
大阪府内の保健所が、9日、新型のコロナウイルスの検査で「陽性」と確認された患者について、入院先の医療機関に、誤って「陰性」と伝えていたことがわかりました。
大阪府は、「万が一の事故につながりかねず、再発防止策を徹底する」としています。
大阪府によりますと、9日午前、大阪府内の医療機関に入院している患者について、新型コロナウイルスの検査を行ったところ、陽性であることが確認されました。
これを受けて大阪府は、所管する保健所に、メールと電話で、患者が「陽性」だと連絡しましたが、保健所の職員が誤って、患者が入院している医療機関に「陰性」と伝えていたということです。
この誤った連絡で、患者は、感染症に対応する個室から、一般病棟の個室に移され、夕方になって、保健所からの連絡が誤りだったことがわかったということです。
大阪府によりますと、この患者と接触した医療機関の職員について、自宅で健康観察を行うということですが、ほかの患者との接触はなかったということです。
大阪府は、「初歩的な確認ミスで、患者や家族、医療機関には大変申し訳ない。万が一の事故につながりかねず、今後、再発防止策を徹底する」としています。
"わかった" - Google ニュース
April 10, 2020 at 07:01AM
https://ift.tt/2UXijcT
保健所が陽性患者を陰性と連絡|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp
"わかった" - Google ニュース
https://ift.tt/2UITuSs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment