Pages

Saturday, April 29, 2023

カネロ・アルバレス vs ジョン・ライダー:カラム・スミス、デーブ・コールドウェル、マシュー・ハットンがカネロ戦の経験を語る | ボクシング - DAZN


▶▶▶DAZNの詳細をチェックする◀◀◀

日本時間5月7日、カネロ・アルバレスは久々にメキシコへ凱旋し、英国のジョン・ライダーと対戦する。世界最高のスーパーミドル級ファイターとしての地位を守る戦いになる。

カネロはこれまでに何度も英国人ボクサーたちと戦い、毎回成功を収めてきた。

DAZNは、このメキシコの象徴的ファイターと戦ったファイターにその経験を聞く機会を得た。

カラム・スミス:2020年12月、カネロに判定負け

「彼はうまくかわしてきたので、クリーンヒットができなかった。彼に対しては何も決まらなかった。理想的には、カネロのような相手に対してはできるだけ多くのアドバンテージが欲しいので、試合に向けて5週間以上は準備時間が欲しかった」

「兄のリアムが彼と戦ったときに現地にいたが、何度か成功した瞬間があると思った。僕はリアムと似たスタイルだが、もちろん体格が大きい。だから試合でチャンスがあると確信していた。しかし、実際にリングに上がると、カネロがどれだけ優れているかがわかる」

「最初の数ラウンドは静かだったから、試合が長引くまで彼がどれだけ優れているか理解できなかった。彼はいつも慎重に狙っており、考えを巡らせているのが見て取れる。めったにミスをせず、相手が動き出すのを待ってすぐにカウンターを合わせるのを待っている」

「アマチュアとプロで長いキャリアを持つ経験豊富なファイターだが、間違いなくカネロこそがリングで戦った中で最高のファイターだ。彼の弱点を見つけるのは非常に難しく、隙を突くチャンスがあると思っても、実際にリングで戦って実現するのは別の話だ」

デーブ・コールドウェル:2011年、カネロに敗れたライアン・ローズのセコンドで一戦を経験

「オレクサンドル・ウシク、井上尚弥、テレンス・クロフォード(ビリー・ネルソンに助太刀を頼まれた時)、そしてカネロ・アルバレス戦でセコンドにいたことがある。彼らの間にはそれほど違いはないが、カネロは非常に特別なファイターだ」

「ライアンが試合をする前から、カネロが特別な選手になることは分かっていた。彼がメキシコに到着した瞬間から、それはウェイン・ルーニーやデビッド・ベッカムがここで経験しているような状況を経験する。カネロはゴシップ誌の表紙を飾っていて、彼がメキシコでどれだけ重要な存在か思い知らされた」

「カネロはその後ボクシング界最高のファイターになったが、当時は最高の勝利といってもカルロス・バルドミールやラブモア・ヌドゥのような選手たちだった。ホセ・コット戦を思い出すと、脳を揺らされて足がふらついた瞬間があった。だからライアンもそこを突くことができると思った。なぜなら、彼はうまいショットを決める位置に陣取ることができるだけの技巧があるファイターだったからだ。だが、最初のゴングが鳴った瞬間、困難な戦いになることがわかった」

「カネロはめったに無駄打ちをしないし、ディフェンス力には本当に感銘を受けた。もし試合でミスを犯すことがあっても、2度は繰り返されないだろう。カネロは常に自己改善に努めているからだ」

「ライアンは優れたファイターで、経験豊富で、またまだ若くスポーツを学んでいた選手だった。だから大きな番狂わせを起こせるだろうと思っていた。だが、あの夜、彼がどれだけ優れているかがわかった。カネロがこの競技で成し遂げたことは全く驚くことではない」

マシュー・ハットン:2011年、初世界王座戦でカネロに判定負け

「カネロとの試合前、僕は欧州ウェルター級チャンピオンで、絶好調だった。振り返ってみると、ウェルター級の世界チャンピオンたちと戦うのをもう少し待つべきだったが、カネロと戦うチャンスはあまりにも魅力的だった。

「試合前に彼を見て、僕が突くことができるのは彼のフットワークだと思った。彼のフットワークは遅いと思っていて、すばやく飛び込んだら近距離で自分の戦いができると思った。けれど、ビデオで選手を見るのとはまったく違う。1、2ラウンド戦ってみて、彼がどれだけ特別なファイターであるか分かった。何をやっても彼には対策があるようだった」

「彼の体格も、戦いが難しくなる原因の一つだった。僕はウェルター級からスーパーウェルター級に上がって、ボクシング界で最も期待される逸材と戦っていた。経験と年齢が味方だと思ったが、彼の能力が分かると、そういったアドバンテージはすぐに失われた」

「ケル・ブルックは僕のキャリアが終わる頃に素晴らしいファイターだったし、非常に高く評価している。だが、カネロこそがリングで戦った中で最高のファイターだったと言わざるを得ない。あの試合に向かうまで、僕は絶好調だった。トップ10で高いランクを維持し、素晴らしい連勝街道を歩んでいたが、彼に対しては何もできなかった。何を試しても彼は対応策を持っているようだった」

以上が、カネロ・アルバレスと対峙した経験を持つカラム・スミス、デーブ・コールドウェル、そしてマシュー・ハットンの証言だ。これらの証言から、カネロの驚異的なスキルや戦術がより一層際立っていることがわかる。カネロはまだそのキャリアを続け、さらに勝利を重ねようとしているが、カネロと対戦した選手たちの言葉は、彼の偉大さを後世に伝える貴重な証言となるだろう。

カネロvsライダー 日程、開始時刻

  • 日時:日本時間5月7日(日)
  • 時刻:日本時間午前8時
  • メインイベント開始予定時刻:日本時間正午頃

このイベントは日本時間5月7日(日)午前8時に開始される。アンダーカードの進行次第ではあるが、メインイベントを戦う両名の入場は正午頃と予定されている。

カネロvsライダー 放送予定

このカードは、DAZNから世界200カ国以上に生中継される。

カネロvsライダー 開催地

このイベントはメキシコ・グアダラハラのエスタディオ・アクロンで行われる。ここは、リーガMXチーム「クルブ・デポルティーボ・グアダラハラ」(通称チーバス)のホームスタジアムだ。

カネロ・アルバレス データと戦績

  • 国籍:メキシコ
  • 生年月日:1990年7月18日
  • 身長:174.6cm
  • リーチ:179.1cm
  • 総試合数:62試合
  • 戦績:58勝2敗2分(39KO)

ジョン・ライダー データと戦績

  • 国籍:英国
  • 生年月日:1988年7月19日
  • 身長:175.3cm
  • リーチ:182.9cm
  • 総試合数:37試合
  • 戦績:32勝5敗(18KO)

カネロvsライダー 対戦カード

  • サウル"カネロ"アルバレス vs ジョン・ライダー:WBAスーパー、WBC、IBF、WBOスーパーミドル級王座戦
  • フリオ・セサール・マルティネス vs ロナル・バティスタ:マルティネスのWBCフライ級王座戦
  • ガブリエル・ゴラス・バレンズエラ vs スティーブ・スパーク:WBAスーパーライト級インターコンチネンタル王座戦
  • ネイサン・デヴォン・ロドリゲス vs アレクサンデル・メヒア:フェザー級
  • オレクサンドル・グヴォズディク vs リチャード・ボロトニック:スーパーミドル級
  • ベック・ヌルマガンベット vs アルヘニス・エスパーニャ:スーパーミドル級
  • ローレンス・キング vs エリオ・ヘルマン・ラファエル:スーパーウェルター級
  • ヨハンセン・アルバレス・スアレス vs ヨハン・ロドリゲス・アレグイン:スーパーフェザー級
  • アビルカン・アマンクール vs ヘスス・モロヨキ・パロマレス:ミドル級
  • カルロス・エミリアーノ・ロホ vs ファビアン・トレホ・リベラ:スーパーウェルター級
  • ヘスス・ラリオス vs アレハンドロ・クリエル:フェザー級

ボクシング 配信予定 | DAZN番組表

日時(日本時間) カード 詳細
4月30日(日)
9:00
セペダ
vs.アルボレダ
WBA米大陸ライト級タイトルマッチ
5月7日(日)
8:00
サウル・アルバレス
vs.ジョン・ライダー
 

DAZNについて

DAZNなら好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信!今すぐ下の記事をチェックしよう。

●  【番組表】直近の注目コンテンツは?
●  【お得】DAZNの料金・割引プランは?

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( カネロ・アルバレス vs ジョン・ライダー:カラム・スミス、デーブ・コールドウェル、マシュー・ハットンがカネロ戦の経験を語る | ボクシング - DAZN )
https://ift.tt/6A80Evi

「あなたには子どもがいないからわからない」そう言われたとき、最初 ... - PRESIDENT Online

誰かに共感やねぎらいの言葉をかけようとして、「経験したことのないあなたにはわからない」と拒絶されたときにはどうしたらいいのか。社会学者の森山至貴さんは「何をもって『わかっている』ことにするのかというハードルの高さは上下する。そうした拒絶の言葉を批判するのではなく、相手がなぜそういった表現をするに至ったのかという背景に思いを巡らせることで、対処の仕方を考えてはどうか」という――。(第1回/全3回)

※本稿は、森山至貴『10代から知っておきたい 女性を閉じ込める「ずるい言葉」』(WAVE出版)の一部を再編集したものです。

子育てを心配する母親

写真=iStock.com/yamasan

※写真はイメージです

女性A「なんだか疲れているみたい。大丈夫?」
女性B「子どもの夜泣きがひどくてなかなか寝られなくて……」
女性A「想像しただけでも大変そう」
女性B「大変なんてもんじゃないって。あなたには子どもがいないからわからないよ」

「そんな程度のもんじゃない!」と言いたいときはある

たしかに、経験したことのないことについて軽々しく口にすることは戒められるべきかもしれません。わかった気にならないで、相手の経験に真摯に耳を傾けるべきでしょう。知ったかぶりほど、相手への敬意を欠いた態度はありません。

とはいえ、だからといって、相手の想像が自分の経験にとうてい及ばないときに、相手の属性を理由にして「あなたにはわからない」と拒絶することは、望ましい態度でしょうか。

もちろん私はこのあと「望ましい態度ではない」と説明していくつもりなのですが、同時に「だからそんなことを言う人は間違っているのだ」と非難することにはためらいも覚えます。

苦しい、つらい、という経験がまさに想像を絶するものであるとき、他者による想像や共感に対して「そんな程度のもんじゃない!」と言いたい気持ちは私にもありますし、誰かがそう叫んでいるときに、その絶望を軽視してはならないと思うからです。

だからここでは、「あなたには子どもがいないからわからない」といった言葉を批判するのではなく、その背後にある発想について考えることで、その発言を生み出した苦しさやつらさにもっとうまく対処できるのではないか、を考えてみたいのです。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「あなたには子どもがいないからわからない」そう言われたとき、最初 ... - PRESIDENT Online )
https://ift.tt/YFtEWBG

札幌市北区で85歳女性死亡の事件 死因は窒息死|NHK 北海道の ... - nhk.or.jp

28日、札幌市北区の住宅で85歳の女性が死亡しているのが見つかった事件で、死因は、首を絞められたことによる窒息死だったことがわかりました。
近くの雑木林では女性の夫が死亡しているのが見つかっていて、警察は事件との関連を調べています。
28日、午後6時50分ごろ、札幌市北区新琴似の住宅で、この家に住む酒井奈美子さん(85)が、ベッドの上で倒れているのを帰宅した子どもが見つけ、その後、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
警察によりますと、ベッドの近くではひもが見つかり、その後の調べで死因は首を圧迫されたことによる窒息死だったことがわかったということで、警察は酒井さんが殺害されたとみて捜査しています。
現場近くの雑木林では、酒井さんの80代の夫が死亡しているのが見つかっていて、警察が事件との関連について調べています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 札幌市北区で85歳女性死亡の事件 死因は窒息死|NHK 北海道の ... - nhk.or.jp )
https://ift.tt/hjZvRez

“破滅の無頼派” 西村賢太が残したものは 玉袋筋太郎 尾崎世界観 田中 ... - nhk.or.jp

去年2月、54歳で急逝した芥川賞作家・西村賢太さん。

家族の犯罪により一家離散、15歳で日雇い労働に就き、独り東京を放浪。

孤独を抱えながらもペンを手にし、自らの人生をモデルにした「私小説」を書き続けました。

酒飲みで女好き。すぐに人を罵倒し、時に手もあげてしまう。

それでも小説だけを信じ続けた。

そんな“破滅の無頼派”の物語に「救われた」という声が、作家の没後も多く聞かれます。

西村賢太さんの生きた道、そして残したものを見つめる「ETV特集」が4月29日(土)に放送されます。

親交の深かった玉袋筋太郎さん、影響を公言する尾崎世界観さん、芥川賞作家の田中慎弥さんらのことばを、放送に先だって紹介します。

(NHK名古屋 河合哲朗)

「今、こんな生き方できねえから」

ことし2月、石川県七尾市の西光寺。
西村さんが眠る墓には、大好きだったたばこと甲類焼酎のボトルがいくつも供えられていました。

この1年、全国から熱心な読者が七尾まで訪れて、墓前に手を合わせているのです。
年代もさまざまな人たちが、その物語に「救われた」と語ります。

読者
「情けない人生を歩んできたけど、西村さんの小説からは“許されてる”ような感じがする」
「こんな自分でも生きてていいんだなって、励まされた」

一周忌の法要には、担当編集者たちに加え、生前親交のあった玉袋筋太郎さんの姿もありました。

玉袋筋太郎さん
「芸人のほうが今、こんな生き方できねえから。やっぱりすげえなって…。やりたいんですよ、賢太みたいな生き方。でもできない」

“玉さん”もそう語る、西村さんの生き方、どんなものだったのでしょうか。

「東京生まれ。中卒。」

「1967年、東京都生まれ。中卒。」

西村さんの著書のプロフィール欄は、決まってこの一文で始まります。
「芥川賞」の文字は本人の希望で記載しなかったといいます。

西村さんが書くのは、自身をモデルにした「私小説」。
主人公の名前は「北町貫多」。
「西村賢太」のいわば分身のような存在です。

写真提供 文藝春秋
貫多が小学5年生の時、父親が起こした性犯罪をきっかけに一家が離散。
母と姉と共に逃げるように土地を離れました。
中学卒業と同時に家を出て、15歳から日雇い仕事に就きます。

「根が意志薄弱」な貫多は、現場でのけんかや家賃の滞納を繰り返しては、東京を独り転々とします。

鶯谷、三畳間・家賃8000円。
雑司が谷、四畳半・1万2000円。
飯田橋、四畳半・1万5000円。

「ふと貫多は、そう云えば自分には友人も恋人もいないことが改めて思い起こされてくる。(略)貫太と云えば日々ひとりぽっちで、久しくそのような普通の楽しみとは縁遠くなっている」

「苦役列車」(新潮社)より

私小説に救われ 私小説を生きて

当時の西村さんの支えとなったのが、1人の作家でした。
大正期の私小説家、藤澤清造。

貧困にあえぐ生活を赤裸々につづり、性病の果てに精神を患い、42歳の冬に芝公園のベンチで凍死するという非業の死を遂げた文士です。

西村さんは、「暗い青春の鬱屈と怒りが充満」するこの藤澤清造の私小説に「泣きたいほどの共感」を覚え、その生きざまが「冴えない自分の人生」の「唯一の道標」となったと記しています。

写真提供 文藝春秋
藤澤清造の“没後弟子”を自称し、自らも“生き恥”をさらす私小説家となることを決意した西村さん。

貧しい労働の日常と、世間一般の“幸福”への嫉妬。
愛に飢えながらも、大切にすべき相手を傷つけてしまう身勝手な行動。
私小説家として生き、小説にすがりついた日々。

54歳までの生涯を、北町貫多の物語に託して描き続けました。

玉袋筋太郎「絶滅危惧種 滅びちゃったんだな」

一周忌、寺の本堂での法要が終わると、西村さんの思い出話が始まりました。
参列者が口々に語るのは、生前の西村さんの破天荒っぷりでした。

缶ビールと日本酒の1合瓶がいくつか空いた頃合いで、玉袋筋太郎さんに話を聞きました。

西村さんとはお互い東京出身の同学年。
自然と気があい、それぞれの行きつけの飲み屋で痛飲したこともたびたびだったとか。

玉袋筋太郎さん
「初対面の人には、ものすごい慇懃(いんぎん)無礼で来るんだよね。『玉さん』って読んでくれるから、おれも『賢太先生』で。でも飲んでると『さん』がとれて『おい、玉!』になって、おれも『賢太!』になって。そうなるともう大変ですよ」

酔いが進めば決まってけんかになるそう。
きっかけはだいたい、互いの褒め合いなんだとか…。

「『あんたすげえよ、芥川賞まで取って』『いや、お前の生き方もいいよ』から始まって、『おれのほうがお前のこと好きだ』とかよくわかんなくなって、『うるせえなばか野郎』って取っ組み合い。笑 で、3日後に手打ち式。おれがカステラ、向こうがバームクーヘン持ってきてたって、よくわかんねえよな、飲んべえのくせに。それがワンセットで繰り返しね」

西村さんに振り回された自分たちのことを“被害者の会”と呼びながらも、その身勝手さが魅力でもあったといいます。

玉袋筋太郎さん
「彼が世に出た作品は『苦役列車』かもしれねえけど、乗ってるわれわれとしては暴走列車だったよ。乗りたかねえよな普通。でも乗っちゃうんだよ。危ねえ危ねえって言いながら。あの乗り心地、よかったっすね。今のご時世、本当に“絶滅危惧種の肉食恐竜”だった感じするよ。でもそれはやっぱ滅びちゃうからね。ああ滅びちゃったんだなって思うね」

”被害者の会”の面々

尾崎世界観「鮮やかに描く負の感情」

2011年の芥川賞受賞後、西村さんは、自身の日常を日記形式で綴る作品も書き始めます。
以来、この「日乗シリーズ」は亡くなるまで書き続けられ、読者から親しまれました。

例えば2018年の「日乗」はこんなふう。

七月十一日(火)
午後二時起床。入浴。のち、二時間弱サウナ。
夜、買淫。まあまあ当たり。
帰途、喜多方ラーメン大盛り。汗、滝の如し。
(略)
缶ビール一本と、月桂冠の、冷蔵庫で冷やしたのを五合。

『一私小説書きの日乗 堅忍の章』(本の雑誌社)より

時には、担当編集者への悪口や、飲みの席でのけんかまで。
人気作家となってからも自分自身をさらし続けました。

この日記作品を密かに愛読してきたのが、ミュージシャンで小説家の尾崎世界観さん。
もともとは小説からのめり込みましたが、なぜだかこの日記作品にひかれるのだといいます。

尾崎世界観さん
「自分にとってはお守りみたいな感じで。活動がうまくいかなくなった時に読むことが多かったですね。『こんなところまで書くんだ』ということまで、赤裸々に書いているのが魅力的なんですけど、それだけじゃなくて、西村さんの“さみしさ”みたいなものも伝わってくるんです」

尾崎さんが特にひかれたのは、他者への嫌悪など“負の感情”についても冷静な筆致でつづる表現力だったといいます。

「自分も嫌いな人って多いんですけど、実は好きな人よりも嫌いな人の方が力になってくれたりするんです。この人に負けたくないとか、この人を見返したいとか。
でも、嫌いな気持ちってものすごく強い気持ちなので、塗りつぶされてしまうんですよね。ボールペンでいうと、インクが出過ぎちゃって細かい線が引けないみたいな感覚があるんですけど、西村さんはすごく細い線で怒りというものを書けるんです。こんなに鮮やかに負の感情を相手にぶつけることができるんだなって、発見が多かったんです」

実は尾崎さん、西村作品を愛読してきたことを、西村さんが亡くなるまで、あまり公言していなかったといいます。

尾崎世界観さん
「なんか、好きって言いたくない気持ちがあって。なんなんでしょうねこの感じ。誰かと共有したくない、誰かに知ってもらわなくてもいいっていうか。やっぱり“人がバレてしまう”というか、『西村さんが好きってことはこういう人なんじゃないか』って思われてしまう、それくらいの作品なんだと思うんです。人が一瞬でバレてしまう作品」

田中慎弥「いまだに分からない あの人が」

今回、同じ作家として親交のあった田中慎弥さんにも話を伺いました。

西村さんの翌年、2012年に芥川賞を受賞したことで2人の対談が組まれてから交流が始まり、それからは新宿の文壇バーなどでたびたび共に時間を過ごしたといいます。

田中慎弥さん
「自分とはスタイルも生き方も全然違ったんだけど、違うなりにどこか、同じ時代で並んで闘ってるっていう意識があったんです。危なっかしい生き方をしてる人ではあったけど、死にそうには見えなかった。でもそれ自体、彼にだまされてたのかもしれないですね。だから今は『ああ、本当にいなくなっちゃうんだな、人って』って気持ちで」

デビューから一貫して、自身をモデルにした私小説を書き続ける西村さんに、こんなことを聞いたこともあったといいます。

「私は、西村賢太が書く私小説以外の小説を読んでみたいと思ってたんで、書くわけないってわかってたけど、『ほかのは書かないの?』って聞いたんですけど、『作家は変わっちゃだめなんだ。変わるような作家じゃだめなんだよ』って言ってましたね」

写真提供 文藝春秋

田中さんは、私小説にこだわり続けたことこそが西村作品の魅力であり、同時に、西村さん本人を苦しめていた面もあったのではないかといいます。

「私自身、小説を書くときは“田中慎弥”の心理を書かないようにしてるんです。今書いている主人公の気持ちを書かなきゃいけないと思うんです。そこが西村さんは『これは自分なんだ』っていう意識があった。それが西村さんのいいところだったし、逆に言うと貫多以外の人物の気持ちを描写することは『してはならん』と思ってたんじゃないでしょうか。だからあのスタイルには、“快楽と苦しみ”があったんじゃないかな。

やっぱり“演じてた”って気がするんです。『自分と貫多』『貫多と自分』っていうありもしない距離を無理やり設けて、その間を行ったり来たりしながら書いて、演じてた。“北町貫多”という存在は西村賢太でもあり、西村賢太でもない。だから出口も入り口もなくて、抜け出せないですよね。そうすると、ときには主人公と闘う、自分と闘わなきゃいけなくなっちゃいますよね。自分と喧嘩すると、その拳の持って行き場がなくなるわけです。苦しいはずなんですよ。苦しくないっていうことはないですよ」

田中慎弥さん
「わかんないんですよ、あの人のこといまだに。で、わかったところで、どうしようもないんです。西村さんは『おれのこと探るのなんか野暮だよ』って思うだろうしね。小説が残っているわけだから『おれのことが知りたかったら、おれが書いたものを読め』って。

文字通り“孤高の人”っていうか、直接しゃべってても、彼とは小説とか文学の深い話にならないんですよ。こっちも聞きたいことを聞けなかった。突っ込んだ小説の話なんかをもっとすればよかったですね」

「ETV特集」では西村賢太さんの歩み、その私小説を愛読してきた読者の人生との重なり、そして最後まで向き合い続けた編集者たちが語る実像を紹介します。

2023年4月29日(土)午後11:00
ETV特集「魂を継ぐもの〜破滅の無頼派・西村賢太〜」(Eテレ)

※再放送 2023年5月4日(木)午前0:00

https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/RP43PM96MX/

河合哲朗の最新記事
ご意見・情報をお寄せください

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( “破滅の無頼派” 西村賢太が残したものは 玉袋筋太郎 尾崎世界観 田中 ... - nhk.or.jp )
https://ift.tt/x6QiZKm

神政連がLGBTQを「精神疾患」と条例反対呼びかけ - 東洋経済オンライン

LGBTQ条例に反対投稿するよう神道政治連盟埼玉県本部が各支部に送っていたFAX文書。投稿する際の意見例文も載せていた。(編集部撮影)

2022年7月に施行された埼玉県の「性の多様性(LGBTQ)条例」について、県議会での審議を前に自民党埼玉県連が意見募集をした際、埼玉県神社庁の関連団体・神道政治連盟埼玉県本部が下部団体に反対意見を投稿するよう呼びかけ、「LGBTQは何れも、精神疾患であることが明らかになりつつある」などと記した文書を送付していたことがわかった。

LGBTQを疾患とみなす考え方は現在の精神医療では否定されており、科学的に誤った情報をもとに、投稿を促していたことになる。さらにLGBTQ当事者への無用な偏見や差別を助長しかねない内容で、神社関係者からも批判が出ている。 

科学的に誤った説明

文書は、神道政治連盟埼玉県本部によって、2022年4月に県内各支部に送られた。

「埼玉県 性の多様性に係る理解増進に関する条例(仮称)の骨子案 問題点・疑問点(事務局作成)」とのタイトルが付けられている。自民党埼玉県連が作成したLGBTQ条例の骨子案に対する、神政連埼玉県本部の見解を示したものだ。

文書では、同性愛や両性愛について「生まれつき同性愛・両性愛である人はいなく、環境要因に基づくことが明らかになっている」と記載。

LGBTQについては「幼少期での虐待、性的虐待、家庭内暴力、両親の不仲、親の薬物依存、アルコール依存、思春期での同性愛行為など環境要因による精神疾患(統合失調症や双極性障害等)であることが明らかになりつつある」「行動療法や宗教などで『治癒』する」などと、科学的に誤った説明がされている。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 神政連がLGBTQを「精神疾患」と条例反対呼びかけ - 東洋経済オンライン )
https://ift.tt/icGPuyE

