すっかり暖かくなった今日この頃、スタッドレスタイヤを履き替えるというユーザーも多いのではないでしょうか。そんな時「いちいち冬と春にタイヤを履き替えるのも億劫だし、オールシーズンタイヤにしちゃおうかな?」と考える人もいるかも知れません。今回は、オールシーズンタイヤの“実際のところ”を複数メーカーのオールシーズンタイヤを使用した経験のある筆者が考察します。
“オールシーズンタイヤ”ってぶっちゃけどうなの?
ゴールデンウィークも終わり、早くも夏の兆しすら感じる今日この頃。冬の間使用していたスタッドレスタイヤからサマータイヤに交換をした人も多いことでしょう。
しかしサマータイヤに交換してみたものの、よくみたらタイヤの溝は残り僅かでそろそろ交換しなければならない事実に気づいてしまった人もいるかもしれません。
そんなとき、豪雪地帯のユーザーでなければ、「いちいち冬と春にタイヤを履き替えるのも億劫だし、オールシーズンタイヤにしちゃおうかな?」という考えが頭をよぎった人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、実際に複数メーカーのオールシーズンタイヤを使用した経験のある筆者が、その印象についてお伝えいたします。
そもそもオールシーズンタイヤとはなにかというと、その名の通り、オールシーズン…つまり1年を通して季節を問わずに使うことができるタイヤです。
国内で販売される多くのオールシーズンタイヤには「スノーフレークマーク」がタイヤのサイドに刻印されており、高速道路での「冬用タイヤ規制」が実施されている状況でも走行することができるレベルの雪道走行性能を兼ね備えている点が大きな特徴となっており、急な降雪でも立ち往生のリスクを減らすことができるのが大きなメリットと言えるでしょう。
“スタッドレスタイヤだって夏の路面を走れるからオールシーズンタイヤじゃないの?”という声も聞こえてきそうですが、スタッドレスタイヤは雪や氷の路面を走ることに特化したタイヤとなっているため、路面温度の高い真夏のアスファルトの上ではブレーキ性能やコーナリング性能、そして耐摩耗性もサマータイヤに比べて大きく劣るため、通年履きっぱなしというのはオススメできません。
一方、オールシーズンタイヤはサマータイヤに匹敵するドライ性能を兼ね備えているため、真夏の路面でも大きな違和感を覚えることなく普段通りの走りを楽しむことができるというのがメーカーの主張するところです。
ここまで読むとオールシーズンタイヤは魔法のタイヤのように感じますが、実はオールシーズンタイヤにも欠点がないわけではありません。それは冬の路面も夏の路面も飛びぬけて得意、というワケではないということです。
オールシーズンタイヤは降雪路面ではスタッドレスタイヤに近い感覚で走行ができますが、凍結路面は苦手としており、スタッドレスタイヤ装着時以上に丁寧な運転が求められますし、ドライ路面でもサマータイヤに比べるとグリップ性能や静粛性、燃費性能は若干劣ってしまうのです。
そのため、イメージとしては「突然の降雪にも対応できるサマータイヤ」というレベルのものとなっているのが実情といえます。
本格的な降雪地帯に住むユーザーや、頻繁にスノーアクティビティを楽しむというようなユーザーは、少々面倒でも冬はスタッドレスタイヤに履き替えることをオススメしますし、ハイパフォーマンスなスポーツカーや静粛性が求められる高級車に乗っているユーザーも、車両の特性にあったサマータイヤを履くのがベストと言えるでしょう。
一方、オールシーズンタイヤの装着をオススメしたいユーザー層としては、ほとんど雪が降ることはないが年に数回積雪する可能性がある地域にお住いの人や、交換したタイヤを保管できる環境にない人にとってはありがたい存在であることは間違いありません。
またひとくちにオールシーズンタイヤといっても、実はメーカーやブランドによって特性があります。
夏タイヤ寄りの性能をもつオールシーズンタイヤもあれば、スタッドレスタイヤ寄りのオールシーズンタイヤも存在しているので、自分のクルマの使い方に合わせてメーカーやブランドをチョイスするのも大切です。
この辺りは経験豊富なタイヤのプロショップが情報を蓄積していますので、もしオールシーズンタイヤを選ぶのであれば、自分の使い方にマッチするオールシーズンタイヤはどの商品なのか相談して選ぶというのも重要と言えるでしょう。
からの記事と詳細 ( 「オールシーズンタイヤ」って“ぶっちゃけ”どう? 実際“使って ... - くるまのニュース )
https://ift.tt/gMAYVfL
No comments:
Post a Comment