Pages

Tuesday, May 2, 2023

「どこまでわかった?腸内細菌研究の今」へるすあっぷ21 5号 | ニュース - 保健指導リソースガイド

2023年05月02日

保健指導に役立つ情報源の一つである定期刊行物
「へるすあっぷ21」2023年5月号をご紹介致します。

 大腸には40兆個ともいわれる腸内細菌が存在しています。近年、腸内細菌の働きや健康との関連についての研究が進んでいます。

 これまでの研究でわかってきた腸内細菌の働きや、腸内環境をよい状態に保つためのセルフケアについて、専門家にうかがいました。

【目次】

■わかる!身につく!健康力
 デジタル時代の近視とドライアイ
■最前線レポート
 村ぐるみで食環境を整備「"まるっと"減塩」で進める高血圧対策
 <熊本県南阿蘇村>
■最新予防・医療情報
 ヘッドホン・イヤホン難聴で若年者の半数が聴力低下リスク
■協会けんぽREPORT
 全国健康保険協会京都支部 データを使って地域と連携し健康づくりの気運を高める
■HEALTH TOPIC
 「健康経営アワード2023」開催
■ヘルスケアDX
 歩行データから生活改善へ導く!花王「ホコタッチ」サービス
■健康な食環境づくり
 伝統食材のすばらしさを次世代へ"佃煮は塩分が高い"の常識を覆す
 (株)マルヤナギ小倉屋

【連載】

■森と癒しの研究所 安藤伸樹・高山範理・木俣知大
 産官学民連携による森林等を活かした予防・健康づくりの潮流
■ヘルスリテラシーを高める健康クイズ 平野公康
 禁煙の健康効果が現れるのは最短でどのくらい?
■戦略的・戦術的に進める企業の健康管理Q&A 永田智久
 有所見者の受療率低迷に効果的な対策
■奥深き栄養疫学の世界 村上健太郎
 日本人の規則正しい食生活
■行動変容を促すヘルスコミュニケーションのコツ 奥原剛
 「受け手はどう思うか?」を合言葉に
■根拠に基づく市販薬の選び方・使い方 児島悠史
 抗肥満薬「オルリスタット」は減量に効果がある?
■ストレス・ハラスメント対策に役立つコミュニケーション術 戸田久実
 なにかとマウンティングしてくる同僚への対応
■働き方と健康のエビデンス 佐々木毅・吉川徹
 過労死等としての脳・心臓疾患の経年変化
■介護離職を防ぐ! 佐藤博樹
 企業に求められる社員の仕事と介護の両立支援
■判例解説 企業の安全配慮義務と産業保健 岡田邦夫/山田長伸
 労災認定と損害賠償責任
■やる気が出ない、続かない...が変わる!楽トレ  坂詰真二
 柔軟性を高めて疲れない体をつくる
■ここがポイント!糖質・脂質・塩分コントロール 小島美和子
 たんぱく質食品の上手な選び方・とり方
■ワンランクアップのプレゼン資料作成術 宮城信一
 プレゼンの伝わりやすさにぐっと差がつく!「整列」の法則

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「どこまでわかった?腸内細菌研究の今」へるすあっぷ21 5号 | ニュース - 保健指導リソースガイド )
https://ift.tt/lSg1hWC

No comments:

Post a Comment