Pages

Friday, January 22, 2021

和歌山競輪 出場31人集団感染|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp - nhk.or.jp - nhk.or.jp

今月、和歌山市で行われた競輪のレースに出場した選手のうち31人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。

これは競輪を統括するJKAが22日発表しました。
それによりますと、和歌山市の和歌山競輪場で今月9日から4日間にわたって行われたレースに出場した113人の選手のうち31人が、新型コロナウイルスの検査で陽性と判定されました。
このレースに出場した複数の選手が、16日までに発熱を訴えてきたため出場した選手全員にPCR検査を実施したところ感染がわかったということです。
競輪で、これだけの規模の感染者が一度にわかったのは初めてで、陽性と判定された31人は保健所の指示に基づいて、自宅で隔離されるか入院していて、重症者はいないということです。
JKAによりますと、113人の選手はレースの開催期間中競輪場の隣にある宿泊施設や近隣のホテルなど3つの施設に分かれて宿泊していました。
今回の事態を受けてJKAは今後レースに参加するすべての選手に対して新型コロナウイルスの検査を義務づけていくことを決め、「感染症専門家の指導のもと原因の究明と対策の抜本的な強化に取り組むことといたします」とコメントしています。

【和歌山競輪場とは】。
和歌山市中心部にある和歌山競輪場は昭和24年に開設され、県が所有する競輪場です。
和歌山競輪場では、年間40余りのレースが行われていて、去年6月には和歌山県で初めてのG1レースとなる「高松宮記念杯競輪」が開催されました。
競輪場などによりますと、ことしは今月9日から4日間にわたってレースが行われたあと、3月まではレースの予定はないということです。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 和歌山競輪 出場31人集団感染|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp - nhk.or.jp - nhk.or.jp )
https://ift.tt/366bb2X

No comments:

Post a Comment