R35GT-R最新モデルをサーキット試乗
9月14日に発表された「R35GT-R T-spec」は当選倍率20倍を超える抽選となった。日産はひと言も発していないが、これが「最後のGT-R」ではないかと噂され、人気に火を付けたようだ。そのひと足先の4月14日にお披露目された「R35GT-R NISMO Special edition」は、徹底した軽量化と精密性を突き詰めている。まさに究極と言えるこの2台のGT-Rを岡山国際サーキットで走行する機会を得た。 【画像ギャラリー】価格爆上がりは必須! GT-R T-Specを写真でじっくり見る(全29枚) 初出:GT-Rマガジン162号
NISMO Special editionとT-specが持つ特別な性能とは?
まず最初に、今市場を賑わわせている2台のGT-Rについて簡単に説明しよう。9月14日に発表された「R35GT-R T-spec」は、通常の「Premium edition」と「Track edition engineered by NISMO」というふたつのグレードをベース究極の走りを追求したというモデル。専用カーボンセラミックブレーキやカーボン製リヤスポイラーなどを備えており、「Premium edition T-spec」は専用アルミ鍛造ホイール(R35NISMOと同サイズ)を装備するため、サスペンションも専用セッティングが施されている。 対して「R35GT-R NISMO Special edition」はカーボン製エンジンフードをクリア塗装のみで剥き出しとし、ピストンリング、コンロッド、クランクシャフトなどは高精度の重量バランス取りが行われている。R35NISMOのなかでも、より性能に特化した特別仕様車なのである。T-specもNISMO Special editionもGT-Rの2022年モデルとして発表されている。
開発者が意地を見せた徹底した軽量化と精密性向上
この「R35 GT-R NISMO Special edition」と「T-spec」にクローズドコースで試乗する機会をもらうことができた。ステージは『岡山国際サーキット』。スーパーGTも開催されるテクニカルな国際格式サーキットは、R35のポテンシャルを解き放つのに打って付けである。「青空よりもグレーに、路面の色よりもブルーに」を狙って採用された新色の「ニスモ・ステルスグレー」は、なるほど、サーキットで一層映えるカラーだ。 試乗前に車両開発責任者の川口隆志氏にSpecial editionについて話を聞くことができた。驚いたのはまさに「グラム単位」で実行された軽量化。カーボン地剥き出しのクリア塗装としたボンネットフードで約100g、というのは発表会でのプレゼンテーションでも解説していたが、ホイールリムに赤いライン塗装を施すにあたり、その塗料分だけ重くなることを嫌い、ホイール側をわずかに削ったのだという。結果、塗料分を相殺するどころかホイール1本当たり3g軽くなったというから驚くほかない。 また、パールやメタリックではなくソリッドカラーの専用色を用意したのも、ボディを少しでも軽くしたいという思いがあったからそんなことを明るくさらりと言ってのける川口氏だったが、そこにはチーフエンジニアとしての意地とプライドを感じずにはいられなかった。
からの記事と詳細 ( グラム単位の軽量を実施! サーキットで乗ってわかった「R35GT-R NISMO Special edition」その進化と深化(Auto Messe Web) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3p8nmWS
No comments:
Post a Comment