Pages

Sunday, September 13, 2020

「アイス探してます」ツイートから始まった宝探し“FF外より”届いた重大情報 「青森」までわかった先に(withnews) - Yahoo!ニュース

「アイス探してます」という言葉とともに、カラフルに描かれたアイスキャンディーのイラストが、ツイッターで拡散されています。投稿した女性は3年前から、子どもの頃に食べていたアイスキャンディーの情報を集めようと、時折ツイッターで情報を募っていましたが、「アイスの件のツイートがここまで拡散したのは初めてです」。執念の「アイス探し」、答えは青森県にありました。(金澤ひかり) 【実物写真はこちら】アイスキャンディーの特徴、手描きのイラスト 「これじゃない!」も

60円のアイスキャンディー、子どもの頃の思い出

ツイートを投稿したのは関東出身のねごとさん(@negotoo)です。 9月9日に投稿された「アイス探してます」というツイートは2万4000件以上リツイートされ、「いいね」は5万9000件以上。心当たりの情報を提供するリプライなども200件以上ついています。 女性の記憶によると、花のような形をしたアイスの値段は60円。アイスキャンディーの周りには透明のビニールがかぶせられ、棒の部分が赤いモールで縛られていました。 女性に話を聞くと、初めてこのアイスキャンディーを食べたのは、1990年代後半の小学生のころ。 「今はもうないのですが、近所の酒屋さんが子供たちにとっての『駄菓子屋さん』で、そこでよく買ってました」 自転車に乗り始めて行動範囲が広がってからは隣の学区へ行くようになり、別の商店でも買って食べていたといいます。 「お小遣いが少なかったので、60円で買える大きなアイスキャンディー(女性の記憶によると、直径15センチ、厚さ2センチほど)は、とても助かりました」 1997年4月の消費増税により、消費税はそれまでの3%から5%に。 「ピッタリの小銭を握りしめていったら1円足りないことがあったのですが、お店のおばあちゃんがおまけしてくれてすごく嬉しかったのも覚えています」

腹を決めた日の深夜、急展開

女性がアイスキャンディーを探し始めたのは2017年。「 特に理由があったわけではありませんが、『昔、田舎に住んでいた頃よく食べていたので、まだあるなら食べたい』という思いから探し始めました。 探し始めた当初は、ツイートのリツイート数は500リツイートにも届きませんでした。 それに、調べても調べても情報はまったく出てこなかったといいます。ねごとさんは「出てこないっていうことは逆に、まだあるのでは?と思うようになった」といいます。それから、思い出すごとに情報を募るツイートを投稿し続けていました。 インターネットを頼りに細々と探し続けていましたが、今回のツイートは、1日たたない間に2万リツイートを超えました。拡散されたことで、「そのアイス知ってる!」という声が続々とあがり、「20~30年前ごろに食べていた」という情報も、全国各地から集まりました。 「私自身の記憶しかない中、これまではネットで調べても情報がゼロだったので、ものすごくマイナーなローカルアイスなのかと思ってました。ただ今回、私と同じく同じアイスをずっと探している人もいて、情報収集に協力してくれました」 寄せられた情報の中には、これまで写真として見たことのない「実物」の画像もありました。 これらの反響を受け、ねごとさんは「なんだか宝探しゲームのようです」。 今回のツイート拡散で多くの情報が集まっていることについて、「正直ここまで来たら、どこかにまだ売っているのか、とっくの昔に終売しているかの、どちらかの真実にたどり着きたいなと思ってます!」と意気込んでいた矢先の10日深夜、事態は急展開します。

Let's block ads! (Why?)



"わかった" - Google ニュース
September 14, 2020 at 05:00AM
https://ift.tt/35x45VO

「アイス探してます」ツイートから始まった宝探し“FF外より”届いた重大情報 「青森」までわかった先に(withnews) - Yahoo!ニュース
"わかった" - Google ニュース
https://ift.tt/2UITuSs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment