
道内では11日、新たに16人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。4日連続で10人以上の確認で、札幌市では12人とこれまでで最も多くなりました。
11日に新型コロナウイルスの感染が新たに確認されたのは、札幌市で12人、千歳市で1人、石狩地方で1人、オホーツク海側で1人、遠軽町で1人のあわせて16人です。
1日の感染確認が10人以上となるのは4日連続で、札幌市では初めて10人を超え、これまでで最も多くなりました。
これで道内の感染者はのべ255人、治療を終えた人はのべ159人になりました。
札幌市によりますと、これまで2人の看護師の感染者が出ている白石区の札幌呼吸器科病院で新たに看護師3人と患者4人のあわせて7人の感染がわかったということです。
市は、病院内で感染が広がり「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が発生したとみてほかの関係者の検査も進めていて、さらに感染者は増える可能性があるとみています。
札幌市保健所の山口亮感染症担当部長は「このような数が続くと第2波と考えなければならないと思う。慎重に見ていかなければならない」と述べました。
また、道によりますと、オホーツク海側の60代の女性については同居している90代の男女と60代の男性の3人の家族の感染がこれまでに確認されています。
このうち、60代の男性は先月23日から26日まで東京を訪れていたことがわかっていて、家族内で感染が広がったとみています。
さらに遠軽町によりますと、町内の20代の男性は遠軽消防署に救急隊員として勤務していて、先月8日まで東京で研修を受けていたということです。現在ほかの12人の署員は自宅で待機しているということです。
一方、千歳市の90代の女性はこれまでに9人の感染者が出ているグループホーム「ぬくもりの里」の入居者だということです。
鈴木知事と札幌市の秋元市長は12日にも会談することにしていて、11日の状況も踏まえて、学校の臨時休校や政府が夜の繁華街の接客を伴う飲食店の利用を自粛するよう呼びかけたことについて協議するものとみられます。
"わかった" - Google ニュース
April 11, 2020 at 05:10PM
https://ift.tt/2Xw3mjF
道内で16人感染 札幌は12人|NHK 北海道のニュース - nhk.or.jp
"わかった" - Google ニュース
https://ift.tt/2UITuSs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment