Pages

Thursday, April 30, 2020

妻に隠していた借金バレて口論に…妻突き飛ばしケガ負わせた夫逮捕 警察の調べに「ごめんなさい」(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

 60代妻を突き飛ばして転倒させ、ケガをさせたとして、70歳の会社員の男が傷害の疑いで現行犯逮捕されました。

 傷害の疑いで現行犯逮捕された北海道函館市の70歳の会社員の男は、4月30日午後5時50分ごろ、自宅で妻を突き飛ばして転倒させ、ケガを負わせました。

 妻は唇を切るなど軽傷です。

 警察によりますと、妻に隠していた男の借金が発覚し、夫婦間で口論になったということです。

 調べに対し男は、「ごめんなさい」などと話し、容疑を認めているということです。

UHB 北海道文化放送

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"ごめんなさい" - Google ニュース
May 01, 2020 at 10:15AM
https://ift.tt/2WgDgyN

妻に隠していた借金バレて口論に…妻突き飛ばしケガ負わせた夫逮捕 警察の調べに「ごめんなさい」(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
"ごめんなさい" - Google ニュース
https://ift.tt/3bvKC8o
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

2週間の車中泊旅でわかった! 実体験から語る必ず備えておくべきアイテムとは(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース

日常生活では当たり前のようにある水やケトルも事前に準備すべき

 ここ数年道の駅の整備などもあり、低予算かつ宿のチェックインなどの時間に縛られずに自由な旅ができる車中泊がブームとなっている。筆者は車中泊マニアというわけではないけれども車中泊をすることもあり、2年前には姉妹紙CARトップの企画で軽1BOXカーベースのキャンピングカーで、東京から高速道路を使わず、2週間を費やし車中泊で北海道ほぼ1周の旅をした経験もある。ここではその際に感じた、車中泊にあると便利なものを紹介していこう。 【写真】小柄でもデカイ荷室を持つモデル!

1)ペットボトルの水

 水はいつでも持っていたいものだが、とくに車中泊の際には駐車位置の近くに水道があるケースは少ないので「就寝中目が覚めた」といった場合に車内に飲料水があると有難い。

2)ケトル&コップ

 ハイブリッドカーなどで1500Wの電気が使えるクルマだったら、ケトルがあると停止中暖かいコーヒーやスープなどが飲めるので、心も温まり車中泊生活がより潤いのあるものになる。

3)座椅子

 筆者が北海道1周に使った軽キャンピングカーは簡易なテーブル付きだったのだが、こういったクルマの場合にはテーブルで食事をする、デスクワークをするといったときに座椅子があると背もたれになるのもあり、快適度は大きく向上する。

4)物干しポール

 車中泊生活が続くと、上着を掛けたり、よく「何日に1回洗濯する」という議論にもなるバスタオルなどのタオル類を干したりするために物干しに使えるポールがあると便利だ。車内のポールはミニバンやSUVのディーラーオプションにもあり、車内に紐を掛けられそうなところがあればPPバンドなどと呼ばれる家電製品を買ったときなどに見る堅い紐で代用するという手もある。

5)就寝時に下に敷くマット

 車中泊の際には毛布や寝袋を用意すると思うが、それだけだと2泊くらいなら我慢できるとしてもやはり下が硬い。そのためクルマによって使えるサイズが違ってくるものの、下に敷くマットがあると快眠度は劇的に向上する。マットが入手できなければ段ボールを敷くだけでもいくらかはマシになる。

6)ガラスを内側から隠すもの

 リヤのガラスがプライバシーガラスになっているクルマならまだいいが、車中泊の旅だと着替えなどもあり、やはりプライバシーを確保したいもの。具体的にはクルマの前側にはシェード類、後ろ側にはシェードかカーテンとなり、その車種用の専用品だとフィッティングがよくなおいい。またこの種のものがあるとエアコンなしでも暑さ寒さを和らげられ、快適性が向上するという効果も期待できる。

永田恵一

Let's block ads! (Why?)



"わかった" - Google ニュース
May 01, 2020 at 09:01AM
https://ift.tt/3bXRPy0

2週間の車中泊旅でわかった! 実体験から語る必ず備えておくべきアイテムとは(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース
"わかった" - Google ニュース
https://ift.tt/2UITuSs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

BOSEのワイヤレスヘッドホンと聴き比べてわかったアップル「AirPods Pro」の実力 - @DIME

 1月にBOSEのヘッドホン歴代愛聴記を書いたが、その続編を綴る。昨年12月にSoundSport wireless headphonesを買ったばかりながら、3月に新しいインナーイヤホンを買ってしまったのだ。

 1月の記事を書くにあたりあれこれサイトを見て、今年BOSEからBose Noise Canselling Earbuds 700という、ノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホンが発売されることを知った。その画期的なコンセプトに、音質次第では新規購入間もないながら、買い替えてしまうかもしれないとは思っていた。しかし認識が甘かった。DIME編集部を離れて既に15年ほど、更にリタイアして2年半が経つ。いつの間にやら、僕は新製品情報などには疎い“普通のおじさん”になっていた。

 3月早々のある日、たまたま見たサイトで、パナソニックから4月にノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホンが2機種登場すると知った。テクニクスブランドの上級機EAH-AZ70W、そしてパナソニックブランドのRZ-S50Wだ。そうか、今年はBOSEとパナソニックがこのジャンルで鎬を削るんだと思いつつ、BOSEの発売はいつなのかとあちこち検索した。そして既にソニーやアップル他から同種のイヤホンは登場していて、ヤマハからも近々出ると知る。なんたる情報遅れ、我、衰えたり。

 とはいえ昔取った杵柄で、興味がどんどん湧いてくる。いくつもサイトを見てなんとなくわかったことは、ソニーもアップルもすこぶる評判がいいこと。どちらも売れていること。価格帯ではテクニクスはアップル、パナソニックはソニーの競合機になりそうなこと。はっきりとわかったことは、BOSEの発売時期は今現在未発表ということだ。

 こうして情報を探っていくと、ノイキャン付き完全ワイヤレスイヤホンがたまらなく魅力的に思えてくる。今すぐ欲しい! いやいや、BOSEを待って検討しよう、12月に買ったばかりじゃないかという、冷静かつ年齢相応の大人な声も聞こえてくる。

構造上当然ながら、SoundSport wireless headphonesに比べて圧倒的にコンパクトなAirPods Pro。

 しかし、アップルのAirPods Proを買ってしまった。決め手は、イヤホンには無関係のauだ。2018年末からのPayPayキャンペーンでは、ずいぶんいい思いをした。原則値引きなしのBOSE製スピーカーが20%還元だからお得と買ったら大当たり、無料で手に入った。日用品のまとめ買い等で、20%還元を利用しまくった。そして今(購入検討時)、auがauPAYで似たようなキャンペーンを実施していることを知る。auユーザーながら、“なんとかペイ”はPayPayだけで十分と無関心だったのだが……。

 アップルには原則値下がりはなく、価格コムを見てもAirPods Pro/税込30580円の最安価格は昨年11月登場以降横ばいだ(3月上旬現在)。だがauPAYを利用すれば、アップルを20%還元で買えるではないか! ちなみにソニーやパナソニックはオープン価格だから、時の経過とともに実勢価格は下がる。やはり価格コムを見ると、ソニーは昨年7月登場以降10%ほど(3月上旬現在)安くなっている。

 僕のマイ量販店・ビックカメラは、auPAYキャンペーン参加店だ。はたして在庫はとサイトを見ると、入荷未定とある。かたやアップルストアのサイト見ると、発送は2~3週間後とある。このキャンペーンの終了は3月29日だ(説明は省くが、実際はそれより数日早い。もっと続くならば、パナソニック、あるいはBOSEを待ったかもしれない)。キャンペーン終了後に買うのでは、そもそもの皮算用が成り立たない。ビックカメラ、入荷未定でも注文時に払わせてくれないかな?

 もしやリアル店舗なら在庫があるかと出向くが、やはりない。ダメ元で店員氏に声をかけた。「入荷は未定ですが、注文は受け付けます。ただし注文時に支払っていただき、キャンセルはできません」と、やや申し訳なさそうに言う。いえいえお兄さん、素晴らしいです。この場で払います。いくらでもお待ちいたします。

ビックカメラでビッグ・ポイント=5928p獲得。WALLETポイント152pとはなんのことかわからないが、さらに150円ほど得したのだろう。

 税込30580円をauPAYで払って20%還元で5928p(1回あたりの最大還元額が6000pなのでほぼフルフル)、ビックカメラのポイント918pもついた。よってAirPods Proは、正味23734円なり。しかも購入前に、いつの間にか貯まっていたauユーザーに付与される6000pをauPAYにチャージ済み、その上auPAYはクレジットカードからのチャージなのでカードのポイントもつく。

 以上3月9日の購入だが、この日にアップルストアのサイトから注文した場合のお届け予定日は3月25日~4月1日とあった。果たしてビックカメラにはいつ入荷するか? 早くても4月2日以降と覚悟していたが、驚くことに3月24日に手に入った。

SoundSport wireless headphonesの充電ケーブル(黒)と、AirPods Proの充電ケーブル(白)。

 では、ここから使用記だ。梱包を解くや、僕はAirPods Proの想定購入者ではないと痛感した。充電の仕方がわからないのだ。BOSEのSoundSport wireless headphonesは、ケーブルの片方を本体に、もう片方をパソコンのUSBポートに差し込めがいい。6以降10まで使っているiPhoneも同じやり方だ。だがAirPods Proの付属ケーブル、片方はiPhoneと同じながら、もう片方は見たこともない。これは何? これをどこに差すの? 僕のMacBook Airには、そんなポートはない。

 あれこれ考えてiPhoneの充電ケーブルで事足りると気づき困りはしなかったが、僕はいよいよ時代遅れになったとしみじみ思った(USB-Cの存在、この原稿を書くにあたり調べて初めて知った)。ただしこれは、新技術を知らなかっただけだ。僕の父が携帯を使えないどころか、CDの存在も知らないのと同じで、まだ救いがある。事実、USB-Cを知ったし、充電もできた。

充電ケースに収まる姿は美しい。

 充電以上に僕が想定購入者ではないと痛感したのは、本体を充電ケースから取り出そうとしたときだ。取り出せない。ケースを逆さにしても、磁力でくっついているようで落ちてこない。さて本記事をご覧の方々、なぜ取り出せないのか、想像がつくだろうか。

 指が滑るのだ。本体の表面はツルツル、僕の指もツルツル、滑ってつかめない。昨今、新聞や本がめくりづらくて困り、老化で指の脂がなくなるとはこういうことかと思ってはいた。だがまさか、こんなことに不自由を感じるとは! AirPods Proを使用するたびに、何度も何度も取り出そうとして、やっと取り出せるという情けなさ。とほほ、我が衰えの象徴なり(なお、他メーカー製品も同様なのかは不明)。

完全ワイヤレスなので耳から落ちたら気づかずになくすのでは心配していたが、ジョギング10kmしても落ちることはなかった。今では装着感を忘れてしまうほど快適だ。

 嘆いてばかりいないで、装着しての感想を。耳に差し込んで驚くのは、そのノイズキャンセリング性能の高さだ。日常気にもしていない、つまりうるさいとは思っていない生活騒音が、すーっと消える。ここ3ヶ月ほどは、ノイキャンのないSoundSport wireless headphonesを使ってきただけに、その性能に驚異的だった。

 僕がインナーイヤホンで聴くのは、運動中のロックと電車乗車中の英会話アプリだ。ロックは聞き流しでいいが、英会話は聴き取りたい。ノイキャンのないSoundSport wireless headphonesでも電車の走行音だけならなんとか聴けるが、車内アナウンスが流れると聴き取りはかなり難しい。ところがAirPods Proなら、かなり聴き取れる。比べたわけではないので断言はできないが、SoundSport wireless headphonesの前に使っていたBOSEのノイキャン搭載機、Quiet Comfort 30(以下QC30)よりもノイキャン性能は上だろう。

 そのQC30、音質は素晴らしい。音源がアップルミュージックながらユーライア・ヒープの2枚組ライブを聴き、その低音(ベース)の響きに驚いたことはBOSEのヘッドホン歴代愛聴記に書いた。残念ながらSoundSport wireless headphonesでは、聴き劣りしてしまう。では、AirPods Proではどうか。その前に3機種の税込価格を確認しよう。AirPods Proは30580円で完全ワイヤレス&ノイキャン付き、QC30は35200円でノイキャン付き、SoundSport wireless headphonesは19800円でノイキャンなしだ。

「7月の朝」に限らず、全編ベースがうねりまくる。

 ユーライア・ヒープのライブから名曲「7月の朝」を、AirPods ProとSoundSport wireless headphonesで聴いた。その差はほんの僅か。AirPods Proの方が、音は輝き輪郭がクリアー“なような気がする”。低音の響きはどっちもどっちで、QC30には敵わない。5対4.5でAirPods Proが辛勝というところだが、約10000円の価格差を考えればSoundSport wireless headphonesはかなりいい。僕のように電車で英会話など聴かず、運動時や街中で音楽を聞き流すには十分な音質だと思う。

 ではAirPods ProとQC30ではどうだろう。聴き比べてはいないながら、ノイキャンならAirPods Pro、音質ならQC30と思われる。どうしても白黒をつけるなら、約5000円安くて完全ワイヤレスのAirPods Proに軍配か。

 だがこれから登場するBose Noise Canselling Earbuds 700には、①低音はQC30以上、②最新のノイキャン技術を投入、③アップルよりも老舗ゆえ、高齢者も想定ユーザーとした滑らない筐体を使用、を期待したい。となれば価格にもよるが、僕にはAirPods Proに勝る製品かもしれない。なんだか、待ちきれなくなってしまった。ヘッドホン歴代愛聴記第3弾執筆、なんてことになりたいような、避けたいような……。

文/斎藤好一(元DIME編集長)

Let's block ads! (Why?)



"わかった" - Google ニュース
May 01, 2020 at 08:39AM
https://ift.tt/2y4DJMJ

BOSEのワイヤレスヘッドホンと聴き比べてわかったアップル「AirPods Pro」の実力 - @DIME
"わかった" - Google ニュース
https://ift.tt/2UITuSs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

子供をつぶすのは親の熱心さ? 母親の「わかったつもり」が危ない理由―おおたとしまさ『21世紀の「女の子」の親たちへ 女子校の先生たちからのアドバイス』はじめに(ALL REVIEWS) - Yahoo!ニュース

発売と同時にたくさんの共感と反響をいただきました『21世紀の「男の子」の親たちへ』のきょうだい版ができました。
今回は女子校のベテラン先生たちにお話を聞きました。
先生方の珠玉の言葉を引用しながら、教育ジャーナリストのおおたとしまささんが、これだけは伝えたいという思いをこめてまとめました。
先が見えない今だからこそ、子育てについて教育について、何が本当に大切なのかを考えます。

◆子供をつぶすのは親の熱心さ? 母親の「わかったつもり」が危ない理由

◇21世紀のど真ん中を生きる女の子たちにいまどのような感性が求められているのか

「女の子の育て方」に関する本よりも「男の子の育て方」に関する本のほうが圧倒的に多く出版されています。これには社会構造的な理由があります。いまの日本では子育てを主に担うのが圧倒的に女性だからです。その女性にとって、「男の子」という存在が理解しにくいと思われているからです。