Friday, April 28, 2023

宝くじに当たったら子供を生みますか? 研究からわかった「出生率 ... - courrier.jp

※画像はイメージです Photo: Mike Kemp / Getty Images

※画像はイメージです Photo: Mike Kemp / Getty Images

画像ギャラリー

Text by Lyman Stone

出生率を向上させるためには、仕事と家庭生活を調和させる必要があると叫ばれて久しい。しかし、スウェーデンでおこなわれた宝くじ当選者をめぐる研究から、この「ワークライフバランス説」は必ずしも正しいとは限らないことが判明した。カナダのマギル大学で人口問題を研究している社会学者が解説する。


ワークライフバランスと出生率の関係


韓国の2022年の合計特殊出生率は、女性1人当たりわずか0.78人だった。米国の多くの地域でも、出生率はそれほど高くない。(米国自治連邦区の)プエルトリコでは0.92、バーモント州では1.36、ベイエリアでは約1.3だ。

人口統計学者たちは出生率の低下についてさまざまな説明をしているが、最も一般的なもののひとつは、仕事と家庭をめぐるものだ。

北欧の社会福祉国家のように、女性が仕事と家庭を両立できる柔軟な環境を与えられている国では、出生率は比較的高い。一方、仕事と家庭のどちらかが過剰で、両立できない要求をされる国では、家庭が割を食うことになり、出生率は低下する。

ワークライフバランスの改善は、おそらく多くの理由から価値があり、好ましいことでもある。しかし、それが出生率に多大な影響を及ぼすことを示す証拠はほとんどない。

たとえば、男性が家事を多く分担しても出生率は上がらないことが、2018年の研究から判明している。また、仕事や家庭を支援する政策は出生率を向上させるが、コストがかさむわりに効果は乏しい(もっとも、子供手当が子供の貧困を軽減するように、出生率以外のメリットがある場合もある)。

この因果関係を検証する理想的な方法は、無作為に選ばれた人々のワークライフバランスを大幅に改善させ、彼らの行動に変化が生じるかを調査することだ。実施するのは難しそうだが、偶然その手のランダムなワークライフバランスの改善が実現することもある──それは宝くじで高額当選したときだ。


宝くじ高額当選者たちのその後を追跡してみたら


高額な宝くじに当たったら、何が起きるだろう? 当然、かなりの大金が手に入る。新車や家を買うかもしれないし、借金の返済に充てるかもしれない。

一方で、新たに手にした富を、より良いワークライフバランスを確立するのに役立てられるかもしれない。つまり、ハウスクリーニング業者やベビーシッターを雇ったり、勤務時間を短縮したりすることができるわけだ。

大規模でランダムな富の移動は、出生率についての物質主義的な説明の真偽を検証するにはうってつけだ。もし大金を受け取れば子供をたくさん生むようになるというのなら、ワークライフバランスは重要かもしれない。つまり、ほどほどに働いて高収入が得られるのであれば、出生率は向上するということになる。

だが、もし宝くじの高額当選で出生率が向上しないなら、このワークライフバランス理論にはいくらか検討が必要かもしれない。

スウェーデンで宝くじに高額当選した人々について研究していた経済学者のチームは、次のような結論にたどり着いた。男性が宝くじに当選し、かつ当選前に低所得かつ未婚だった場合、人口統計学的に似た条件の宝くじ落選者よりも結婚する確率が高くなり、子供の数も増える。

一見、この結果はワークライフバランス説を裏付けるものだ。ところが、女性が宝くじに当選した場合、唯一大きく変化した行動は「離婚」だった。女性の離婚率は、宝くじに当選してから最初の2〜3年間でほぼ倍増するのだ。


この結果について、研究チームは明快な解説をしている。男性は裕福になると結婚相手としての魅力が増すため、宝くじ当選者の結婚率は3分の1ほど増加した。出生率は約13%ほど増加したが、それは主に彼らが既婚者となったことに起因する。というのも、特に男性の場合、既婚者のほうが出生率が高くなる傾向があるからだ。
一方、膨大な富は、結婚相手としての女性の魅力にはさほど影響しなかったようだ。しかし、スウェーデンの法律では、宝くじ当選者が当選金をほぼ全額手に入れることが認められているため、離婚後の生活水準に対して大きな期待を与え、女性たちは離婚に踏み切る自信を持つことができたのかもしれない。

さらに研究チームは、自分たちが導き出した結論が、米国で実施された宝くじに関する別の調査結果と一致することを示した。結論として、宝くじに高額当選すると男女ともに結婚率は高まるが、その効果は男性のほうが強く、男性の離婚率が低下する一方で、女性の離婚率は上昇することがわかった。

新たに獲得したリソースを、男性が家庭を築くために使う一方で、女性は家庭から脱出するために使うようだ。

宝くじが夫婦仲を引き裂くわけではない


この研究結果は、男女に関する既成概念をくつがえすかに見える。だが、現実はそれほど単純ではない。

結婚は多くの理由から、出産を強く予測させる要因となる。とりわけ重要なのが配偶者の有無とメンタルヘルスの関係で、精神状態は妊娠に大きな影響を与える。

宝くじの当選で男性の結婚率と出生率が向上したのは、男性が結婚や家庭に対して特別な願望を持っていたからではなく、ある意味では、スウェーデンの女性がより裕福な男性と結婚し、子供を持つ傾向が高かったということだ。つまり、宝くじの当選による男性への影響には、男性側の願望や行動だけでなく、女性側の願望や行動も強く関わってくるのだ。

宝くじに当選した女性への影響も同じく複雑だった。離婚率は全体が同じように上昇したわけではない。研究の結果、離婚率の増加は、以前から低所得だった女性や年配の女性、裕福な男性と結婚していた女性、結婚歴が3年以内の女性に集中していることがわかった。

そのため、彼女たちが夫と結婚に至った条件のほうが、宝くじの当選よりも重視すべき必要がある。注目すべきは、宝くじ当選から10年後、当選した女性はそれ以外の女性と比べて離婚率が低かったという点だ。

言い換えると、宝くじの当選金は、長年連れ添うはずの夫婦仲を引き裂くのではなく、必然的な離婚を加速させるだけなのかもしれない。

「出生率の向上」を直接の目標にするのは非効率


もし人々が、現在の経済状況にかかわらず子供を持ちたがっており(これは複数の調査で繰り返し示されている)、あらゆる境遇の親たちが安定した家庭環境で子育てできることが社会全体の繁栄につながるのであれば、出生率の低下は憂慮すべき事態だ。
そして、家族政策を実施することで出生率を改善しようとする政府にとって、この研究結果は、ある種の財政支出が他の財政支出よりも効果的であることを示している。

まず第一に、この研究結果から、出生率低下の核心には、人々(とくに女性)が結婚相手をどのように評価するかという点が関わっていることが示唆された。アンケート調査でも、女性は相変わらず高収入のパートナーを望むと答えており、突発的に大金を手に入れた男性は、実際に結婚率が高まるという結果が出ている。

政策立案者は、単に「男性ボーナス」のようなものの支給によってこの問題を「解決」することはできないし、すべきではないだろう。それでも、なぜ男性が進学や就職に関して女性に後れをとる傾向にあるのかを理解することは、出生率向上の重要な鍵となり得る。

第二に、政策立案者は、家族政策を女性だけに関わる問題として検討することを避けなくてはならない。ジェンダー平等の社会を闇雲に追求するとか、子供をもつ女性だけに過度に膨大な補助金を支給することで出生率が高まるといった議論は、再考されるべきだろう。

男性の参加がなければ、出生率の向上は望めない。男女が子育てを優先的に選択できる余裕を生み出す政策が、先進国における出生率上昇に寄与するのだ。

第三に、結婚自体が重要であり、結婚は物質的なインセンティブに反応する。「出生率の向上」を直接の目標に設定して出生率を改善するのは容易ではなく、費用もかかる。その理由のひとつは、結婚が大家族へと至る門番的な制度であり続けているためだ。結婚を阻む障壁を取り除き、若者が早々に結婚して一緒に暮らせるように政府が支援することで、出生率を持続的に高められるだろう。

この課題は難易度が高く、「婚姻の促進」は「出生の促進」と比べて質の高い研究が少ない。それでも政策立案者は、「結婚ボーナス」を支給したり、「結婚ペナルティ」、つまり夫婦の収入を合算すると低所得世帯の条件から外れ、生活支援のための給付金が受けられなくなる、といった制度を撤廃するくらいはできるはずだ。

こう言っても差し支えないだろう。労働者階級の人々が結婚し、子供を持つ余裕があると感じるために、なにも宝くじに当たる必要はないはずなのだ。


Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 宝くじに当たったら子供を生みますか? 研究からわかった「出生率 ... - courrier.jp )
https://ift.tt/PxA5bWM

〔深読み米国株〕米国株に押し目なし?…預金流出騒動でわかった ... - 時事フィナンシャルソリューションズ

[unable to retrieve full-text content]

〔深読み米国株〕米国株に押し目なし?…預金流出騒動でわかった ...  時事フィナンシャルソリューションズ
からの記事と詳細 ( 〔深読み米国株〕米国株に押し目なし?…預金流出騒動でわかった ... - 時事フィナンシャルソリューションズ )
https://ift.tt/vfYjgXG

誤った道路標識設置 誤って取り締まった2人に反則金返還|NHK ... - nhk.or.jp

秋田県警察本部はおよそ20年前に秋田県男鹿市内の県道に設置が決まった標識が、誤った内容で設置されていたと発表しました。
この標識をもとに、2人に対して誤って交通違反の取り締まりを行っていたということで、警察は反則金を返還しました。

誤った標識が設置されていたのは、男鹿市脇本脇本の県道にある十字路の交差点です。

県警察本部によりますと、この交差点には、平成14年に左折を禁止する標識を設置することが決まりましたが、誤って左折だけでなく、右折まで禁止する標識を設置していたということです。

先月、「右折禁止となっているが、通行させてほしい」と県民から相談を受けたことで、標識が誤っているとわかったということです。

警察が調べたところ、これまでに、この場所を右折した2人に対して、誤って交通違反の取り締まりを行っていたということです。

警察はこの2人に謝罪をした上で、反則金を返還したということです。

また、誤って設置した標識については、右折した先に小学校があることも踏まえて、左折も右折も禁止している現在の標識をそのまま使うことを認める決定をしたということです。

県警察本部交通規制課は、「交通規制標識の点検の確認体制を強化し、再発防止に努めていきたい」としています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 誤った道路標識設置 誤って取り締まった2人に反則金返還|NHK ... - nhk.or.jp )
https://ift.tt/AmQ0c5z

Thursday, April 27, 2023

2万人の実態調査でわかった、「トップ5%営業」のシンプルな習慣 - Business Journal

※画像はイメージ(新刊JPより)。
※画像はイメージ(新刊JPより)。

 一生懸命頑張っているのに、なかなか成約に結びついてくれない。提案資料も完璧だったはずなのに、顧客からの反応はイマイチだった。

 セールスは過酷な仕事だ。数字で結果を出せないと、周囲の評価は下がり、自信も折れてしまう。

 一方で安定して成果を出し続けるトップセールスパーソンがいる。彼らを見るとセールスという仕事を楽しそうに取り組み、課題を解決している。

 成果を出し続けられる人と、成果が出ずにもがき続けている人。そこにはどんな壁があるのか。

 「仕事の教科書」とも言えるベストセラー「トップ5%」シリーズ。その最新刊が『AI分析でわかった トップ5%セールスの習慣』(越川慎司著、ディスカヴァー・トゥエンティワン刊)だ。

 今回のテーマはタイトルの通り「セールス」。3年連続で目標を達成して、かつ社内の営業成績がトップ5%に入っている人を「トップ5%セールス」と定義し、2.1万人におよぶセールスの実態調査から、「トップ5%」と残りの「95%」にはどんな差があるのかを分析している。

 著者の越川氏によれば、5%セールスは他部門に異動しても、他社へ転職をしても良い成績を出し続けており、再現性の高い行動習慣を持っていると述べる。つまり、セールスに限らず、どのような環境においても活用できるというわけだ。

 では、5%セールスと残りの95%にはどんなところに違いがあるのだろうか。

パワポ職人がトップセールスにはなれない理由

 既存顧客への提案資料。よかれと思って美しく整形をしたり、顧客から指示をされていないページを忖度して増やしたり、情報を詰め込んだりしてしまってはいないだろうか。

 相手のためにと自分なりに頑張るわけだが、実はそれは徒労に終わることが多い。越川氏によれば、資料作成の調査から過剰な気遣いによって作成された「忖度ページ」は資料の24%を占め、さらにその「忖度ページ」の約8割は顧客に見られてすらいなかったという。

 5%セールスの人たちはそうした無駄をしない。5%セールスのうち、パワーポイントが得意な「パワポ職人」はわずか13%。美しい資料作りと「売る」という行為に、因果関係はないのだ。それよりも、意思決定者がどんな資料を好んでいるかを分析する方が重要だ。

5%と95%は「失敗」に対する考え方にも差が生まれる

 仕事において「成功」は目指すべき目標であり、当然「失敗」はしたくないもの。失敗をするくらいなら、やらないほうがいい。そう考えているのであれば、95%から抜け出すことは難しいだろう。

 5%セールスは「失敗・失敗・失敗の先に成功があります」と言う。彼らは失敗を失敗のままにせず、学びを得て次の行動に活かし、最終的に成功を勝ち取っている。つまり、ローリスク・ローリターンで「学び」を積み重ねているのだ。

 越川氏は「一つ一つの行動を、成功か失敗かで判断していたら、心が持ちません」と言う。

 一つ失敗をしてクヨクヨしていると、次への動き出しが遅れてしまうだろう。5%セールスは「行動実験を繰り返しているだけ」と述べる。うまくいかなくても「失敗」ではなく「学び」と捉え、すぐにまた新たな「実験」を重ねていくのだ。

「自分だけ」の95%と「周りを勝たせる」5%

 仕事をしていると、どうしても自分が成果を出すことにフォーカスしてしまう。しかし、5%セールスが考えていることはその一段上を行く。

 彼らは、自分ひとりでなんとかしようとするのではなく、周囲を巻き込み、チームで複雑な課題に取り組む。部門の壁を越える必要があるときには、「協力者の上司へのお礼」「ビジョン・情熱の共有」「共通の敵を見つける」といったアクションを通して協力を取り付けている。社内調整力の高さが際立っているのだ。

 顧客との関係性においては、「共感・共創」が大事だ。お互い協力し合い、目標を達成するために、まずは腹を割って話せる「共感関係」を築く。それは上下関係ではなく「横に並んで寄り添う」関係であると5%セールスは語る。

 「共創関係」においては、自分の営業成績よりも顧客の評価を高めることが第一優先であると考える。例えば、購入を担当した顧客が社内で表彰されるようにサポートをしたりするのだ。自分ではなく、顧客をヒーローにする。それが成果を継続させる要因になることを5%セールスは知っているのだ。

 ◇

 本書を読むと、5%セールスは何も難しいことをしていないと気づくだろう。少し考え方を変える。5%セールスの行動を真似してみる。それだけで自分自身に変化が生まれることは、越川氏の再現実験で立証ずみだ。

 誰もが最初は95%からのスタートだ。今はできていなくても、少しずつ5%セールスの習慣を取り入れていけば、成果を出し続ける人間になることができるようになる。大事なことは、その歩みを止めないことだろう。頑張りすぎず、セールスを楽しんでほしい。(新刊JP編集部)
※本記事は、「新刊JP」より提供されたものです。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 2万人の実態調査でわかった、「トップ5%営業」のシンプルな習慣 - Business Journal )
https://ift.tt/HBZQLjf

Wednesday, April 26, 2023

黒木華が語る「経験値が上がってわかった、物事の考え方」 - 日刊SPA!

映画・ドラマ・舞台に幅広く活躍し、常に安定感と信頼感あふれる芝居を見せてくれる黒木華。4月28日(金)から全国公開される阪本順治監督による最新主演映画『せかいのおきく』では、住み慣れない長屋で懸命に生きる武家育ちの娘・おきくを演じている。

しゃべれない分、より集中して演じることができました

黒木華――今回、演じられた役は途中から声を失ってしまいますが、言葉を発することができない芝居についての感想を聞かせてください。 おきくにとっては枷なんですけど、演じる側としては、しゃべれない分、表情や細かい仕草がちゃんとできているか、より集中して演じることができました。同じように、相手のことをより見るようになったし、相手の言葉をより聞くようになりました。後はどうやって気持ちを伝えればいいか、身振り手振りで。 ――近年には珍しく、本作はモノクロ作品です。見る側の想像力をかき立てる演出が印象的でした。 どこか温かみがあることはもちろんですが、モノクロにして色がない分、想像力が広がるし、ところどころに色がつくのがすごく良い効果になっていて、その瞬間にハッとするといいますか。完成品を見て、阪本監督はこういう画を考えて映画を作っていたんだなって改めて思いました。 ――ところで、黒木さん的には、もし長屋暮らしをしないといけないとしたら……。 イヤです(即答)。やっぱり自分のプライベートを大事にしたいので。意外に現代っ子で、すみません(笑)。

おすすめ記事

この記者は、他にもこんな記事を書いています

ハッシュタグ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 黒木華が語る「経験値が上がってわかった、物事の考え方」 - 日刊SPA! )
https://ift.tt/KPW1ofE

宗像 団地の部屋に火をつけた疑いで45歳の容疑者 逮捕|NHK 福岡 ... - nhk.or.jp

3月、宗像市の団地の部屋に火をつけこの部屋を全焼させたとして45歳の容疑者が放火の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、宗像市日の里の無職、相川健太郎容疑者(45)です。
警察によりますと3月23日、宗像市日の里にある団地の1階の部屋に火をつけてこの部屋を全焼させたとして放火の疑いが持たれています。
この部屋には、70代の女性と40代の息子が住んでいましたが当時、2人は外出していてこの火事によるけが人はいませんでした。
警察によりますと焼け跡から油の成分が検出されたほか、火事が発生した時間帯の周辺の防犯カメラの映像を調べた結果などから容疑者が火をつけた疑いがあることがわかったということです。
警察によりますと相川容疑者は、この部屋に住む40代の息子と顔見知りで、調べに対して火をつけたことを認めているということです。
警察は詳しいいきさつや動機などを調べています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 宗像 団地の部屋に火をつけた疑いで45歳の容疑者 逮捕|NHK 福岡 ... - nhk.or.jp )
https://ift.tt/Z4xSOXm

Tuesday, April 25, 2023

黒木華が語る「経験値が上がってわかった、物事の考え方」 - 日刊SPA!

映画・ドラマ・舞台に幅広く活躍し、常に安定感と信頼感あふれる芝居を見せてくれる黒木華。4月28日(金)から全国公開される阪本順治監督による最新主演映画『せかいのおきく』では、住み慣れない長屋で懸命に生きる武家育ちの娘・おきくを演じている。

しゃべれない分、より集中して演じることができました

黒木華――今回、演じられた役は途中から声を失ってしまいますが、言葉を発することができない芝居についての感想を聞かせてください。 おきくにとっては枷なんですけど、演じる側としては、しゃべれない分、表情や細かい仕草がちゃんとできているか、より集中して演じることができました。同じように、相手のことをより見るようになったし、相手の言葉をより聞くようになりました。後はどうやって気持ちを伝えればいいか、身振り手振りで。 ――近年には珍しく、本作はモノクロ作品です。見る側の想像力をかき立てる演出が印象的でした。 どこか温かみがあることはもちろんですが、モノクロにして色がない分、想像力が広がるし、ところどころに色がつくのがすごく良い効果になっていて、その瞬間にハッとするといいますか。完成品を見て、阪本監督はこういう画を考えて映画を作っていたんだなって改めて思いました。 ――ところで、黒木さん的には、もし長屋暮らしをしないといけないとしたら……。 イヤです(即答)。やっぱり自分のプライベートを大事にしたいので。意外に現代っ子で、すみません(笑)。

おすすめ記事

この記者は、他にもこんな記事を書いています

ハッシュタグ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 黒木華が語る「経験値が上がってわかった、物事の考え方」 - 日刊SPA! )
https://ift.tt/KPW1ofE

Monday, April 24, 2023

【わかったアナタは道の駅通!】なんて読む? どこの都道府県にある? 道の駅クイズ「伊豆ゲートウェイ函南」 - ベストカーWeb

 ドライブに出かけると、その土地の名産品の購入や、観光地の情報を得るために立ち寄る道の駅。読者の皆さんも、どこかの道の駅に一度は立ち寄ったことがあるのではないだろうか。

 全国道の駅連絡会の発表によると、2022年2月9日時点で全国に道の駅は、1194駅もあるという。

 そんな各地に広がりを見せる道の駅だが、所在地の名前を取っている所もあれば、パッと名前を見ただけでは、どこにあるのかわかりにくい所もある。さらに、その名前が意外に読めなかったりする。

 そんな道の駅を、特産品や名所旧跡などの観光情報とともに紹介する本企画。この記事を読めば、今度のドライブで立ち寄りたくなること間違いなし!

文/ベストカーWeb編集部
イラスト/Adobestock(globeds@Adobestock)
難易度/★★★☆☆

【道の駅名ギャラリー】何問わかるかな? 過去に出題された道の駅クイズにチャレンジ!!


■正解はコチラ!

●正解:いずげーとうぇい かんなみ
    静岡県
    
所在地 静岡県田方郡函南町塚本887-1

 静岡県東部、伊豆半島の入り口に位置する「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」。伊豆の入り口(門)なので「伊豆ゲートウェイ」、地名の函南は箱根山の別名「函嶺(かんれい)」の南に位置することから「函南(かんなみ)」と呼ばれた。

 「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」は東駿河湾環状道路(E70)の函南塚本ICを降りてすぐの場所にある。東駿河湾環状道路は東名高速 沼津ICと接続しており、ここから約25分で到着する。

 2階建ての建屋には物産館にレストランとコンビニが入っている。物産館「いずもん」には地元新鮮野菜や果物に伊豆の名物加工品とお土産を取り揃えている。レストランは沼津港の鮮魚を取り扱う「沼津魚がし鮨」とパスタ、カレー、ハンバーグなどをいただける洋食屋「GREEN GRILL KISETSU(グリーングリル キセツ)」がある。タリーズコーヒーも併設されるのでちょっとした休憩にも利用できる。

・駐車場 大型:11台、普通車:127(身障者用3)台
・付帯施設 レストラン、物産館、EV充電器
・営業時間 売店:9:00~18:00 ※施設によって定休日および営業時間が異なりますのでお出かけの前にご確認ください。

【道の駅名ギャラリー】何問わかるかな? 過去に出題された道の駅クイズにチャレンジ!!

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【わかったアナタは道の駅通!】なんて読む? どこの都道府県にある? 道の駅クイズ「伊豆ゲートウェイ函南」 - ベストカーWeb )
https://ift.tt/wa3gRqA

昔ながらの洋食屋さんの味...!「ナポリタンソース」第1位は ... - 毎日放送

MBSアナウンサーの清水麻椰が世の中のありとあらゆるものを長時間かけて検証し、独自ランキングを紹介する「サタデープラス」の人気コーナー『ひたすら試してランキング』。4月22日の放送では、昭和レトロな味わいが家で手軽に楽しめる「ナポリタンソース」を徹底調査! 実際に試してわかった、サタプラ的おすすめベスト5を発表しました。

イタリアンの巨匠が忖度なしに審査!

20230424164418-1d8365f2bbaf93d507e1b0350f6304f6a7bb8645.jpg
今回は、スーパーやお取り寄せで購入できるレトルトの「ナポリタンソース」14種類を調査。チェックポイントは、1)具材 2)麺との絡み具合 3)コストパフォーマンス 4)ソースの味 5)パスタとの相性の5項目で、各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定した。

ナポリタンらしさを演出するのが、ソーセージやピーマン、マッシュルームなどの具材。そこで、パスタソースをパウチから出して「具材」の大きさと量をチェックした。14種類の具材の平均量は24.5gだった。そして1位となったのは、三笠會館の『ナポリタンソース』(税込650円 ※番組調べ)。その量なんと66.2gもあり、清水アナも「素晴らしい!」と衝撃を受けた。東京・銀座で大正14年に創業した洋食店・三笠會館本店。そんな老舗の味を再現するのに必要な"具材の存在感"にこだわったという一品だ。

20230424190111-8498e946695f25ea7cfed64e4edb3d656dadbf09.jpg
味に関する審査には、大阪・北浜の名店「PONTE VECCHIO」のオーナーシェフであり、日本を代表するイタリアンの巨匠・山根大助さんが協力してくれた。実は、ナポリタンは昭和の時代に神奈川・横浜で生まれたパスタ。そのため「ナポリタンはノスタルジックなんです」と言う山根さんは、「懐かしさを感じられる味」かどうかが評価のポイントになるとのこと。
「ソースの味」のチェックは、味だけに集中するため目隠しをして試食した。「中華料理の甘酢がけみたい」「水っぽい」「コクがない」などと辛口評価が続出する中、1位に選ばれたのは紀ノ国屋の『ナポリタン』(税込449円)。玉ねぎの甘みとトマトの酸味のバランスが絶妙で、燻製ベーコンの香りをほのかに感じるコク深い味わいに仕上がっている。山根さんは「イタリアンのトマトソースではない、逆にナポリタンの良さがが出てると思います」と、まさに懐かしさを感じられる味を高く評価した。

こうしてナポリタンソースを徹底調査。試したからわかった、おすすめベスト5とは!?

