感情を理屈で抑えることが苦手な子供たちは、つい癇癪を起こしてしまうこともしばしば。ある程度仕方のないことだとはわかっていても、感情が昂った子供たちの相手をするのはとっても大変ですよね。

インスタグラムで活躍されるきょこさんは先日「息子の癇癪 やってみた私の対応」というタイトルの漫画を公開しました。

あらすじ

最近、ほんの些細なことで癇癪を起こすようになったという息子くん。怒っていることを知らせるために、わかりやすく地団駄を踏んでアピールしてくるのだとか。
地団駄を踏む息子くん。提供:きょこさん


地団駄を踏む息子くん。提供:きょこさん

最初は可愛く見守ってたものの、次第に「しんどい」と思うことも増えてきたというきょこさん。怒りの感情を落ち着かせるために、ある「提案」を息子くんにしてみるのでした…。
しんどいと思うことも。提供:きょこさん


しんどいと思うことも。提供:きょこさん 本編を読む

なんともスマートな「癇癪との向き合い方」に関してを綴ったこの漫画。作品を描かれた思いや今後の活動について、投稿者のきょこ(@kyoco_soraya)さんにお話を伺いました。



インタビュー

――いつから、どのようなことがきっかけでインスタグラムで投稿を始めたのでしょうか?

きょこさん:旧Twitterで育児漫画を発信していたのですが、過去の漫画をまとめるために、Instagramに投稿しようと思ったのがきっかけです。

――今回の漫画はどのような思いで描かれたのでしょうか?

きょこさん:どこのご家庭でも子どもさんの癇癪に手を焼いていると思います。癇癪の対応として正解ではないかもしれませんが、我が家のケースがヒントとなればと思い、漫画を描きました。

――怒っている息子くんと接するときのコツや、気を付けていることなどがあれば教えてください。

きょこさん:私は冷静に穏やかな態度でいるように努めています。息子に何に対して怒っているのかを尋ねた上で、解決策を2人で話しあったり、気分転換をしたりしています。

――今後、インスタグラムを通じてどのような活動をしていきたいですか?

きょこさん:引き続き、育児を中心としたエッセイ漫画を投稿していきたいと考えています。

自分の肩を叩かせることで、スキンシップとクールダウンを同時にはかっているというきょこさん。子供の癇癪に困っているという方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?☺️

作品提供・取材協力:きょこ

本編を読む