拡張スロットにSSD装着だけでは心もとない?
昨年10月にPlayStation 5(PS5)がM.2接続のNVMe SSD増設を解禁したことにより、逼迫したPS5本体ストレージのゲームを逃がしつつ、そのままプレイもできるようになった。
保存先 | PS5内蔵SSD | M.2拡張SSD | USB外付けSSD |
---|---|---|---|
PS5タイトル | 〇 | 〇 | × (保存のみ可) |
PS4タイトル | 〇 | 〇 | 〇 |
拡張スロットに搭載できるSSDの要件は高性能であることはもちろん、ヒートシンクも必須で、それらの要件を満たした製品としていち早く登場した1つが「Samsung SSD 980 PRO with Heatsink」(以下、980 PRO ヒートシンクモデル)だ。
980 PRO ヒートシンクモデルは、PCIe 4.0対応のM.2接続NVMe SSDにPS5取り付けの要件を満たしたヒートシンクが装着されている。シーケンシャルリードは7000MB/秒と最速の部類で、1TBと2TBのモデルが販売されている。
1TBモデルで実売価格が2万円前後だが、2TBモデルだと4万円前後とそれなりの価格がするため、とりあえず1TBを増設するという人が多いと思うが、1TBの容量だと少々心もとないと感じるかもしれない。
発売日 | タイトル | 容量 |
---|---|---|
2/18 | Horizon Forbidden West | 84GB |
2/25 | ELDEN RING | 45GB |
2/25 | Life is Strange: True Colors | 30GB |
3/4 | グランツーリスモ7 | 96GB |
これからリリースされるPS5ゲームの空き容量を確保するにはM.2 SSD増設でしのげそうだが、今後もPS5のタイトルが発売されることを考えると、すでに持っているPS4ゲームをどこに保存するのが最適かも気になるところだ。
そこで、HDDよりも高速転送を体感できるSSDをおすすめしたい。挿してすぐ使える外付けSSDも魅力的だが、内蔵SSDとUSB接続の外付けケースの組み合わせなら、自分の好きな容量で外付けストレージを用意できる。
今回は「Samsung SSD 870 QVO」の2TBモデルとOrico製外付けケースを組み合わせてみたが、トータルで2万数千円とコスパもよい。870 QVOの1TBモデルと外付けケースがセットになったモデルもあるので、まずはここからはじめて足りなくなったら容量の大きいSSDと交換するのもアリだろう。
870 QVOはシーケンシャルリードが560MB/秒のSATA接続の2.5インチSSDで、外付けケースを活用することで、USB接続の外部ストレージとして活用できる。PS5とPS4のどちらもプレイしている人なら、使い分けるのが賢い方法だ。
からの記事と詳細 ( PS5でPS4/5両対応のタイトルをプレーしてわかったこと (1/3) - ASCII.jp )
https://ift.tt/AUs9rEj
No comments:
Post a Comment