記憶の中にあるナポリタンの味

20230424190126-544314a38c8a3f66e7386a0e7738430c9098cd5b.jpg
第5位は、エスビー食品の『1日分の緑黄色野菜のナポリタン』(税込534円 ※番組調べ)。
「コストパフォーマンス」の良さと並んで高評価だったのが、「ソースの味」12種類の緑黄色野菜がたっぷり入ったドミグラス仕立てのナポリタンソースで、完熟トマトの酸味がベーコンのうまみを引き立てる。「出汁のうまみが余韻として残るけど、酸味と甘みのまとまりがいい。好感度が高いソースです」と山根さん。

20230424190136-3fc102e9b0a5101f72d4175eda722212281eb950.jpg
第4位は、日清製粉ウェルナの『マ・マー リッチセレクト 香ばしソーセージのナポリタン』(税込345円 ※番組調べ)。
たっぷりの野菜をじっくり煮込んだソースはとろっと濃厚で、「麺との絡みやすさ」で1位に。そんなソースの味は香辛料がアクセントになったフルーティーな仕上がり。さらに香ばしく炒めたソーセージが食欲をそそる。山根さんも「全体的に奥ゆきのある味で、イタリアンっぽい香りがします。オレガノハーブがいい仕事してる」とうなった。

20230424190146-0904bfab6ce7d1ed5aabc643fe85caaef7187186.jpg
第3位は、三笠會館の『ナポリタンソース』(税込650円 ※番組調べ)。
「具材」部門では、衝撃的な大きさと量で1位となった。大きくカットしたマッシュ―ルームとピーマン、玉ねぎ、そしてチョリソーを使用することでピリッと辛い大人の味わいに。清水アナも「見た目も味わいも、お店で出てきそう。レトルトは思えない!」と驚いた。三笠會館の系列店舗とインターネットで購入が可能。

20230424190157-39c0ed213dfb99cf91a4b654cc5d6b88d03ae38d.jpg
第2位は、nakatoの『麻布十番シリーズ ナポリタン 5種の野菜入り』(税込432円 ※番組調べ)。
「パスタとの相性」のチェックでは、試食した山根さんも「おいしい!」と笑顔になり見事1位となった。ホテルや老舗洋食店のようなナポリタンをコンセプトに作られた、爽やかな酸味とほどよい甘さが特徴の昔懐かしさを感じる王道ナポリタンソース。「ちゃんとナポリタンで嬉しいです」(清水アナ)、「レベル高い。ちょっといい喫茶店で出てきても全然違和感がないし、記憶の中のナポリタンの味はこんな味でした」(山根さん)と称賛が相次いだ。

洋食味のやきそばに近い、それがいい!

20230424190209-46d1748f2df9bfbaeb80be59ae834e98e1b93f2a.jpg
そして、第1位に輝いたのは紀ノ国屋の『ナポリタン』(税込449円)。
「ソースの味」で1位、「パスタとの相性」でも10点満点を獲得した紀ノ国屋のオリジナルソースがランキングを制した。昔ながらの洋食屋さんをイメージしたナポリタンソースは、ベーコンやピーマンなどの具材をしっかり炒めることでうまみを引き出し、香ばしさと程よい苦みも味わえる。山根さんは「イタリアンのパスタというよりは、洋食味のやきそばに近い。イタリアンに寄っていないところがいいんですよ」とベタ褒め! そしてこのおいしさを活かしたアレンジメニューとして、「パングラタン」や、ジャガイモをつぶしてパン粉を振って焼く「マッシュポテトグラタン」を提案した。

スタジオでも、総合1位の紀ノ国屋『ナポリタン』のパスタを試食。MCの丸山隆平は「ピーマンもちゃんと感じるね!」、ゲストのミッツ・マングローブも「ちゃんとナポリタンだね」とレベルの高い味に一同感心していた。昔懐かしい味がレトルトで簡単に再現できるナポリタンソース。ぜひランキングを参考に、おうちでも食べ比べてみてくださいね!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆
次回4月29日(土)は「冷凍餃子」を徹底調査!
「サタデープラス」はMBS/TBS系で毎週土曜あさ7時59分から放送中。お楽しみに!

【公式Twitter】はこちら
【公式HP】はこちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 昔ながらの洋食屋さんの味...!「ナポリタンソース」第1位は ... - 毎日放送 )
https://ift.tt/9kecPML

e:HEVモデルとどう違う?乗ってわかったホンダ「ZR-V ガソリン ... - carview!

[unable to retrieve full-text content]

e:HEVモデルとどう違う?乗ってわかったホンダ「ZR-V ガソリン ...  carview!
からの記事と詳細 ( e:HEVモデルとどう違う?乗ってわかったホンダ「ZR-V ガソリン ... - carview! )
https://ift.tt/t2vUq8a

Sunday, April 23, 2023

私立中学へ通ってわかった想定外の費用 - All About

<目次>
子どもが中学受験をして私立中学へ通うことになると、公立へ行くよりかなりお金がかかります。もちろん受験前からある程度は覚悟しているでしょうが、どの学校へ通学するかは受験が終わらないと決まらないので、お金のことは後回しにしがちです。

ただ、通うことが決まった後にお金が足りなくて慌てることのないよう、親として万全な準備をしておきたいものです。そこで、私立中学に進学するとどのような費用が発生するのか、筆者の経験も踏まえてお伝えします。

私立中学校でかかる費用の中には、学校のホームページに掲載されていないものもある

私立中学校でかかる入学金や授業料等は募集要項等で開示しているので、学校のホームページやパンフレットで確認することができます。受験校を選ぶときは子どもが希望する学校を受けさせてあげたいですが、あまりにも経済的負担が大きい場合は、子どもに正直に話して負担を回避したいところです。その判断を適切にするためにも、気になる学校の費用は全て受験前に確認しておくとよいです。

東京都内の私立中学校でかかる費用は、東京都が『令和5年度 都内私立中学校の学費の状況』でまとめています。ここには入学時に一括納付する「入学金」「施設費」、毎年度納付する「授業料」「その他」が載っています。一覧表の他、初年度納付金の高い学校・低い学校や値上げ額の高い学校等が載っているので、学校選びの参考になります。

しかし、私立中学でかかる費用はまだ他にもたくさんあり、ここは学校ごとの特徴があらわれる部分でもあります。学校選びをする側からしたら、何にいくらかかるかを確認した上で、気になる学校を比較検討したいところです。そこで、学校が公開している資料(募集要項等)に記載の費用項目を、例として3校挙げてみました。

私立中学,費用

私立中学校でかかる費用(各校のホームページをもとに筆者が作成)

※金額に幅があるものは下限の数字を記載、預り金(後日精算)や概算の場合もあり

この3校はかなり情報を開示しているほうです。特に法政大学中学校はかかる費用を細かく載せていて、実際にかかりそうな費用をほとんど網羅しています。学校によって項目名が違ったり、載せていない費用があったりします。多くの学校は、入学予定者向けの書類にかかる費用を細かく載せています。

学校指定品が多いとかかる費用が膨らみやすい

制服,夏服,コート

制服や通学バッグをひと通りそろえると10万円以上かかることもある

学校によって差が出やすい費用は、「入学金」「授業料」「旅行」「情報端末(タブレットPC等)」「寄付金」あたりです。入学金と授業料等はどの学校も開示しているので、希望と隔たりがあるなら受験しなければよいだけです。

旅行(修学・研修等)はどの学年でどこへ行くかで異なり、修学旅行は行先や日数が選択制の場合もあります。例えば、品川女子学院は中学3年で海外修学旅行があり、1週間だと36万円、3週間だと50万円になっています。中高一貫校では、中学生の修学旅行がない学校もあります。

情報端末機器はメンテナンス費用等を含みますが、購入すれば10万円以上になります。学校によっては購入が必須ではなく、筆者の子が通う学校では、オンライン授業や連絡等のために通信環境の整備は求められましたが、既に所有していたパソコンやタブレットで対応可能でした。寄付金は強制されるものではないので、各自で判断すればよいです。

その他の費用としては、制服や通学カバン等はどこも必要で、学校名や校章入りの指定品が多いと費用が膨らみがちです。通学靴や体育用シューズ等は市販品で対応可能な場合もあり、購入が任意のコート等は使わない可能性もあるので、入学前に極端なまとめ買いをせず、様子を見ながら買い足していくのがよいです。また、学校によっては卒業生等が提供してくれたリサイクル品の販売があり、うまく活用できれば購入費をかなり抑えることができます。筆者は学生服(上着)を600円で購入したことがあります。

クラブ活動や習い事の費用は公立でもかかる

野球,サッカー,合宿

クラブ活動の費用も忘れてはならない

法政大学中学校の費用項目はかかる費用をかなり網羅していますが、まだ他にも通学定期代やクラブ活動費、習い事等の費用がかかります。これらは個人差が大きい費用です。

通学定期代は1カ月あたり5000円未満の生徒もいれば、3万円を超えるような生徒もいます。6カ月定期にすると若干割安になりますが、中学1年生に高額な定期券を毎日持たせるのは心配です。

クラブ活動も何をするか、どこまでかけるか(かかるか)は個人差があります。例えば、筆者の子は運動系のクラブに入部したので、用具や試合のユニフォームまでそろえて5万円ほどかかり、部費も毎年かかります。新型コロナウイルス感染症の影響で中止になっていた合宿が復活し、参加費は約5万円でした。強豪校になると遠征が多いでしょうから、支出はさらに増えるでしょう。習い事等もさらにかかりますが、クラブ活動や習い事の費用は私立中学校に限らず、公立中学校に通ってもかかります。

中学校3年間でかかる費用は進学する学校次第

私立中学校に通う3年間でいくらかかるかとなると、学校差が大きくひと言では言えません。基本的な費用(入学金・授業料・施設費・その他)だけだと、東京都の『令和5年度 都内私立中学校の学費の状況』によれば、初年度納付金の平均値は98万9125円となっていて、前年度から1万円ほど上がっています。最も高い学校(190万6500円)から最も低い学校(54万8000円)までかなりの差があります。

3年間の合計も計算するのであれば、入学金を除く初年度納付金を3年分と入学金、寄付金等を足すと、おおよその費用を算出できます。それに、前述の東京都の統計には含まれていない費用を足すことで3年間の費用を算出できます。気になる学校くらいは細かく確認し、不明な点があれば学校説明会等で直接聞いてみるとよいです。

私立中学校に限らず、子どもが成長していけばお金はかかります。子どもの希望をかなえられるよう、学校選びも資金準備も計画的にしていきましょう。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 私立中学へ通ってわかった想定外の費用 - All About )
https://ift.tt/KWCEa5J

e:HEVモデルとどう違う?乗ってわかったホンダ「ZR-V ガソリンターボ ... - @DIME

これまで@DIMEでは4月21日に正式発売されたホンダの新型SUV、ZR-Vの予約受注比率約90%を占めるハイブリッド=e:HEVの4WDFFモデルの試乗記を紹介してきた。しかし、販売比率約10%と言っても、価格的なメリットもあるガソリンターボモデルも見逃せない存在ではないだろうか。そこで、今回は1.5L直噴VTECターボエンジンを搭載した、車両本体価格376.86万円となる上級Zグレードで行ったロングドライブでの試乗記をお届けしたい(ZR-Vのガソリンターボモデル自体はXグレードFFの294.91万円から)。

まず、ガソリンターボエンジンを積むZR-VのZグレード4WDのスペックを紹介すると、車重1540kg(e:HEV Z 4WDは1630kg)、1.5Lターボエンジン178ps、24.5kg-m、WLTCモード燃費13.9km/Lとなる。

Zグレードは装備が最も充実したグレードであり、装備類は基本的にe:HEV Zとほぼ同内容と考えていい。ホンダ最新の先進運転支援機能のホンダセンシングはもちろん全グレードに標準装備され、電子パーキングブレーキとともにオートブレーキホールド機能も完備する(ブラインドスポットモニターは全グレードにオプションとなっているのが残念だが)。また、Zグレードはホンダコネクトデイスプレー+ETC2.0なども標準装備されている。

e:HEVモデルとの乗り比べという意味で、まず報告したいのは動力性能だ。e:HEVモデルは2Lエンジンが141ps、18.6kg-m、モーター184ps、32.1kg-mであり、数値的にはe:HEVのほうがパワフルのように思えるかも知れない。が、すでにこの@DIMEのZR-V e:HEV Z 4WDモデルの試乗記で報告したように、e:HEVの4WDモデルの動力性能は、アクセルペダルを深く踏み込まない限り、1630kgの車重が影響してか、かなり穏やかなのである(全開時はさすがにそこそこ速いが)。つまり、日常の運転では同じe:HEVモデルでも50kg軽量なFFのほうが動力性能的には有利というわけだ(けっこうな差がある)。

ZR-V e:HEVモデル

ZR-V e:HEVモデル

で、このガソリンターボモデルだが、4WDでも同e:HEVモデルと比べ90kgも軽く、しかもガソリンターボエンジンの性能が数値以上に高く、4WD同士で比較すれば、こちらのほうが明らかに低速域から軽快かつパワフルで、中高回転域でのホンダのパワーユニットならではのスムーズなエンジンフィール、伸びやかな加速感、気持ち良さ、そしてもちろん速さの点で、ズバリ、e:HEV 4WDモデルを大きく上回る印象なのである。

全体的に硬質でスポーティな乗り心地を示すZR-Vだが、e:HEVモデルがそうであるように、このガソリンターボモデルでも4WDの乗り心地はしっとり重厚で、段差の乗り越えなどでのショックはマイルド。e:HEVのFFモデルで感じられる、キツイ段差越えでの鋭利な突き上げ感はまずない。

e:HEVモデルでは、乗り心地で選ぶなら4WD、動力性能で選ぶなら乗り心地を多少ガマンしてもFF・・・という悩ましい!?選択になるのだが、ガソリンターボモデルでは、走破性に優れた4WDと十二分な動力性能、スポーティな走り味わいの両立が叶うことになる。ラゲッジルーム床下収納スペースの点でもe:HEVより有利(前後2分割になる)で、転がりやすいものなどを収納しやすいのもガソリンターボモデルのほうなのである。

ZR-Vガソリンターボ4WDモデルは、東京~南房総鴨川間の約300kmを高速走行約60%、一般道約40%で試乗したのだが、ドシリとした安心感あるSUVらしい乗り味と、鼻先の軽さによる軽快感ある操縦性、カーブや山道での安心感、4WDならではの極めて高い安定性、シーンを問わない走りやすさ、そして動力性能を含め(メタル製パドルシフトを完備しているのでキビキビした走り、ブレーキを踏むよりスムーズなスピードコントロールに対応)、大いに満足できたのであった。

実燃費はWLTCモード燃費13.9km/Lに対して13.3km/Lと、WLTCモード燃費に迫る良好な燃費性能さえ発揮してくれたのだから(約95%)、あっぱれ、である。正直、ZR-Vはガソリンターボモデルもなかなかいい選択じゃないか!!と思わせてくれたというわけだ(※ヴェゼルはe:HEVモデルが圧倒的にお薦めだが)。

ただし、ホンダ車全体に言えることかも知れないが、ナビゲーションの音声認識の機能範囲が狭く(エアコンの温度調整など不可)、また認識性能がいまひとつという点が残念だ。トヨタ車なら「温度を下げて」と発声すれば、クルマがエアコンの温度を自動的に下げてくれるし、ボルボのグーグルナビゲーションなら、発声を噛んでもしっかりと認識してくれる賢さがあるのに対して、筆者の発声ではボイスコントロールをなかなか受け付けてもらえなかった。

とはいえ、フロントグリルのカッコ良さ、エクステリア全体の欧州プレミアムSUVを彷彿させるデザイン性の完成度の高さ、シビックベースならではの走りの良さなど、かなり魅力的なSUVと言っていいと思える(パワーユニットと駆動方式の組み合わせによるが)。ちなみにフロントグリルのカッコ良さがもっとも際立つボディカラーは、ほぼ全色の実車を確認したところ、今回試乗したスーパープラチナグレーメタリックと、ブラックのフロントグリルが最も存在を主張するプラチナホワイトパールではないだろうか。

スーパープラチナグレーメタリック

そうそう、ZR-Vはガソリンターボモデルでさえかなり静かに走り、ロールを抑えたサスペンションによって前後左右の姿勢変化が少なく、また後席エアコン吹き出し口も備わるため、愛犬を後席に乗せてのドライブにもうってつけである(実際に今回の鴨川へのドライブでは、わが家の愛犬、ジャックラッセルのララを同伴したのだが、ホンダ純正ドッグアクセサリーの「ペットシートサークル」に収まったララはかなり快適そうだった。ホンダ車は、充実したドッグアクセサリーが用意されているのも国産自動車メーカー他社との大きな違いで、愛犬家と愛犬にも優しいドッグフレンドリーカーになりうるだろう。

ペットシートサークル PHOTO 雪岡直樹

ホンダZR-V

文・写真/青山尚暉

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( e:HEVモデルとどう違う?乗ってわかったホンダ「ZR-V ガソリンターボ ... - @DIME )
https://ift.tt/9vyo6A3