Pages

Saturday, May 11, 2024

「ママは治らない」絵本で伝えたお別れ がんの妻は娘たちを信じた:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

 「胸にしこりがあるよね」

 東京都の天野暁(あまのさとる)さん(39)が、妻の亜美(あみ)さんから相談されたのは2021年6月のことだった。

 亜美さんは当時38歳。夫婦で教員の仕事をし、6歳の長女と、2歳の長男の子育てに忙しかった。すぐに病院で詳しい検査を受けた。

 診断は乳がんだった。腫瘍(しゅよう)は数センチほどの大きさで、抗がん剤を使って小さくしたうえで、乳房の部分切除をすることになった。

 治療方針が決まったが、子どもたちに「ママのがん」をどう伝えるか。夫婦にとって大きな悩みのひとつになった。特に小学生になったばかりの長女は、繊細な性格で心配だった。

 「薬で悪いものを倒すんだけど、倒し過ぎちゃって体が弱くなっちゃうんだ」。亜美さんと暁さんは「がん」という言葉を出しつつ、脱毛など抗がん剤治療の副作用について説明した。

肺に転移 「余命6カ月」と告げられ

 21年の年末、亜美さんは切除手術を受けた。その後の病理検査で、再発・転移のリスクが高いことがわかった。

 「悔いのないように生きる」。年が明けた22年1月、亜美さんは日記にそう書き込んだ。

 11月、亜美さんは息苦しさを訴え、がんが肺に転移していることがわかった。医師からは、「さらなる抗がん剤治療をしても、1年後の生存率は50%」という厳しい現実を伝えられた。

 長女は、亜美さんが入院すると「もう帰ってこないかもしれない」とパニックになることがあった。

 「ママは生きるために頑張って治療している」。暁さんは、なるべくポジティブなメッセージを伝え、亜美さんをサポートするために一緒に何ができるか話し合った。

 病状はどんどん悪化した。23年1月には、「余命は6カ月くらい」と告げられた。

「諦めたと思われたくない」 車中で明かした思い

 「子どもたちに、ママは諦め…

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「ママは治らない」絵本で伝えたお別れ がんの妻は娘たちを信じた:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/vKpdLUi

No comments:

Post a Comment