この本は、まさにその社会構造に着目しています。かといって、父親向けに「女の子」の生態を解説することを目的とした本ではありません。

男女の先天的な違いや習性の違いを強調してそこから「女の子」の育て方を説くのではなく、これまで男女が置かれていた社会的立場の違いをスタート地点とします。性別に関係なく個人がそれぞれの個性を存分に発揮して支え合って暮らせる社会を男女共通のゴールとします。

異なるスタート地点から同じゴールを目指すわけですから、当然ながら男女の通るルートは異なります。その女性側のルートをたどるのが本書の趣旨です。

男性側のルートをたどったのが2019年の拙著『21世紀の「男の子」の親たちへ』(祥伝社)でした。ですから、その本とこの本は、どちらから先に読んでもいい続きの本だということができます。

2冊を合わせて読めば結局のところ、女の子も男の子も関係ない話に収束していきます。親として気をつけなければいけないのは、子供の性別よりも、親自身のなかにあるジェンダー・バイアスだということになります。加えていうならば、性を女性と男性という二分法では語れない時代だということも忘れてはいけません。

この本で取り扱うのはもちろんジェンダーの話だけではありません。女性のキャリア形成の現状、国際的な学力調査の結果から見える男女の違い、そして急速なグローバル化や価値観の多様化、情報技術の急激な進化などの状況を踏まえ、21世紀のど真ん中を生きる女の子たちにいまどのような感性が求められているのかを明らかにしていきながら、親自身が無意識のうちにもってしまっている「女らしさ」や「女のくせに」のような20世紀の女性像とのズレを意識化し、補正してもらうことが本書のいちばんの目的です。

その点『21世紀の「男の子」の親たちへ』には、旧来の男性像にとらわれているがために良かれと思ってそれに息子をはめ込もうとする父親の価値観こそを揺さぶりたいという狙いがありました。同様に本書では、旧来の女性像にとらわれているがために良かれと思ってそれに娘をはめ込もうとする母親の価値観こそ揺さぶりたいと思っています。そこが従来の「女の子の育て方」や「男の子の育て方」の本との大きな違いです。

◇母親の“わかったつもり”が危ない

鷗友学園女子中学高等学校の教頭・大内まどか先生は、「母親は娘の気持ちがよくわかると思いがちです。客観的な視点に立ちづらい。だからこそ大事なのが、自分と娘は違う人間だということをきちんと意識して『本当はわかってないかも』と自戒することなんです」と訴えます。

では父親が、自分が育てられたのと同じように娘を育てればいいかというとそれも違う。性別が違うからというよりは、時代が違う。自分のことを〝勝ち組〟だと思っているお父さんこそ要注意です。自分と同じような〝勝ち組〟に育てようと意気込めば意気込むほど、旧来の男性優位社会の価値観を娘に刷り込むことになるからです。

品川女子学院中等部・高等部の理事長(前校長)・漆紫穂子先生は、「親のバイアスは経験と愛情から生じるんだと思います。でも、子供の未来を限定するような発言や声がけを小さいころからしないように意識しなければいけません。『無理だ』とか『過去にないよ』とか『失敗したらどうするの』というようなネガティブな言葉を控えることが大事です」と言います。

その点、豊島岡女子学園中学校・高等学校の校長・竹鼻志乃先生は「女子校では『女の子らしさ』みたいなことを考えなくていいんです。女子としていいかどうかというよりもひととしていいかどうかという視点が常に上位にあります」と言います。

「男子校では男の子同士がくんずほぐれつ床を転がりながらスキンシップをとっていますよね。共学校ではあまり見られない光景ではないでしょうか。中学生くらいまでの男の子は実はまだまだ友達とのスキンシップが好きなんですよ。男子校では男の子の素が表に現われやすいということです。女子校で女の子同士はああいうスキンシップはとらないのですが、やっぱり女子校では女の子の素が出ます」と証言するのは吉祥女子中学・高等学校の綾部香先生です。

綾部先生とは数年前、ある男子校の授業見学でごいっしょしたことがありました。そのときに男の子たちが子犬同士のようにじゃれあうのを見て、いっしょに笑ったのでした。

もちろん女の子だから、男の子だからという性別でひとの言動をステレオタイプ化してしまうことは間違いです。性別よりも個体差のほうが大きいのは言うまでもありません。でも、女の子だけの集団、男の子だけの集団をつくってみると、そこで見られる集団としてのふるまいには違いが表われるのです。

このような具合に、女子校のベテラン先生たちの見解を引用しながら、本書は展開していきます。

これまで何千人という素の女の子たちを見てきた女子教育のプロたちが「これだけは間違いない」と言うことがこの本の根拠です。では本書に書かれていることが必ずしも科学的に証明されているかといえば、答えは「NO」です。だってそんなこと、どんなに予算や時間をかけて調査したところで、エビデンスなんてとれませんから。

「この育児や教育が正しかったのか」は、その子が人生を終える瞬間にどんな気持ちかを尋ねでもしない限り判定のしようがありません。つまり「良い親とは何か」「良い教育とは何か」という問いはそのまま「幸せとは何か」「人生とは何か」という哲学的な問いに同じなのです。だから「正解」がないのです。

そこで先生たちの珠玉のことばの数々を寄せ集めました。そのなかから21世紀のど真ん中を生きる女の子の親として心得ておくべきポイントを抽出し、ところどころ私の言葉で補助線を引き、ようやく一編の書籍としてまとめることができました。編集というよりは、エッセンスを精製しながら濃縮する蒸留に近い作業でした。うまくブレンドできているといいのですけれど……。

第1章のテーマは「キャリア」、第2章は「性」、第3章は「学校の役割」、第4章は「親の役割」です。『21世紀の「男の子」の親たちへ』とは章構成のコンセプトからして違いますが、問題意識は同じです。視点が違うだけです。後半に行けば行くほど性別を限った話ではなくなることも、両書に共通しています。

親の立場からすれば、説教臭く感じられる話も多いかもしれません。しかしそれ以上にきっと、「あ、それでいいんだ」と肩の力が抜ける瞬間が、本書を読むなかでたくさんあるはずです。

21世紀の「女の子」の親たちへ。

変えられるものを変える勇気と、変えられないものを受け入れる平静さと、それらを峻別する叡智が、もたらされますように。

[書き手]おおたとしまさ
教育ジャーナリスト。1973年、東京生まれ。麻布中学・高校卒業。東京外国語大学英米語学科中退、上智大学英語学科卒業。リクルートから独立後、数々の育児・教育誌の編集に携わる。学校や塾、保護者の現状に詳しく、各種メディアへの寄稿、コメント掲載、出演も多数。中高の教員免許を持ち、小学校教員の経験もある。

[書籍情報]『21世紀の「女の子」の親たちへ 女子校の先生たちからのアドバイス』
著者:おおたとしまさ / 出版社:祥伝社 / 発売日:2020年05月1日 / ISBN:4396617275

Let's block ads! (Why?)



"わかった" - Google ニュース
May 01, 2020 at 04:00AM
https://ift.tt/3bNGrol

子供をつぶすのは親の熱心さ? 母親の「わかったつもり」が危ない理由―おおたとしまさ『21世紀の「女の子」の親たちへ 女子校の先生たちからのアドバイス』はじめに(ALL REVIEWS) - Yahoo!ニュース
"わかった" - Google ニュース
https://ift.tt/2UITuSs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Wednesday, April 29, 2020

赤江珠緒アナでわかった「新型コロナは急に悪化する」熱が上がったり下がったりしながら10日目に即入院 - J-CASTニュース

   肺炎で入院したフリーアナウンサーの赤江珠緒さんは、自宅療養中は寒気とだるさがあったが、微熱だったため解熱剤を飲み続けたという。「娘の世話のためには解熱剤は欠かせなかった。普通の病気なら看病をお願いできるが、この病気はまったく打つ手がありませんでした。自宅から出られず、病院にも行けず、もう少し様子を見ようと思っていたが、検査したら即入院となりました。感染10日目を境に悪化するケースが頻発しているそうです。軽症でも再検査を受けられる体制が必要だと思う」と語っている。

この13症状が1つでもあったら医療機関に緊急連絡

tv_20200430123532.jpg

   司会の加藤浩次「いろんな方の例をみると、それぞれ違うという印象があります」。とうきょうスカイツリークリニックの金子俊之院長は「コロナに限らず、ウイルス性肺炎はさまざまな経過を取ることが多いので、注意深く経過を見ていく必要があります」と話した。

   厚生労働省はホームページで、宿泊施設・自宅療養中の緊急性の高い13の症状を紹介している。表情や外見では「顔色が悪い」「唇が紫色になっている」など、息苦しさでは「呼吸が荒い」「胸に痛みがある」「ぜいぜいする」など、意識障害では「脈が乱れる感じがする」などだ。こうした症状のうち1つでも当てはまるようなら、すぐに医療機関に連絡をしてほしいという。金子医師は「とくに見逃せない症状は唇が紫色になっていること」という。血液中の酸素濃度が低下しているサインだからだ。

   モーリー・ロバートソン(ジャーナリスト)「赤江さんのケースからも、重症化の自己診断が難しいことがわかります」

Let's block ads! (Why?)



"わかった" - Google ニュース
April 30, 2020 at 11:06AM
https://ift.tt/2Wa2i2J

赤江珠緒アナでわかった「新型コロナは急に悪化する」熱が上がったり下がったりしながら10日目に即入院 - J-CASTニュース
"わかった" - Google ニュース
https://ift.tt/2UITuSs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

赤江珠緒アナでわかった「新型コロナは急に悪化する」熱が上がったり下がったりしながら10日目に即入院 - J-CASTニュース

   肺炎で入院したフリーアナウンサーの赤江珠緒さんは、自宅療養中は寒気とだるさがあったが、微熱だったため解熱剤を飲み続けたという。「娘の世話のためには解熱剤は欠かせなかった。普通の病気なら看病をお願いできるが、この病気はまったく打つ手がありませんでした。自宅から出られず、病院にも行けず、もう少し様子を見ようと思っていたが、検査したら即入院となりました。感染10日目を境に悪化するケースが頻発しているそうです。軽症でも再検査を受けられる体制が必要だと思う」と語っている。

この13症状が1つでもあったら医療機関に緊急連絡

tv_20200430123532.jpg

   司会の加藤浩次「いろんな方の例をみると、それぞれ違うという印象があります」。とうきょうスカイツリークリニックの金子俊之院長は「コロナに限らず、ウイルス性肺炎はさまざまな経過を取ることが多いので、注意深く経過を見ていく必要があります」と話した。

   厚生労働省はホームページで、宿泊施設・自宅療養中の緊急性の高い13の症状を紹介している。表情や外見では「顔色が悪い」「唇が紫色になっている」など、息苦しさでは「呼吸が荒い」「胸に痛みがある」「ぜいぜいする」など、意識障害では「脈が乱れる感じがする」などだ。こうした症状のうち1つでも当てはまるようなら、すぐに医療機関に連絡をしてほしいという。金子医師は「とくに見逃せない症状は唇が紫色になっていること」という。血液中の酸素濃度が低下しているサインだからだ。

   モーリー・ロバートソン(ジャーナリスト)「赤江さんのケースからも、重症化の自己診断が難しいことがわかります」

Let's block ads! (Why?)



"わかった" - Google ニュース
April 30, 2020 at 10:48AM
https://ift.tt/2VOAFgJ

赤江珠緒アナでわかった「新型コロナは急に悪化する」熱が上がったり下がったりしながら10日目に即入院 - J-CASTニュース
"わかった" - Google ニュース
https://ift.tt/2UITuSs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

イ・ユンジ「スッピンごめんなさい」2人目子育て中の一コマ公開(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

 公開された写真には、イ・ユンジが次女を抱っこしている姿が写っている。優しそうなママ姿が目を引く。イ・ユンジは今月17日に次女を出産したが、出産後間もないにもかかわらず、相変わらずの美しさだ。  イ・ユンジは2014年に歯科医のチョン・ハヌルさんと結婚、2015年に長女を、今月17日に次女を出産した。 イ・ギョンホ記者

Let's block ads! (Why?)



"ごめんなさい" - Google ニュース
April 29, 2020 at 09:18AM
https://ift.tt/3d9PAYP

イ・ユンジ「スッピンごめんなさい」2人目子育て中の一コマ公開(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
"ごめんなさい" - Google ニュース
https://ift.tt/3bvKC8o
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

キー入力がスピードアップ!試してわかった左右独立型キーボードの理想の配置 - @DIME

キースイッチ交換でキーボードが生まれ変わる

キーボードを自作したいと考える理由の1つに好きなキースイッチを使えることがある。キースイッチというのはメカニカルキーボードの構成部品で、押して信号を伝える機械式のスイッチである。スイッチの構造とバネの強さによって、クリック感、押下圧、ストローク、作動点が異なる。有名ブランドのCherryMXだけでも12種類以上のラインナップがある。

今回はキースイッチ交換、さらにキーキャップも交換して、以前ご紹介したレイアウトフリーな左右独立型キーボード「DK6」の理想のキー配置を追求してみたい。

最初にキースイッチを決める

FILCOのメカニカルキーボードの中にはキースイッチが選べるモデルがある。ここで使われているのがCherryMXスイッチである。ドイツ製の定番キースイッチであり、その中でも茶軸は定番中の定番だ。

カンタンに説明するとCherryMXにはカチカチとしたクリック感のある青軸と茶軸、クリック感のないリニアタイプの黒軸、赤軸、ピンク軸などがある。さらに押すのに必要な力を押下圧と呼び、数字が大きい程、重くなる。重い方から順番に黒軸と青軸60cN、茶軸55cN、赤軸、ピンク軸45cNとなる。青軸はクリック感が強くカチャカチャともっともうるさいが気分良く打て、ゲーマーにも人気のスイッチだ。茶軸はそれより静かでクリック感も控え目である。リニアはスッと押せるので素早いキー操作が可能。ピンク軸は赤軸の静音タイプとなる。

キースイッチの打鍵感をチェックするためのキースイッチテスター

キーキャップを外すとステム(軸)に色が付いていることが分かる

選んだのはGateron白軸の静音タイプ

キースイッチメーカーと言えば Cherry、Kailh、Greetechなどが有名だが、中国のGateronもハイコスパな製品を作っている。今回、私が狙っているのはリニアでサイレントでなるべく押下圧の軽いキースイッチである。CherryMXの中ではピンク軸が一推しだ。もっと軽いものはないかと探してみると、Gateron Silent Clearを発見。押下圧は35とCherryのピンク軸の45よりも軽い。これを試してみたい。AliExpressのセールでサイレントタイプの黄軸が約22円、白軸が約24円だった。これに対してピンク軸は約83円、日本で購入すれば1個110円の高級品である。

Gateronのキースイッチテスターも入手した。タッチはCherryの方が好みだった

メーカーWebサイトにあるスペック表。白軸は35gfとかなり軽い

Gateron Silentの黄軸と白軸を購入。茶軸はもともとキーボードに付いていたものだ

キースイッチとキーキャップを交換した

羽根のように軽いキータッチを目指して、いざキースイッチを交換。付属の専用工具を使ってキースイッチを引き抜き、交換用のキースイッチを入れてキーキャップを被せて完成。キースイッチに割り当てるキーは専用アプリで変更できる。しかし、アルファベットと数字キーはわざわざ変更すると面倒なので元の通りのソケットに同じキーキャップを被せる。このため作業効率が落ちたが約30分で交換できた。キースイッチの接点はハンダ付けでなく差し込むだけなので、全部交換後に6個のキーが接触不良で認識されなかったが、刺し直したら全て認識された。一部のキーは茶軸のままにしてタッチの違いをチェックする。

上がキーキャップを引き抜くキーキャッププラー、下がキースイッチを引き抜く工具

「DK6」のキースイッチは樹脂製のソケットに収められている。ここにMCUも内蔵

キースイッチの2本の足をソケットの穴に合わせて差し込む

裏側にはマグネットが内蔵され、8個の接点がある

文字がLEDでライトアップされる透過型のキーキャップを使っていた

ソケットの配置をくずさないようにボードから外して並べておく

Let's block ads! (Why?)



"わかった" - Google ニュース
April 29, 2020 at 05:34PM
https://ift.tt/2ShQ4DQ

キー入力がスピードアップ!試してわかった左右独立型キーボードの理想の配置 - @DIME
"わかった" - Google ニュース
https://ift.tt/2UITuSs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Tuesday, April 28, 2020

ごめんなさい キハ40系は出てきません【50代から始めた鉄道趣味】255 - 鉄道チャンネル

2020.04.29

※2013年8月

青春18きっぷ鉄道旅vol.9は、2013年8月、用事があって信濃追分に出かけました。トップ画像は帰路に寄った「碓氷峠鉄道文化むら」エントランスを入った場所の特急あさま、旧国鉄特急色の189系電車。

青春18きっぷで中央本線の小淵沢駅、小海線で小諸駅。そこからは切符を買ってしなの鉄道で信濃追分駅。信濃追分のアートギャラリーに用事があったのです。小淵沢回りの理由は、安西水丸さんが掛け紙を描いた小淵沢の名物駅弁「元気甲斐」(1300円)が食べたかったからです。アートディレクションは伊丹十三さん。

※2013年8月

二段式の内容、左が一の重(胡桃御飯、蓮根の金平、山女の甲州煮、蕗と椎茸と人参の旨煮、蒟蒻の味噌煮、 カリフラワーのレモン酢漬、ぜんまいと揚げのごまあえ、セロリの粕漬)、右が二の重( 栗としめじのおこわ(銀杏・蓮根入り)、鶏の柚子味噌あえ、わかさぎの南蛮漬け、山牛蒡の味噌漬け、アスパラの豚肉巻、沢庵)。超豪華、美味しいですよ~。

※2013年8月

旧信越本線、現・しなの鉄道の信濃追分駅。木造駅舎がシブイ。

※2013年8月

信濃追分の帰りは、軽井沢駅からJRバスで横川駅に行って「碓氷峠鉄道文化むら」を見学。このJRバス区間は青春18きっぷでは乗れません、別途料金が発生します。

旧国鉄の気動車キハ35-901。1963年(昭和38年)10両が製造されたステンレス車両。首都圏色に塗られています。

※2013年8月

横川駅ホーム、「峠の釜めし おぎのや」の売店兼駅そば屋さん。天ぷら蕎麦(400円)を食べました。

※2013年8月

信濃追分から帰って2週間後に、青春18きっぷがまた1枚残っていたので「鉄道旅vol.10」で千葉に行って、久留里線、いすみ鉄道、小湊鉄道に乗ってきました。日帰りです。

木更津駅まで行って乗った久留里線。前年2012年12月から運用の始まったキハE130系気動車が待っていました。久留里駅で列車交換。カラーリングが美しいです。

※2013年8月

久留里線終点の上総亀山駅。木造駅舎は良いなぁ。駅の周囲に店舗などはありません。自販機で冷たいお茶を飲みました。乗客は筆者一人。折返しにそのまま乗って木更津駅に戻りました。上り列車には筆者以外にも利用者がいました。

※2013年8月

木更津駅から内房線で蘇我駅、外房線に乗って大原駅。海水浴客がいっぱい乗っていました。夏の千葉、という感じ。大原駅からはいすみ鉄道で上総中野駅まで行きます。途中の国吉駅に久留里線を走っていたキハ30-62がJR東日本から譲渡されて置かれていました。いずれは車籍を復活させて運用する予定になっています。「碓氷峠鉄道文化むら」で見たキハ35-901の原型・綱製車体です。

※2013年8月

上総中野駅で小湊鉄道キハ200-211に乗り換えます。

※2013年8月

旧国鉄キハ20形をベースに作られたオリジナル車両です。

※2013年8月

上総中野駅から起点のJR内房線五井駅に約80分で到着。ホームから小湊鉄道の五井機関区です。

※2013年8月

この2013年、JRは青春18きっぷで乗車、いすみ鉄道が700円、小湊鉄道が1370円でした。この5年後、2018年、今度は五井駅から大原駅まで小湊鉄道といすみ鉄道を乗り継ぎました。この鉄道旅は【私鉄に乗ろう 40】小湊鉄道線から10回記録してあります。良かったらご覧ください。

この時は、五井~大原間の片道きっぷ(1700円)を購入。通常料金だと2130円でしたから500円近くお得でした。

青春18きっぷ鉄道旅vol.10は、五井駅から千葉駅、四街道駅に寄って、千葉駅に戻り総武線各駅停車で三鷹駅。居酒屋でお疲れホッピーを飲んで帰宅しました。1日で乗った距離は409kmでした。

今回、キハ40系の片鱗もありませんでした。すみません。次回にはたっぷり登場します。

(写真・記事/住田至朗)

Let's block ads! (Why?)



"ごめんなさい" - Google ニュース
April 29, 2020 at 09:21AM
https://ift.tt/2Wa0AOK

ごめんなさい キハ40系は出てきません【50代から始めた鉄道趣味】255 - 鉄道チャンネル
"ごめんなさい" - Google ニュース
https://ift.tt/3bvKC8o
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

ごめんなさい キハ40系は出てきません【50代から始めた鉄道趣味】255 - ニコニコニュース

2013年8月

青春18きっぷ鉄道旅vol.9は、2013年8月、用事があって信濃追分に出かけました。トップ画像は帰路に寄った「碓氷峠鉄道文化むら」エントランスを入った場所の特急あさま、旧国鉄特急色189系電車。

青春18きっぷ中央本線小淵沢駅小海線小諸駅。そこからは切符を買ってしなの鉄道で信濃追分駅。信濃追分のアートギャラリーに用事があったのです。小淵沢回りの理由は、安西水丸さんが掛け紙を描いた小淵沢の名物駅弁「元気甲斐」(1300円)が食べたかったからです。アートディレクションは伊丹十三さん。

2013年8月

二段式の内容、左が一の重(胡桃御飯、蓮根の金平、山女の甲州煮、蕗と椎茸と人参の旨煮、蒟蒻の味噌煮、 カリフラワーレモン酢漬、ぜんまいと揚げのごまあえセロリの粕漬)、右が二の重( 栗としめじおこわ(銀杏・蓮根入り)、鶏の柚子味噌あえ、わかさぎの南蛮漬け、山牛蒡の味噌漬け、アスパラの豚肉巻、沢庵)。超豪華、美味しいですよ~。

2013年8月

信越本線、現・しなの鉄道の信濃追分駅。木造駅舎がシブイ。

2013年8月

信濃追分の帰りは、軽井沢駅からJRバス横川駅に行って「碓氷峠鉄道文化むら」を見学。このJRバス区間は青春18きっぷでは乗れません、別途料金が発生します。

旧国鉄の気動車キハ35-901。1963年昭和38年)10両が製造されたステンレス車両。首都圏色に塗られています。

2013年8月

横川駅ホーム、「峠の釜めし おぎのや」の売店兼駅そば屋さん。天ぷら蕎麦(400円)を食べました。

2013年8月

信濃追分から帰って2週間後に、青春18きっぷがまた1枚残っていたので「鉄道旅vol.10」で千葉に行って、久留里線いすみ鉄道小湊鉄道に乗ってきました。日帰りです。

木更津駅まで行って乗った久留里線。前年2012年12月から運用の始まったキハE130系気動車が待っていました。久留里駅で列車交換。カラーリング美しいです。

2013年8月

久留里線終点の上総亀山駅。木造駅舎は良いなぁ。駅の周囲に店舗などはありません。自販機で冷たいお茶を飲みました。乗客は筆者一人。折返しにそのまま乗って木更津駅に戻りました。上り列車には筆者以外にも利用者がいました。

2013年8月

木更津駅から内房線蘇我駅外房線に乗って大原駅海水浴客がいっぱい乗っていました。夏の千葉、という感じ。大原駅からはいすみ鉄道で上総中野駅まで行きます。途中の国吉駅に久留里線を走っていたキハ30-62がJR東日本から譲渡されて置かれていました。いずれは車籍を復活させて運用する予定になっています。「碓氷峠鉄道文化むら」で見たキハ35-901の原型・綱製車体です。

2013年8月

上総中野駅小湊鉄道キハ200-211乗り換えます。

2013年8月

旧国鉄キハ20形をベースに作られたオリジナル車両です。

2013年8月

上総中野駅から起点のJR内房線五井駅に約80分で到着。ホームから小湊鉄道の五井機関区です。

2013年8月

この2013年、JRは青春18きっぷで乗車、いすみ鉄道が700円、小湊鉄道1370円でした。この5年後、2018年、今度は五井駅から大原駅まで小湊鉄道いすみ鉄道を乗り継ぎました。この鉄道旅は【私鉄に乗ろう 40】小湊鉄道線から10回記録してあります。良かったらご覧ください。

この時は、五井~大原間の片道きっぷ(1700円)を購入。通常料金だと2130円でしたから500円近くお得でした。

青春18きっぷ鉄道旅vol.10は、五井駅から千葉駅、四街道駅に寄って、千葉駅に戻り総武線各駅停車三鷹駅居酒屋でお疲れホッピーを飲んで帰宅しました。1日で乗った距離は409kmでした。

今回、キハ40系の片鱗もありませんでした。すみません。次回にはたっぷり登場します。

(写真・記事/住田至朗)

Let's block ads! (Why?)



"ごめんなさい" - Google ニュース
April 29, 2020 at 09:12AM
https://ift.tt/3aIQXMp

ごめんなさい キハ40系は出てきません【50代から始めた鉄道趣味】255 - ニコニコニュース
"ごめんなさい" - Google ニュース
https://ift.tt/3bvKC8o
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update