
記事が正しく表示されない場合はこちら大人になってからしみじみ思うことですが、ひとに謝るのって結構難しいですよね。もちろん、なんとなくフィーリングでわかってはいるんですが――たとえば「やり方を説明して」とか「子どもにもわかるように言って」っていう話になると、ちょっと戸惑っちゃいますよね…?
さて、こちらの記事では、そんな「当たり前だけど難しい事」を考えさせてくれる、さざなみさんの漫画をご紹介します。

早速どうぞ↓
☔️ごめんなさいってどんな気持ち?☔️#育児 #育児漫画 pic.twitter.com/ANvy4PKORN
— さざなみ (@3MshXcteuuT241U) March 19, 2020








な、なるほど…!
こういう教え方もあるんですね…!
さて、ちなみにですが、こちらの作品を読んだ人たちからは読者の人からは様々なコメントが寄せられています。
謝ったら必ず許されるっていうのが子供の中にあるよね。だからごめんねっていう言葉のあとに許しませんの言葉が来ると「なんで!?ごめんねって言ったやん!?」て。やらかしたときの後悔と相手の悲しい気持ちを知って初めて「ごめんね」が届くんだけど、それも教えてかなきゃいかんから子育ては大変だ
— 絶賛友達いないマン (@tmdcinimn) March 19, 2020
「ごめんなさい」
は、相手のために使う言葉だよ。
と、教えます。
自分を赦してもらうため、自分のために使ったら、相手の心は報われない。
相手に悲しい気持ちや辛い気持ちをさせてしまったからこそ、そのいけなさを悔いて、相手を大切にする必要がある。
相手の心を包むための言葉だと思います
— R (@ta_nyoron) March 19, 2020
「ごめんなさい」といえば必ず「いいよ」って返ってくる。そんなの教育じゃないよね。
いや、教育なんだけどさ。rightなんだけどgoodではない、そんな感じ。ごめん、俺もうまく言えないや。
— リク (@ricky0web) March 19, 2020
むむむ…やっぱりなかなか難しいですね?
さておき、もしも子どもから
「ごめんなさいってどんなきもち?」
と聞かれたら――あなたならどうやって答えますか?
作品提供:さざなみ(@3MshXcteuuT241U)
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
娘が「男の家にお泊り」かと思いきや…真相にワロタ?
子供の「不器用な姿」ってなんでこんなに癒されるんだろう?
【盲点】夫のテレワークに期待してたら逆に家事が増えた話
"ごめんなさい" - Google ニュース
March 27, 2020 at 05:25PM
https://ift.tt/3bAlyg0
大人も悩む超難問?「ごめんなさいってどんなきもち?」 - ガジェット通信
"ごめんなさい" - Google ニュース
https://ift.tt/3bvKC8o
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment