマイケル・パルド(Michael Pardo)はBusiness Insiderに話している。

ある1頭が呼ばれた時の鳴き声を再生したところ、そのゾウは別のゾウに対する鳴き声の時とは異なる反応を示したと研究者らは説明した。

研究者は、自分を呼んでいる娘ゾウの鳴き声の録音を聞いている母親ゾウの動画をYouTubeに投稿した。娘の鳴き声が聞こえると、母親は頭を上げ、返事をしている。

パルドは、飼育下の象は犬や猫のように人間が名付けた名前で反応するが、「今回は、動物同士が名前やそれに似たもので呼び合う数少ない例のひとつ」だと述べた。

それでも、研究者はどの部分の鳴き声にゾウの名前が含まれているかを特定することができなかった。各鳴き声には、年齢、性別、感情状態、行動状況といった発信者の特徴も同時にコード化されていることに留意すべきだとしている。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ゾウが名前を呼び合っていることがわかった…AIによる音声の分析で。抽象的な思考能力を持つ可能性も - Business Insider Japan )
https://ift.tt/BKCWhM1

稲妻を高速撮影したら、避雷針の頑張りがわかった - GIZMODO JAPAN

2023年3月17日の記事を編集して再掲載しています。

避雷針は動かないけど、戦ってたんだ。

ブラジルのサン・ジョゼ・ドス・カンポスで激しい雷雨が発生。そのとき撮影された高速写真を見ると、避雷針がどのように落雷を自らに誘い込み、建物の損傷を防ぐために奮闘しているかがわかりました。

研究者によると、この画像に写っているのは秒速370kmで地面に向かってまっしぐらに落ちる稲妻の姿。2022年12月、稲妻に相対する避雷針の奮闘ぶりに関する分析がGeophysical Research Letters誌に掲載されました。

論文の主執筆者でブラジル国立宇宙研究所のマルセロ・サバ研究員は、FAPESPのリリースで以下のように述べています。

「稲妻が地面から数十メートルの位置にあったとき、避雷針と、近隣の建物の屋上にある背の高い物体は上向きの放電を発生させ、下向きの稲妻と接続しようと立ち向かっていました」

「(下向きの稲妻と)接続前の最後の画像は、雷が建物の1つに落ちる1000分の25秒前に撮られたものです」とサバ氏は続けました。

避雷針は、18世紀半ばにベンジャミン・フランクリンによって発明されました。百科事典のブリタニカによると、避雷針は落ちた雷が構造物に当たって発火するのを防ぎ、安全に地面に拡散させるための道具。そのため電気を通しやすい金属(多くは銅)で作られています。当時のほうが現在よりも雷が少なかったと思われ、フランクリンにとっては幸運だったかもしれません。

サバ氏によると、画像が撮影された地域では30本以上の避雷針が置かれていたにもかかわらず、設置上の欠陥があったため雷が煙突に落ち、3万アンペアの放電を起こして構造物が破損する事態になったとのこと。

稲妻は最短の直線ルートではなく、地面まで最も抵抗の少ないルートを探す性質があります。ですからジグザグの形が稲妻のトレードマークのようになっているのですね。避雷針ではなく不運な煙突に落雷することがあるのも、そういう理由です。

雷は、基本的には大気中の電気的な火花です。アメリカ海洋大気庁(NOAA)が指摘するように、大気中に大きな反対電荷があると空気は絶縁性を失い、雷としてスパークします。このため、雷雨でなくても火山の噴火や核爆発でも雷が発生することはあります。

画像では、少なくとも3つの建物に避雷針があり、下向きの放電に接続しようとしているのがわかります。雷が空から下界へと放たれたとき、複数の避雷針や高い構造物が上向きの電荷を生成してそれと接続しようとします。

今回撮影に使われたのは4万フレーム/秒の高速カメラですから、同じような写真を撮ろうと我々が4万回チャレンジしても、勝ち目はないでしょう。しかし、科学の勉強にはなるにしても、なんとも身の毛もよだつような光景です。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 稲妻を高速撮影したら、避雷針の頑張りがわかった - GIZMODO JAPAN )
https://ift.tt/8c1eEZO

【キャンプ初心者ファミリー必見】『マンガでわかった! はじめてのキャンプめし』道具選びから調理のコツまで!(お ... - tenki.jp

2024年5月22日(水)より株式会社主婦の友社から『マンガでわかった! はじめてのキャンプめし』が発売されました。このマンガでは、作者がキャンプ初心者ファミリーにキャンプめしを指南。ギア選びから火おこし、調理のコツ、後片付けまで、細かく載っているので、読み終えた頃には知りたいことが一通りわかっている状態に。さっそく詳細をチェックしていきましょう!

キャンプ初心者ファミリーが徐々に成長していくストーリー

画像1: キャンプ初心者ファミリーが徐々に成長していくストーリー

『マンガでわかった! はじめてのキャンプめし』は、みなくちなほこさんが監修、てらいまきさんがマンガを担当。

このマンガの案内役は、アウトドアクッキングのトップランナーとして知られるみなくちなほこさん。小さな頃からキャンプに親しみ、今現在はキャンプギアメーカーのカタログやイベントにも携わっているスペシャリストです。

画像2: キャンプ初心者ファミリーが徐々に成長していくストーリー

そんなみなくちさんが、マンガの登場人物であるキャンプ初心者ファミリーに「キャンプめし」作りを指南。ストーリーが進むにつれ、ファミリーが徐々に「キャンプめし」をマスターしていくという、楽しくキャンプめしについて学べる内容となっています。

初心者の憧れ&人気のホットサンドメーカーやメスティンも登場!

画像1: 初心者の憧れ&人気のホットサンドメーカーやメスティンも登場!

キャンプめしアイテムの中でも、初心者にとって憧れのメスティンやホットサンドメーカーなども登場しています。また、メスティンを使った王道の炊き込みご飯から、スープパスタ、プチチゲのレシピなども掲載

画像2: 初心者の憧れ&人気のホットサンドメーカーやメスティンも登場!

いろいろな食材を使ったホイル焼きやホットサンドメーカーの使いこなしレシピ、大人と子どもが一緒に楽しめるバーベキューアイデアなど、盛りだくさんの内容となっています。

探求学習や自由研究のネタ元にも活用できる!

画像: 「パンを焼いてみよう」では、発酵のポイントや焚き火を使った焼き方のコツなども!

「パンを焼いてみよう」では、発酵のポイントや焚き火を使った焼き方のコツなども!

マンガならではの手法を活かし、大事なポイントをクローズアップして解説されていたり、料理の音を表現されていたりと、子どもでも直感的に理解できるのが特長です。

【マンガでわかった! はじめてのキャンプめし】

  • 監修:みなくちなほこ
  • マンガ:てらいまき
  • 定価:¥1,540(税込)
  • 発売日:2024年5月22日(水)
  • サイズ・ページ数:A5判・144ページ
  • ISBN:978-4-07-459454-2
  • 出版社:主婦の友社

小学生の夏休みの自由研究や探究学習のネタ探しにもピッタリなキャンプマンガ。気になる人は、ぜひチェックしてみてください!

出展元:株式会社主婦の友社

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【キャンプ初心者ファミリー必見】『マンガでわかった! はじめてのキャンプめし』道具選びから調理のコツまで!(お ... - tenki.jp )
https://ift.tt/r3hQu6g

「はねたとわかったのは2、3日後だった」被告語る 横断歩道に横たわっていた大学生死亡のひき逃げ事件 富山地裁 ... - TBS NEWS DIG Powered by JNN

「はねたとわかったのは2、3日後だった」被告語る 横断歩道に横たわっていた大学生死亡のひき逃げ事件 富山地裁 | 富山県のニュース|チューリップテレビ

男子大学生の命が奪われた富山市のひき逃げ事件の裁判で19日、被告が初めて証言台に立ち、事故の現場は間違って通ったと話しました。過失運転致死などの罪に問われている富山市砂子田のアルバイト店員・横井徹哉被…

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「はねたとわかったのは2、3日後だった」被告語る 横断歩道に横たわっていた大学生死亡のひき逃げ事件 富山地裁 ... - TBS NEWS DIG Powered by JNN )
https://ift.tt/EOHD4Wk

「テレビ電話は毎日、週末はZoomをつなぎっぱなしに」夫を残し息子2人とマレーシアへ…34歳のワーママが“海外移住”してみて ... - 文春オンライン

 海外に拠点を移し、永住権をとった日本人の数は過去最高に達している。さらに、看護師や保育士、教員など、人手不足が叫ばれる職種に就いていても「海外で働く」道を検討する人が増えているという。彼らは何を求めて海外に飛び出すのだろうか。

 ここでは、海外移住を選んだ若者たちへのインタビューをまとめた『ルポ 若者流出』(朝日新聞出版)より一部を抜粋。「がんばる親の背中を見せたい」と、夫を残し息子とマレーシアへ移住した、津村ようこさん(34歳)の事例を紹介する。(全4回の1回目/続きを読む

©AFLO

◆◆◆

 津村ようこさんは2022年夏、9歳と6歳の息子を連れて首都圏からマレーシア・クアラルンプール近郊に移住した。マレーシアは年間の平均気温が約27度で、年間を通じてTシャツにショートパンツといった夏の装いで生活できる。ホテルやショッピングモール内は冷房が効いて肌寒いほどだが、一歩外に出ると強い日差しが照りつける。

 海外生活は学生時代からの憧れで、息子たちにも日本の公教育とは別の選択肢を見せたかった。日本で働く夫は、2カ月に1度のペースで会いに来る。毎日、テレビ電話は欠かさず、週末はZoomをつなぎっぱなしにすることもある。

「みんなそれぞれ本を読んだり、仕事をしたり好きなことをして会話をしない時間もあります。同じ空間にいる感覚が味わえて、現代の留学は寂しい思いをしなくてもいいんだってびっくりしました」

 日中は自宅で仕事をしている。夕方になるとインターナショナルスクール(以下、インター)から帰宅した子どもたちをのせて車を運転し、公園やスーパーに出かける日もある。自宅の敷地を出ればすぐ目の前が学校という恵まれた環境で、子どもたちは徒歩で通学している。現地では治安面の不安から、スクールバスや親の送迎で通学することが多く、日本のように子どもが1人で通学する姿はほとんど見かけない。

 夜は親子で一緒に勉強するのが日課だ。現地での生活に欠かせない英語に向き合うのは、大学受験以来。辞書を引きながら、長男と一緒に学校の宿題にも取り組む。日本の小学校に通ったことのない次男とは、タブレット教材も活用しながら家庭での日本語学習を欠かさない。

「上の子は日本では小学3年生で日本語の読み書きの土台ができてからマレーシアに来たので、日本語をすっかり忘れて書けなくなるってことはない。本好きで日本語の本からどんどん吸収しているので心配していません。でも、やっぱり親が日本語力の維持向上に無頓着だったら、どんどん忘れていくと思います。英語はインターに高学年から入ったので苦戦していますね」

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「テレビ電話は毎日、週末はZoomをつなぎっぱなしに」夫を残し息子2人とマレーシアへ…34歳のワーママが“海外移住”してみて ... - 文春オンライン )
https://ift.tt/q9PnTYs

Tuesday, June 18, 2024

〈先週に読まれた記事ピックアップ〉新NISA「まとまったお金=100万円あっても積立投資がベストか」40年検証で ... - アエラドット 朝日新聞出版

SBI証券デジタル企画部長 兼デジタル営業部部長の小川正美さん(撮影/朝日新聞出版写真映像部・上田泰世)
この記事の写真をすべて見る

 先週に多く読まれた記事の「見逃し配信」です。ぜひ御覧ください(この記事は、「AERA dot.」で2024年6月13日に配信した内容の再配信です。肩書や情報などは当時のまま)。

【図版2つ】40年検証・一括投資VSつみたて投資の結果はこちら!

*  *  *

 新NISA2000人アンケート(*)では「お金が100万円くらいあったら、つみたて投資? それとも一括投資?」という疑問も多かった。どちらが正解?

(本記事はアエラ増刊「AERA Money 2024春夏号」から抜粋しています)

 つみたて投資か、一括投資か。

 SBI証券の小川正美さんの見解は、「全世界株式やS&P500といったインデックス型投資信託への長期投資は、理論的には、なるべく早く大きな資金を一括投資したほうが合理的といわれます」。

 ただ、最近の株価は日米ともに史上最高値圏。「今が天井だったらどうしよう」と怖くなる。

「その気持ちもわかります。実際、2008年のリーマン・ショック時は、直前に一括投資した場合より5年間にわたってつみたて投資したほうが暴落時の安値でたくさん買うことができた分、その後の上昇率はよくなりました。

 一括投資をしてすぐに暴落し、『やっぱり投資はギャンブル。もう、や〜めた』となるのが一番よくない。そうなりそうな性格の方は、つみたて投資にしておきましょう」

つみたてと一括併用

 つみたてで定額投資をすると、安いときにたくさん買える。高いときには少ししか買えないことになる。ただ、右肩上がりの相場なら機会損失(もっと早く一括で投資しておけば値上がり幅は大きかった)となる。

 小川さんは「迷うなら、つみたてを続けながら、その間に全世界株式やS&P500の投資信託の基準価額が5〜10%下がったら、まとまった資金を一括投資する『併用型』もあり」だという。

「2020年1月から2024年2月まで『SBI・V・S&P500』に5万円ずつ毎月末につみたて投資をした場合、約4年で資産は1.66倍に増えていた計算です。

 一方、同じ投資信託が前月比5%下落したときに10万円を追加投資した場合は1.72倍(追加投資は計4回)。

『つみたて+下落時に少し一括投資』ということにすれば気持ち的にもラクで、機会損失もある程度防げるかもしれません」

40年で検証すると

 ニッセイ基礎研究所の前山裕亮さんに、過去のデータを使った100万円のシミュレーションをお願いした。

 全世界株式とS&P500に「毎月1万円×100カ月」「毎月2万5000円×40カ月」「毎月5万円×20カ月」「3カ月ごとに20万円×5回(1年3カ月)」「一括100万円」の5パターン。

 トータル40年分の検証だが、それぞれのパターンは「期間10年」だ。さて、どれくらい運用成績に差がついたか?

ニッセイ基礎研究所 金融研究部 主任研究員の前山裕亮〈ゆうすけ〉さん(撮影/小山幸佑)

著者プロフィールを見る

中島晶子

中島晶子

ニュース週刊誌「AERA」編集者。「AERA」とアエラ増刊「AERA Money」の編集担当。投資信託、株、外貨、住宅ローン、保険、税金などの経済関連記事を20年以上編集。NISA、iDeCoは制度開始当初から取材。月刊マネー誌編集部を経て現職

中島晶子の記事一覧はこちら

著者プロフィールを見る

安住拓哉

安住拓哉

出版社勤務を経て2021年に独立。経済関連記事全般が得意。取材・執筆歴20年以上。雑誌の取材記事の他、単行本のライティングも数多く手掛ける。

安住拓哉の記事一覧はこちら
次のページ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 〈先週に読まれた記事ピックアップ〉新NISA「まとまったお金=100万円あっても積立投資がベストか」40年検証で ... - アエラドット 朝日新聞出版 )
https://ift.tt/UHVIKAz

Monday, June 17, 2024

リクルートカードのデメリットは?おすすめしない?口コミ・評判からわかったメリットを解説 | 金融 - LiPro ... - 株式会社イード

リクルートカードは、1.2%という基本還元率の高さが魅力のクレジットカードです。

一部では「リクルートカードはおすすめしない」と言われていますが、それはポイントの使い道が限定的である点が主な原因でしょう。

リクルートカードで貯まるポイントは、リクルート系列のサービスで活用できるため、リクルートサービスを利用しない方にはメリットは少ないかもしれません。

しかし、リクルートカードは電子マネーへのチャージでポイントが貯まったり、年会費無料にもかかわらず付帯保険が充実していたりというメリットがあります。

本記事では、口コミや評判を交えてリクルートカードのメリットやデメリットなどを詳しく解説します。

本記事の情報を把握すると、リクルートカードを作成するうえでより具体的な判断ができるため、ぜひ参考にしてみてください。

リクルートカード

※1. JCBのみ。その他は約1週間程度
海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 ラウンジサービス マイル交換
最短即日発行 グルメ優待 ホテル優待 家族カード ETCカード
こんな方におすすめ!
  • 高還元率のメインカードが欲しい
  • じゃらんnetでお得に旅行を楽しみたい
  • 光熱費の支払いでもポイントを貯めたい

目次

リクルートカードの特徴

リクルートカードは、基本還元率が1.2%と非常に高い年会費無料クレジットカードです。

どの店舗で利用しても、1.2%分のポイントが付与されます。

さらに、次のリクルート提携サービスを利用すると最大3.2%ポイント還元を受けられます。

  • じゃらん
  • ホットペッパーグルメ
  • ホットペッパービューティー

リクルート提携サービスを利用すると、普段の生活や旅行、美容などの支出に対して効果的にポイントを貯められるでしょう。

リクルートカードでは利用金額やカード利用頻度に関係なく、永年無料でカードを所有できます。

カードの維持費を気にせず自由に利用できる点は、リクルートカードの大きなメリットです。

リクルートカードの悪い評判や口コミ

「リクルートカードはおすすめしない」と言われるのは、リクルートカードの悪い評判や口コミによるものでしょう。

悪い点についての感想を見ておくこともカード選びの参考となるため、一部を紹介します。

ポイントの使い道が少ない

ポイントは非常に貯めやすく、私自身よく旅行でじゃらんを利用するのでポイントを貯めやすかったのですが、ポイントの利用としても、リクルートグループメインなので、もう少し幅広くなると良いですね。

出典:cheeese

リクルートグループのサービスをよく利用する方は効率よく貯めやすいリクルートポイントですが、使い道が少ないという声があがっています。

カード利用で貯まったポイントは、じゃらんやホットペッパーなどのリクルートグループのサービスの他、次の使い方ができます。

  • dポイントへの交換
  • Pontaポイントへの交換
  • Amazonでの買い物

他社カードであれば、コンビニやドラッグストアなどでの支払いにポイントを使えるケースも多いため、リクルートポイントの使い道は少ないと感じる方もいるでしょう。

他社カードと比べて還元率に差がない

リクルートカード還元率1.2%だと、どれ位違いがでるのか調べたら100万円で2000円!誤差の範囲だと思ってしまった。他のメインカードが何かと連携しているなら、そっちの方がいいかも?

出典:X

リクルートカードの基本還元率は1.2%です。

還元率1.0%の他社カードとの差は0.2%のため、口コミからもわかるように、100万円利用しても2,000円しか変わりません。

また、他社カードの中には特定の提携店での利用に対して、還元率5.0%~20%を提供するものもあります。

一方、リクルートカードは対象サービスでの最大還元率は3.2%のため、ポイントアップしてもあまり魅力を感じない方もいるかもしれません。

ただし、リクルートカードは年会費やカード発行手数料が無料、付帯保険付きなどのメリットがあります。

還元率にこだわらず、総合的な利用価値を考えてカードを選びましょう。

悪い評判・口コミからわかったリクルートカードのデメリット

口コミからわかったリクルートカードの主なデメリットは次のとおりです。

  • ポイントが利用できる場所が限られている
  • ポイントの有効期限が短い
  • 保険が自動付帯ではない

それぞれ解説します。

ポイントが利用できる場所が限られている

リクルートポイントは1ポイント=1円相当として、リクルート関連サービスで利用したりdポイントやPontaポイントに交換できたりします。

ポイントを効果的に活用するには、リクルートグループの提携店舗やサービスを積極的に利用する必要があり、他のクレジットカードと比較すると、リクルートカードのポイント利用先は限定的です。

また、キャンペーンで貯めた期間限定ポイントはポイント交換では使用できず、リクルートグループのサービスで利用しなくてはいけません。

ポイントを商品やマイル、ギフト券などへの交換することも不可能なため、使い道が限られる点はデメリットでしょう。

ポイントの有効期限が短い

リクルートポイントには、有効期限の異なるポイントが2つあります。

ポイント名 有効期限
通常ポイント 最終のポイント加算日から12か月後の月末まで
期間限定ポイント キャンペーン条件によって異なる

通常ポイントの有効期限は、最終のポイント加算日から12か月後の月末までです。

そのため、年に1回でもポイントを加算すると、付与月の12か月後の月末まで期限が延長されます。

リクルートカードは年会費無料でコストをかけずに所持し続けられるカードですが、1年に1度もカードを利用しないと貯めたポイントは消滅してしまうので注意してください。

また期間限定ポイントは各キャンペーンの条件によって異なりますが、有効期限が1か月程度と短めに設定されているケースが多いです。

期間限定ポイントを利用できるのはリクルートのサービスに限定されているため、有効期限を切らさないよう注意しておきましょう。

旅行損害保険が自動付帯ではない

国内外の旅行損害保険は自動付帯ではなく利用付帯です。

旅行時に保険の補償を受けるためには、リクルートカードを利用して旅行代金を支払う必要があるため、自動付帯の旅行損害保険を持つカードに比べると見劣りするかもしれません。

カードを所有していたとしても、旅行代金の決済を忘れると補償の適用外となるでしょう。

海外は医療費が高額なため、数十万から数百万の治療費を請求されるおそれもあります。

とはいえ一般カードに付帯している旅行保険はほぼ利用付帯なため、リクルートカードだけのデメリットではありません。

リクルートカードのよい評判や口コミ

実際にリクルートカードを利用している方の意見を聞くのは非常に参考になります。

ここでは、リクルートカードを利用した方のよい口コミを紹介します。

1.2%のポイント還元が魅力的

現時点で最強のカードはリクルートカード。 クレカ決済さえできたらどこでも還元率1.2%は優秀。 楽天ペイを使ったらとか、クイックペイを使ったらとか言う人いるけど、実際使える店そんなになくね? 普段激安スーパーで買い物をしている人が、高還元率目的でわざわざコンビニで買い物する?

出典:X

リクルートカードの最大の魅力は1.2%のポイント還元率です。

1.2%のポイント還元率は、日常の買い物や支出の際に付与されるポイントが大きくなることを意味しています。

商品やサービスを購入する場合には、たとえ少しの差でも還元率の高いリクルートカードを利用すると、よりお得感を実感できるでしょう。

海外旅行保険が付帯している

謎の腹痛によりメデジンの病院に行くことに。海外旅行で初めての腹痛。今回はリクルートカードの海外保険にお世話になりました。

出典:X

リクルートカードには海外・国内の旅行損害保険が付帯しています。

利用者の口コミでも、「保険が付帯していたため、海外で体調が悪くなったときでも安心だった」との口コミがみられました。

また、旅行保険が魅力的なのでリクルートカードを選んだという声も多く、海外に長期滞在する留学やワーホリを計画している方にも人気です。

Pontaポイントに交換できる

わたしのPontaポイントのため方は・・・   
普段のお買い物はリクルートカード、ガソリンはシェルのPontaクレジットカードを使っているよ
リクルートポイントをポンタポイントに交換
知らないうちに結構貯まっているんだよね~

出典:X

リクルートカードで獲得したポイントは、Pontaポイントに交換できます。

Pontaポイントは国内外に数多くの提携店があるため、リクルートポイントをPontaポイントに交換すると、さまざまな場所での買い物やサービスに利用できます。

Pontaポイントは次のようなお店で利用可能です。

  • ローソン
  • ケンタッキー・フライド・チキン
  • 昭和シェル石油
  • GEO
  • コジマ
  • ピザハット

また、Pontaポイントはほかの企業のポイントとの相互交換も可能です。JALマイルやANAマイルなどの航空会社のポイントや、各種電子マネーにも交換できます。

リクルートカードの利用とポイント交換を組み合わせることで、普段の生活から特別なイベントまで、さまざまなシーンでポイントを活用できるでしょう。

大学生でもカード発行できる

大学生がクレジットカード作るなら、リクルートカードと三井住友VISAはマジオススメな。 

出典:X

リクルートカードに加入できるのは、高校生を除く18歳以上で安定した収入がある方です。

本人に収入がある必要はなく、家族に収入がある学生や専業主婦(夫)の方も加入可能です。

一般ランクのカードであることから、比較的審査は厳しくないと考えられますが、未納や滞納のある方は審査に通らない可能性があるため、申し込みを検討する際には返済状況に注意しましょう。

良い評判・口コミからわかったリクルートカードのメリット

リクルートカードのメリットは次のとおりです。

  • ポイント還元率が高く貯まりやすい
  • 電子マネーへのチャージでもポイントが貯まる
  • 付帯の保険が充実している

一つずつ解説します。

ポイント還元率が高く貯まりやすい

リクルートカードは基本の還元率が1.2%です。

一般的なクレジットカードの還元率は1%以下のため、年会費無料のクレジットカードとしては非常に高い還元率といえるでしょう。

リクルートカードで貯めたリクルートポイントは、Pontaポイントかdポイントに交換できます。Pontaポイントはauやローソン、高島屋まで幅広く利用できます。

dポイントは、マクドナルドやモスバーガーなどの大手飲食チェーンや複数のコンビニチェーン、Amazon、メルカリなど利用者の多いサイトでも対応している幅の広さが魅力です。

また、じゃらん、ホットペッパーなどリクルート提携サービスでリクルートカードを利用すると、さらにポイントが貯まります。

たとえばリクルートが運営する旅行サイトじゃらんで宿泊予約し、リクルートカードで決済すると合計で3.2%のポイントが還元されます。頻繁に旅行をする方には、必須のサービスといえるでしょう。

電子マネーにチャージでもポイントが貯まる

リクルートカードは、対象の電子マネーにチャージした場合もポイントが付与されます。

国際ブランドによって対象となる電子マネーやポイント付与率が異なるため、電子マネーへチャージする予定の方はご注意ください。

スクロールできます

国際ブランド 対象電子マネー 付与率
VISA、Mastercard nanaco、モバイルSuica、楽天Edy、SMART ICOCA 1.2%
JCB nanaco、モバイルSuica 0.75%

対象となる電子マネーは、モバイルSuicaや楽天Edyなどです。

また、ポイント還元の対象となる金額は毎月3万円までで、それ以上はポイント付与の対象となりません。

付帯の保険が充実している

リクルートカードには、旅行損害保険とショッピング保険が付帯されています。

各保険の保証額は次の通りです。

海外旅行損害保険 最高2,000万円
国内旅行損害保険 最高1,000万円
ショッピング保険 年間200万円

旅行損害保険は、カード会員がカードを利用して国内外の旅行をする際に、さまざまな状況やトラブルに対して補償される保険です。

補償内容には、旅行中の急病やケガに対する医療費補償、紛失や盗難による財物の補償などがあります。

一般的な年会費無料のクレジットカードは、国内旅行の保険のみの場合が多いため、国内外を問わず補償されるリクルートカードの保険は旅行や出張の機会が多い方には安心のサービスといえるでしょう。

ショッピング保険は、カード会員がカードを利用して購入した商品に対して補償がある保険です。

商品の紛失や盗難、破損などがあった場合に適用されます。国内、海外にかかわらずリクルートカードで購入した品物であれば、購入日より90日間補償されます。

リクルートカードがおすすめの方

リクルートカードをとくにおすすめできるのは、次の3つに当てはまる方です。

  • リクルート提携サービスをよく利用する方
  • Pontaカードやポイントをよく利用する方
  • ポイントも保険も1枚のカードにまとめたい方

一つずつ解説します。

リクルート提携サービスをよく利用する方

リクルートカードはじゃらん、ホットペッパー、ゼクシィ内祝いなどのリクルート提携サービスで利用すると、より高いポイント還元を得られます。

リクルート提携サービスを頻繁に利用する方は、日常の買い物でも多くのポイントを獲得できるため、お得感をより実感できるでしょう。

また貯まったポイントをリクルート提携サービスで利用できるため、ポイントの使い道にも困りません。

Pontaカード・ポイントをよく利用する方

日頃からPontaカードを利用している方にも、リクルートカードはおすすめです。

Ponta提携店舗でのショッピング時にリクルートカードとPontaカードを併用すると、リクルートポイントとPontaポイントの両方を同時に獲得できます。

また、リクルートカードの利用によって獲得したポイントは、Pontaポイントに交換できます。

Pontaポイントはローソン、ケンタッキー・フライド・チキン、GEO、コジマ、ピザハットなどで1ポイント1円で利用できるため利便性が高いです。

そのため、ポイントの二重活用によって、より早くお得な特典や割引を手に入れられるでしょう。

ポイントも保険も1枚のカードにまとめたい方

リクルートカードは、ポイントと保険を1枚のカードでまとめて利用できるため、ポイントと保険を手軽に管理したい方におすすめです。

リクルートカードには旅行損害保険とショッピング保険が付帯されており、さまざまな場面でのリスクをカバーできます。

ポイントと保険を1枚のカードでまとめることで、手間を省きながら安心感を得られるでしょう。

リクルートカードのWeb申し込み方法

リクルートカードの申し込みは、Web上の申し込みページから簡単にできます。

申し込みの手順は次のとおりです。

  1. リクルートIDを作成する
  2. 必要情報を記入する
  3. 審査結果を待つ

一つずつ解説します。

1:リクルートIDを作成する

リクルートカードを申し込むには、リクルートグループのサービスで利用可能なリクルートIDが必要です。

リクルートカードの公式サイトから「新規会員登録へ」をクリックし、メールアドレスを入力すると確認メールが届きます。

確認メールのURLをクリックすると登録完了です。登録したメールアドレスがリクルートIDとなります。

2:必要情報を記入する

申し込みに必要な情報を入力しましょう。名前、住所、電話番号、生年月日、職業などの本人情報と、勤め先の所在地、電話番号、入社年月、年収など、勤め先情報を入力します。

入力内容に不備があると審査に時間がかかったり、落ちたりする場合もあるため慎重に入力しましょう。

3:審査結果を待つ

申し込みが完了すると、カード会社の審査がおこなわれます。

審査結果はメールで届きますが、1~3日程度で届くことが多いです。

ただし、審査には個人差があり、1~2週間かかる場合もあります。

リクルートカードに関するよくある質問

リクルートカードに関するよくある質問をまとめました。

リクルートカードについてさらに知るために、ぜひ参考にしてみてください。

リクルートカードの締め日と引き落とし日はいつ?

リクルートカードは毎月15日締め、翌月10日払いです。

引き落とし日が土日、祝日の場合は、翌営業日の引き落としになります。

家族カードは発行できる?

リクルートカードは家族カードの発行も可能で、年会費は無料です。

リクルートカードで発行できる家族カードの枚数はJCBブランドは最大8枚まで、Visa、Mastercardブランドは最大19枚まで発行可能なため、家族が多い場合でも安心です。

また、家族カードを持つことで、家族のポイントを一元管理できます。

家族一人一人がリクルートカードを利用すると、個別にポイントを貯められるうえ、家族全員のポイントが合算されるため、ポイントが効率よく増えていきます。

スマートフォン・タッチ決済に対応している?

リクルートカードは、Apple PayとGoogle Payをすべてのブランドで利用できるため、スマートフォンを利用して簡単かつ安全に支払いができます。

Apple Payを利用する場合は、QUICPay以外にもJCBブランドのJCBコンタクトレスや、MastercardブランドのMastercardコンタクトレスとしても利用可能です。

Apple PayやGoogle Payを利用する最大のメリットは、カードを持ち歩かなくても支払いができることです。

また、セキュリティ面でも優れており、実際のカード番号が直接使われることはないため、安心して利用できます。

まとめ

リクルートカードは、利用する店舗やサービスにかかわらず、1.2%のポイントが還元されるお得なカードです。

ただし、貯まるリクルートポイントは他ポイントに比べると使い道が限られる点から「おすすめしない」と言われることもあります。

とはいえリクルートポイントはPontaポイントにも交換できるため、Pontaポイント提携店での買い物や、ほかの企業のポイントと交換して利用できます。

リクルートカードの特徴である手数料、年会費の無料と付帯保険がついている点も、多くの方にとって魅力的な要素でしょう。

また、リクルート系サービスとの相性がよいため、ホットペッパーやじゃらんなどをよく利用する方にとくにおすすめのカードです。

初めてのクレジットカード選びに悩んでいる方は、ぜひリクルートカードを検討してみてください。

<参考>
リクルートカード

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( リクルートカードのデメリットは?おすすめしない?口コミ・評判からわかったメリットを解説 | 金融 - LiPro ... - 株式会社イード )
https://ift.tt/XmDEGSz

稲妻を高速撮影したら、避雷針の頑張りがわかった - GIZMODO JAPAN

2023年3月17日の記事を編集して再掲載しています。

避雷針は動かないけど、戦ってたんだ。

ブラジルのサン・ジョゼ・ドス・カンポスで激しい雷雨が発生。そのとき撮影された高速写真を見ると、避雷針がどのように落雷を自らに誘い込み、建物の損傷を防ぐために奮闘しているかがわかりました。

研究者によると、この画像に写っているのは秒速370kmで地面に向かってまっしぐらに落ちる稲妻の姿。2022年12月、稲妻に相対する避雷針の奮闘ぶりに関する分析がGeophysical Research Letters誌に掲載されました。

論文の主執筆者でブラジル国立宇宙研究所のマルセロ・サバ研究員は、FAPESPのリリースで以下のように述べています。

「稲妻が地面から数十メートルの位置にあったとき、避雷針と、近隣の建物の屋上にある背の高い物体は上向きの放電を発生させ、下向きの稲妻と接続しようと立ち向かっていました」

「(下向きの稲妻と)接続前の最後の画像は、雷が建物の1つに落ちる1000分の25秒前に撮られたものです」とサバ氏は続けました。

避雷針は、18世紀半ばにベンジャミン・フランクリンによって発明されました。百科事典のブリタニカによると、避雷針は落ちた雷が構造物に当たって発火するのを防ぎ、安全に地面に拡散させるための道具。そのため電気を通しやすい金属(多くは銅)で作られています。当時のほうが現在よりも雷が少なかったと思われ、フランクリンにとっては幸運だったかもしれません。

サバ氏によると、画像が撮影された地域では30本以上の避雷針が置かれていたにもかかわらず、設置上の欠陥があったため雷が煙突に落ち、3万アンペアの放電を起こして構造物が破損する事態になったとのこと。

稲妻は最短の直線ルートではなく、地面まで最も抵抗の少ないルートを探す性質があります。ですからジグザグの形が稲妻のトレードマークのようになっているのですね。避雷針ではなく不運な煙突に落雷することがあるのも、そういう理由です。

雷は、基本的には大気中の電気的な火花です。アメリカ海洋大気庁(NOAA)が指摘するように、大気中に大きな反対電荷があると空気は絶縁性を失い、雷としてスパークします。このため、雷雨でなくても火山の噴火や核爆発でも雷が発生することはあります。

画像では、少なくとも3つの建物に避雷針があり、下向きの放電に接続しようとしているのがわかります。雷が空から下界へと放たれたとき、複数の避雷針や高い構造物が上向きの電荷を生成してそれと接続しようとします。

今回撮影に使われたのは4万フレーム/秒の高速カメラですから、同じような写真を撮ろうと我々が4万回チャレンジしても、勝ち目はないでしょう。しかし、科学の勉強にはなるにしても、なんとも身の毛もよだつような光景です。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 稲妻を高速撮影したら、避雷針の頑張りがわかった - GIZMODO JAPAN )
https://ift.tt/OwW49XQ